2014年07月24日
2 :名無しさん@おーぷん:2014/07/21(月)08:07:53 ID:QqIX9j6pf
ほうれん草
3 :名無しさん@おーぷん:2014/07/21(月)08:08:40 ID:G05YegsBe
フルグラ
15 :名無しさん@おーぷん:2014/07/21(月)08:26:01 ID:FDyJ4WNS5
>>3
これにヨーグルトかける
トーストよりは単価あがるが何より栄養バランス
17 :名無しさん@おーぷん:2014/07/21(月)08:57:48 ID:XdOQ7eV1E
>>15
フルグラは砂糖多いから栄養バランス悪い
健康食と言われるヨーグルトも
体質によっては悪影響出るから過信は禁物
20 :名無しさん@おーぷん:2014/07/21(月)09:18:46 ID:FDyJ4WNS5
>>17
朝からならいい
ヨーグルトはたんぱく質補完
4 :名無しさん@おーぷん:2014/07/21(月)08:09:18 ID:KVt8P7XSO
納豆
5 :名無しさん@おーぷん:2014/07/21(月)08:09:21 ID:UuGXmm2mt
おにぎり・味噌汁・沢庵
6 :名無しさん@おーぷん:2014/07/21(月)08:09:43 ID:0LjujzWzL
卵納豆ご飯
7 :名無しさん@おーぷん:2014/07/21(月)08:09:45 ID:g4f3wJ5HF
豆乳
8 :名無しさん@おーぷん:2014/07/21(月)08:09:56 ID:knYmLwjOz
塩
9 :名無しさん@おーぷん:2014/07/21(月)08:11:46 ID:GLD81KuwC
量をあんまり食べないならコーンフレークちゃう?
ご飯のがいいと思うけどオカズの準備めんどくさいし
10 :名無しさん@おーぷん:2014/07/21(月)08:17:58 ID:PGmtm0n6f
パスタ
11 :名無しさん@おーぷん:2014/07/21(月)08:18:03 ID:vet8MJYuu
小麦粉と片栗粉と砂糖と水で作った強烈に硬いクッキー
腹持ちいいよ
13 :名無しさん@おーぷん:2014/07/21(月)08:22:46 ID:6EnOOCSxX
玉子おじや
16 :名無しさん@おーぷん:2014/07/21(月)08:27:52 ID:uYSLM249B
ぎょにソ
18 :名無しさん@おーぷん:2014/07/21(月)09:00:55 ID:yDUYZyKO6
食パンばっか食ってるわ
中にはさむものはあるもので
卵だったり激安コロッケだったり
フレンチトーストもおすすめ
19 :名無しさん@おーぷん:2014/07/21(月)09:04:13 ID:Ix1I5Euv1
ベビースターラーメンの小袋
21 :名無しさん@おーぷん:2014/07/21(月)09:20:40 ID:tUnzwubU3
パスタ
1k700円で一週間もつ
ソースは挽き肉を焼肉のタレで炒めて食え
24 :名無しさん@おーぷん:2014/07/21(月)09:30:02 ID:G6BEfzkwb
もう(TKGで)いいじゃん
26 :名無しさん@おーぷん:2014/07/21(月)10:13:47 ID:lq6g0YvEY
朝から難しいことするな
コンビニの菓子パン一倬
22 :名無しさん@おーぷん:2014/07/21(月)09:22:31 ID:HrTzsa9Zm
マジレスするとりんご1個
酵素たっぷりで「やせ体質」になる! 「朝ジュース」ダイエット
編集元:「一人暮らしの朝食でコスパ最強なのはなんなの?」
コメント一覧 (53)
-
- 2014年07月24日 07:33
-
アンケートは締め切りましたよ
-
- 2014年07月24日 07:46
-
米2kg=約700円 パン2kg=約420円 うどん2kg=約200円
-
- 2014年07月24日 07:51
-
食わない
-
- 2014年07月24日 07:51
-
フルーツは野菜の砂糖漬けみたいなもんだから、
よっぽど朝からフルマラソンでもしない限りフルグラ食うと激太りする
-
- 2014年07月24日 07:54
-
※2
パン一斤で100円くらいなんだが
あれ、100gも無いだろ
2kで420なわけ無いと思うが
-
- 2014年07月24日 07:57
-
俺は2年間、ケロッグの玄米フレーク
ちょっといいハチミツと牛乳かけて食べ続けてる
たまにヨーグルトもぶっかける
-
- 2014年07月24日 07:58
-
バナナ楽で良い。夏はすぐ悪くなるけど。
-
- 2014年07月24日 08:00
-
集英社朝日在日韓国人と講談社が角川書店コカイン漬け朝飯
-
- 2014年07月24日 08:03
-
集英社と朝日と在日韓国人と角川書店コカイン逮捕者だらけだってばよ
-
- 2014年07月24日 08:11
-
※2
食パンもうどんも小麦粉を食べれる状態にして換算してるのに米だけ何で生米で値段出してるんだ?
生米1合=150g、ご飯1合=350gだから炊飯の水・光熱費無視したらご飯2kgならだいたい300円だ
-
- 2014年07月24日 08:27
-
お茶漬けしか食う気しねぇ
-
- 2014年07月24日 08:35
-
トマト・ジュース
-
- 2014年07月24日 08:44
-
レトルト味噌汁も1杯15円くらいやから程よい
-
- 2014年07月24日 08:51
-
納豆とご飯で昼まで戦える!
-
- 2014年07月24日 08:55
-
フルグラは歯茎に刺さるので嫌
-
- 2014年07月24日 08:59
-
飯大量に炊いて5分割してラップ詰めして冷蔵か冷凍
味噌汁も汁だけ大量に作ったら密閉容器で冷蔵
飯も味噌汁も食うときにレンチンしたらリケンのワカメちゃん入れて、
後は漬物出して来たら一汁一菜の完成
納豆安売りしてたら大量に買ってこれも冷凍で保存できる
ただし、冷凍納豆はレンチンできんから食う前日に冷蔵庫で解凍しとけ
なお、休みの時くらいは手間を惜しまず都度作るか外で美味いもん食おう
-
- 2014年07月24日 09:20
-
食パンかなぁ
春雨は考えてなかったわ
どっちが安いのだろうか
豆腐とかでも良いけど費用変わらず食パンの方が腹持ちしそう
-
- 2014年07月24日 09:32
-
リンゴ一個は高いだろ
本当に医者要らずになるわけでもあるまいに
-
- 2014年07月24日 09:32
-
料理が上手く、後腐れの無いセレブをゲット。
-
- 2014年07月24日 09:33
-
朝食に白米食べれない人はフルグラおすすめやで
-
- 2014年07月24日 09:36
-
納豆ご飯とインスタント味噌汁
それを食ってからのコーヒー
ちょっとコスト高いけど、朝から気分良いよ
-
- 2014年07月24日 09:41
-
コスパって言ってんだから単に安いだけの物はNG
納豆ご飯かシリアル系になるんじゃね
-
- 2014年07月24日 09:42
-
生卵はビタミンCと食物繊維以外全部入ってると聞いたことがある
-
- 2014年07月24日 09:55
-
マジレスすとると、対カロリーでのコスパ最高なのは、鶏のエサ。
コスパ厨はこれ食ってろ!
-
- 2014年07月24日 10:02
-
五食200円の袋ラーメン。これを顔洗ったりしてる間にレンチンで作る。
-
- 2014年07月24日 10:30
-
玄米ご飯1合+納豆+味噌汁で150円くらい
食事のパフォーマンスは味+量+栄養+腹持ちで考える必要があるわけだから、これが最強だと思ってる
味噌汁を具だくさんにして200円かければ、昼飯抜きも可能
-
- 2014年07月24日 10:40
-
食パンに納豆載せてふりかけかけてスライスチーズ載せてレンジでチン
200円しないぐらい、
-
- 2014年07月24日 10:57
-
何を食うにしてもバナナとコーヒーは外さないな
バナナは鬱対策、コーヒーは朝の癒し
-
- 2014年07月24日 11:02
-
朝
菓子パン350カロリ超え2つ¥216
昼
松屋の牛丼並¥290
夜
カップ焼そば、朝夜兼用の1リットル¥216
合計¥722
33才無職です。
-
- 2014年07月24日 11:06
-
コンビニおにぎり1個
-
- 2014年07月24日 11:08
-
※6
オレもケロッグの玄米フレークだわ。それにケロッグのフルグラまぜる。
合わせて茶碗1杯分くらいに牛乳かけて食べてる。
-
- 2014年07月24日 11:16
-
フルグラは朝だからこそ、ものすごい早さで血糖値上がってヤバいだろ
糖尿病まっしぐら
食べるなら別の玄米シリアルを混ぜるとかして、よく噛んでゆっくり食べると良いぜ
-
- 2014年07月24日 11:23
-
意外とみんなちゃんと朝食食べてるんだな
-
- 2014年07月24日 12:41
-
あればあるだけ食べちゃうけどコーンフレークまじやばい
あれ一袋まるまる食べた後指先がかゆくなるからこれが糖尿ってやつか・・・!とかなっちゃうからやばい
まるまる食べればそうなるわって言われるかもしれんけどあれだけでヤバイと実感できるってやばい
-
- 2014年07月24日 14:12
-
フルグラは良いけど1食50g。
ただそれ以上ペロリと食べちゃうから糖質取りすぎになってしまう。量さえ守れば問題ない。
やっぱり玄米フレークと混ぜるべきだな。
-
- 2014年07月24日 17:01
-
1袋100円の6枚切食パンを1~2枚
コストは最高にかからないけどパフォーマンスは知らん
-
- 2014年07月24日 17:03
-
リンゴ買うぐらいならバナナを買え。そっちのが安い
-
- 2014年07月24日 17:17
-
マジレスするとファミリーパックのミルク系アイス一本。
目が覚めるし、朝に必要な牛乳の成分含まれてるし、時間がない朝でも大丈夫。完璧。
その分昼はきちんとバランスの取れたものを食べとけ。
-
- 2014年07月24日 17:35
-
単にカロリー量、腹が膨れるってだけならコストコのベーグル 50円でお腹いっぱいになる。
カロリーバランス考えたものならシリアルがそこそこに良い。
米は人生の満足度と言うか、単なるカロリーなら優秀だけどコスパ、栄養バランスで言うなら劣る。
-
- 2014年07月24日 17:53
-
食パンにファミチキとカット野菜挟んで胡麻ドレッシングとブルドックソースでむしゃ〜
-
- 2014年07月24日 19:30
-
食パンとかロールパンでええやん
-
- 2014年07月24日 20:44
-
白湯
-
- 2014年07月24日 20:50
-
平日は毎日ブルガリアの低糖ヨーグルトのみ
コンビニとかで100円ちょいで売ってるやつ
-
- 2014年07月24日 22:32
-
水とバナナ一本に、小松菜かチンゲン菜をジューサーにかけたものを毎朝飲むようにしてる
一杯250ccぐらいと思うけど午前中はこれで十分腹持ちするね
-
- 2014年07月25日 06:35
-
朝食は食べないのが一番コスパが良い、コスパ無限大。前の晩に十分食べているからまだお腹が減っているわけでもなく、事務職だから一日の消費カロリーも少ないし、太って服を買い換えにお金をかける必要もない。大人になって毎日必ず朝食を食べてデブになった奴は体育や部活でエネルギー消費していた子供・学生のときからの習慣を無自覚に継続している。
-
- 2014年07月25日 22:39
-
フルグラ少なめ+全粒粉フレーク+ヨーグルトor豆乳、バナナ、トマト、(ヨーグルト)+アボカドorキウイorオレンジ
だな。
肉体労働系の職に就いているもんで、キチンと朝飯を食べないとバリバリ働けないのよね。
-
- 2014年07月25日 22:51
-
朝は内臓に負荷を掛けたくないのでバナナ
もしくは食べない
成長期超えたら一日三食きっちり食べなくても栄養足りるし、
慣れると別になんともない
-
- 2014年07月26日 00:46
-
僕は逆に
朝起きたら
おえってなっちゃうから
何も食べられない
-
- 2014年07月26日 13:41
-
バナナと牛乳をミキサーにかけてゴキュゴキュ
1〜2分で済ませられるから朝寝ていたい人におすすめ
-
- 2014年07月27日 00:12
-
コンビニで買えて
腹が減ってなくてもわりかしスムーズに食えて
少ない量で腹持ちがいいもの
この条件だと何が安いのだろう
-
- 2014年07月27日 18:07
-
ジャンボフランクかな?
-
- 2014年07月30日 18:53
-
豆乳 ご飯茶碗一杯 ふりかけ
-
- 2014年08月10日 18:22
-
餅だろ
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。