2014年08月14日
2 :名無しさん@おーぷん:2014/07/25(金)03:38:41 ID:x2AlcXhme
お前よりは社会性があって社会性は生きてく上で大変重要
18 :名無しさん@おーぷん:2014/07/25(金)03:47:44 ID:jMs7HVimM
>>2
友達が多い=社会性があるなのかよ
別に同僚や上司との関係だけなら全く問題ないぞ
3 :名無しさん@おーぷん:2014/07/25(金)03:38:53 ID:35PmFfqPv
キョロ充っていうんでしょそういうの
4 :名無しさん@おーぷん:2014/07/25(金)03:39:16 ID:qZmBGVnJR
協力作業ができるんだろ
友達いないけど
5 :名無しさん@おーぷん:2014/07/25(金)03:39:25 ID:9Gd1XX3DQ
5人くらいがベスト
6 :名無しさん@おーぷん:2014/07/25(金)03:39:30 ID:wkHZLhH6B
「我こそは世界に許容されし存在」
かな?
7 :名無しさん@おーぷん:2014/07/25(金)03:39:41 ID:BmhhbK4Mz
人のふんどしで相撲をとることに長けているんだよ
9 :名無しさん@おーぷん:2014/07/25(金)03:40:31 ID:zsAKZx1pk
「人のふんどしで相撲をとる」ってちょっと不衛生だよな
10 :名無しさん@おーぷん:2014/07/25(金)03:40:58 ID:wkHZLhH6B
でも実際、関係によっては金になるから広いのは羨ましい
13 :名無しさん@おーぷん:2014/07/25(金)03:43:55 ID:jMs7HVimM
この手の自慢する奴に限って一回飯行っただけで友達友達言うし、俺たち友達だよなって言ってくんだよ
なんで浅い関係なのに友達に拘るのかわからない
14 :名無しさん@おーぷん:2014/07/25(金)03:43:59 ID:qZmBGVnJR
お前らRPGの操作キャラ一人縛りだときついだろ?そういうことだよ
19 :名無しさん@おーぷん:2014/07/25(金)03:49:30 ID:z2iLdmED9
自慢してると思ってるのは>>1だけなんだよなぁ….
25 :名無しさん@おーぷん:2014/07/25(金)14:40:46 ID:aiMSPv0H7
>>19
これ
21 :名無しさん@おーぷん:2014/07/25(金)03:53:40 ID:zsAKZx1pk
友達いないけどって言ってるんだから僻んでるだけって>>1も自分で分かってるだろう
分かっててもイライラしてしまうもんだ
22 :名無しさん@おーぷん:2014/07/25(金)03:54:18 ID:9Gd1XX3DQ
でも正直うらやましいよね
なぜあの人は人望を集めるのか
編集元:「人間関係の広さを自慢する奴って何が言いたいの?」
コメント一覧 (43)
-
- 2014年08月14日 09:10
-
FBで友達1000人みたいなのは信用できない(´・ω・`)
-
- 2014年08月14日 09:22
-
友達多いのもそれはそれで精神力消費するから大変だよ
それを鼻にかけないのはいいやつで自慢するのはミサワ
-
- 2014年08月14日 09:31
-
やたら「友達が〜バンドやっててー」とか「友達の友達が会社の社長でー」とか、いやお前関わってないし関係ないだろて事を言ってる
他人のフンドシ
-
- 2014年08月14日 09:45
-
友達いるとストレスたまるって自分を理解してから15年ぼっち生活だわ。他人と時間の共有とか無駄極まりない。
-
- 2014年08月14日 09:45
-
無能だから
-
- 2014年08月14日 10:02
-
そういう人と話すときは自分が興味のある話だけ聞けばいいんじゃないかな
あとは聞き流しで
-
- 2014年08月14日 10:06
-
でも最近そういうやつばっかじゃね
Facebookとか見てもいちいち仲良し報告してるようなやつばっか
-
- 2014年08月14日 10:07
-
てか妖怪ウォッチ馬鹿にしてる奴なんなん?
俺は妖怪ウォッチ無印が小学生の時に出てからやってる古参だが(てかダチん中で1番長いしw)
悪いけど俺達はアンタらがファミコン、64と成長してきたように
俺達は妖怪ウォッチと一緒に大きくなってきたんだ……
なんつぅかな……w妖怪ウォッチを馬鹿にしてる奴を見ると俺の親を馬鹿にされてる感じがしてね
……ちっと厚くなりすぎちったなスマソ
なぁ……今度の元祖は俺の仲間にとって小学校最後の妖怪ウォッチになるんだ……
おまえらも分かるだろ?ダチとやる妖怪ウォッチの楽しさが?(ちなみに俺達はようつべやニコにも動画挙げたことあるしw再生数軽く500いったが何か?サーセーンw)
中学行っても……いぃやw高校仕事年寄りになっても俺達仲間と妖怪ウォッチは爪痕を残し続けてやるぜ!!ここに誓う!!
我 等 妖 怪 永 久 超 絶 不 滅
-
- 2014年08月14日 10:18
-
この前新卒面接してたら有名私立の子が「アピールポイントは人脈の広さです! FBでは1000繋がってます!」
って言われて、純粋にすごいと思って「政治関係とビジネス関係は割合いくら?」って聞いたら黙り込んで、どしたのっ突っ込んだら全員大学生とか抜かした。それは人脈とは言わない
-
- 2014年08月14日 10:19
-
自分に自信が無いから
本当にこれだけだ。こういう事ひけらかされる奴は、相手から怖がられてるんだよ
お前ら駅前のホームレスにお財布の中身見せて自慢するか?
-
- 2014年08月14日 10:22
-
友達たくさんでリア充だと自慢してて実際そういうこと言ってる人たちだけと群れてる人見るといろいろと思うことがある。
そういう人に限って嘘の噂流して人間関係壊そうとしてくるからまた厄介。
-
- 2014年08月14日 10:29
-
意識高い高ーいw
リアルミサワw
mixi、Facebookの友達数が軽く三桁w
-
- 2014年08月14日 10:33
-
保証人
-
- 2014年08月14日 10:34
-
キョロ充だろうな
メディアや周囲の影響を受けやすく自分がない
-
- 2014年08月14日 10:45
-
雑談の仕方の本買って
社会性身に付け交遊関係広がれば
いずれ気にならなくなるよ。
-
- 2014年08月14日 10:57
-
100人も友達なわけないと思う
その中の90人くらいがただの知り合いで10人くらいがちゃんと話せる友達だよね
-
- 2014年08月14日 11:09
-
お前よりも徳があるんやでって言いたい
-
- 2014年08月14日 11:10
-
カラテカ入江的なヤツか
-
- 2014年08月14日 11:12
-
お前が友達を少ない事を気にしてるから自慢してるように聞こえるだけ
被害妄想ってヤツだな
-
- 2014年08月14日 11:12
-
中身がない空っぽな人間だから、
そう言う事でしか優越感を得られないんだろwwww
-
- 2014年08月14日 11:14
-
自慢に聞こえるお前が卑屈で羨んでるだけだ。
-
- 2014年08月14日 11:33
-
おまえら、親がタヒんだら、他人(知人)の有難さがわかるぞ
-
- 2014年08月14日 11:37
-
※3
それでその友達とやらに会う機会があって挨拶してみると
知り合いにそんな人がいたようなって感じで返されちゃうんだよなあ
どこにでもいるんだね。
-
- 2014年08月14日 11:44
-
まんまTefuのことで草不可避
-
- 2014年08月14日 11:45
-
俺なんて電話帳に276件も登録されてるのに
実際、数年前にネットで知り合った39歳のおばちゃんとしか喋ってないぜ今年
-
- 2014年08月14日 11:53
-
友達は世話焼いたり遊んだりであんまり多いといろいろ負担が大きい
そんな手間かけない顔見知り程度なら多いけどな
-
- 2014年08月14日 12:00
-
窮地に立つと「自分は友だちが多いから自分の方が正しい」とか抜かしよる
相性悪いから適当に近づかないのが良いね
-
- 2014年08月14日 12:01
-
友達なんて片手で数えられるくらいいれば十分だよ。
FBで1000人いるって奴、その中でお前が困ってる時に助けてくれる奴がどれだけいる?
逆に困ってたらお前が助けたい奴がどれだけいる?
1人もいねぇだろ。
-
- 2014年08月14日 12:02
-
でもなんの才能(学歴、顔、コミュ)がないやつは
友達作った方がええぞ
-
- 2014年08月14日 12:11
-
自慢する訳じゃなく「『リア充の』友人が〜」って言ったら突っかかってこられたことがある
ただキャラクター性を持たせたほうが伝わる話だから付け加えただけなのに
-
- 2014年08月14日 12:16
-
友達が多いと言う奴ほど中身がない不思議。口開けばみんなもやっていて面白いと言うゲームやアニメの話ばかり
-
- 2014年08月14日 13:02
-
高確率でワンピース、進撃の巨人あたりが好きだよな
-
- 2014年08月14日 14:39
-
人間関係が広いと友達が多いは似て非なるもの。
わざわざ人間関係が広いと自慢する人は大概自分自身が誇れるものない人のイメージがある。
他者からそう言われる人は本当に何かを持ってる人。
-
- 2014年08月14日 14:49
-
市会議員とか に話繋いでもらえるほうが、有利。
-
- 2014年08月14日 15:35
-
利害関係じゃないか?人間関係の広さより、窮地に助けてくれる人が1人でもいるほうがありがたいな。
-
- 2014年08月14日 15:57
-
いるよね〜こういうやつ
ぼっちだから嫉妬する
-
- 2014年08月14日 17:30
-
多すぎるのは胡散臭いが、facebookは同級生追加したらそこそこにはなるだろ
-
- 2014年08月14日 19:25
-
単なる"知り合い"ってだけなのにいかにも自分が連絡入れたら即、呼び出せるみたいな言い方するよなw
なんでそういうところで見栄を張るんだよ
-
- 2014年08月14日 20:06
-
知り合いが多い人は体力がある人のような気がする
知らず知らず相手に合わせてしまうタイプなので気づいたら広がってたが
我に返って引きこもった
-
- 2014年08月14日 20:11
-
そういう奴は素直に尊敬するよ、友達とか知り合いとか話しかけてきてうるさいしお誘いも断るのめんどいし。
そういうの楽しめる奴は元々持ってるエネルギーとかが高いんだろうな。
-
- 2014年08月14日 22:06
-
友達多い自慢はほとんど聞かないなw
あれだたぶん自慢話が好きな奴の
友達が少ないからだなwww
-
- 2014年08月15日 16:14
-
「今のこの環境と周りの人に感謝!」とか言って集合写真アップね。。うぃー
-
- 2014年08月15日 19:49
-
フリオはともだち
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。