2014年08月17日
昼間にレギュラーコーヒー一杯とカカオ85%チョコ1枚をバゲットと共に完食
4時間後ペプシコーラ500一気飲みした
症状としてはまず吐きまくり
小一時間延々吐きまくる
次に意識が朦朧としてくる
尋常じゃないほどの発汗量
唐突な便意、ブリブリ
そして嘔吐
今は大分落ち着いてきたけど、恐ろし過ぎ
カフェイン中毒って依存してるって意味じゃないのか
それ尿道結石になるぞ
カフェイン中毒はカフェインがきれたら頭痛やイライラが起こる奴だろ
>>9
急性の中毒症状ってこんなんじゃね?
ウィキ先生で見ただけだけど
急性中毒のほうか
一度やると、カフェインに反応しやすくなるから今後気をつけろよ
目覚まし用の飴とか栄養ドリンクとかもってのほかだからな
>>10
分かった
コーラ好きだけどもう控えるわ・・・
カフェイン弱くてコーヒー一杯飲むのもギリギリだわ
その代わり酒なら飲めるからアル中になりそう
>>14
アル中はもっとヤバいから気を付けろよ
その程度の摂取量でなるもんなのか?
>>21
コーラ飲んだあと唐突に筋トレしたくなって腕立て腹筋スクワットやってた
ちなみに1ヶ月ぶり
その後突然>>1
馬鹿だったよ本当に
俺1日2リットルは飲むが
>>23
慢性的に依存してる可能性大だな
俺もそのクチだ
急性中毒は個人差と体調の影響でかいからなー
ところで>>1は貧血起こしてないか?アカンベーしたとき粘膜白くないか?
>>25
真っ白だった
中毒症状出る前から貧血気味ではあるね
>>26
俺もだが、急性中毒起こすときって貧血になってること多いのかな
カフェインのせいで鉄分とか吸収悪くなって貧血なるらしいし
緑茶のカフェインより少ないんだが
カフェインのせいにしたい気持ちは伝わったよ
4時間も空けた摂取を無理矢理カウントしてる辺りな
検査受けるのお薦めするが、お前の身体だしお前の好きにしたらいいさ
“一般的な成人で1時間以内に 6.5 mg/kg 以上のカフェインを摂取した場合は約半数が急性症状を発症する”
ってどんだけ摂ったんだよ
ちょっと身体しんどいから休憩してくるわ
落ち着いたら戻ると思う
あれから10年
彼の姿を見たものはいない
カフェインのこわさを知ってますか?
コメント一覧 (39)
-
- 2014年08月17日 09:29
-
こいつのは絶対違う。
-
- 2014年08月17日 09:34
-
どっちかっていうと症状と食べ物を見る限り>>1は機能性低血糖じゃねーか?
糖質を一気にとることによって逆に反動で低血糖になるってやつ
-
- 2014年08月17日 09:35
-
カフェインって大麻の有効性分より害があるって証明されてるし、
カフェインに大勢のない欧州だと日本人が急性アルコール中毒で死ぬように、急性カフェイン中毒になって死んでる。
-
- 2014年08月17日 09:35
-
この程度でカフェイン中毒になるはずないだろwアホかw
-
- 2014年08月17日 09:49
-
急性糖尿病じやね
-
- 2014年08月17日 09:59
-
舛添リコールデモ、次は24日!
-
- 2014年08月17日 10:05
-
明らかにカフェイン関係なくてワロタ
-
- 2014年08月17日 10:09
-
心臓疾患と神経の病気をしてるんだが大好きだったコーラとチョコレートを止めデカフェの緑茶、紅茶、コーヒーに変えたら発作が全く出なくなった。コーヒー好きの友人(1日平均6杯)が体調が悪い(常に吐き気と頭痛)と言うのでカフェイン抜きを勧めたら速攻改善した。個人差は有ると思うが少量なら薬になり得ても取り過ぎは毒って事だよね。
-
- 2014年08月17日 10:10
-
パニック発作とか?
-
- 2014年08月17日 10:11
-
体質や体調によってカフェインは命を落とす場合もあるので取りすぎない等注意が必要
-
- 2014年08月17日 10:21
-
馬鹿怖すぎワロタ
病院開いたらすぐに行けよ
もちろん診てもらうのは頭の方な
-
- 2014年08月17日 10:27
-
体質云々あるとは思うけどこいつのは違うだろw
-
- 2014年08月17日 10:30
-
なんでカフェインて断定してんの
その内容なら単に低血糖症って可能性もあるのでは
それと唐突に普段やってない筋トレとか?
いろいろ元からおかしいんじゃね
-
- 2014年08月17日 10:47
-
自分が飲んでる鬱病の薬とカフェインとの飲み合わせが悪いと昔どこかで読んでから、12年くらい、ほとんどカフェイン取ってないわ
コーヒーもお茶も元々あまり好きじゃないしな
-
- 2014年08月17日 10:49
-
意識が朦朧としてるのはただの脱水症状だろうけど
他は空きっ腹でカフェインを摂取すると起こり得る症状だよ
-
- 2014年08月17日 10:54
-
中毒というかバナナスプライトじゃね
-
- 2014年08月17日 11:06
-
もともとカフェインにあんま強くない体質だったんじゃね
日本人はわりかし耐性あるはずだけど
-
- 2014年08月17日 11:07
-
※14
欝の薬は合わないものが多いから気をつけろよ。カフェインに限らない
あまり昼間に飲みすぎると夜に副作用で眠れなくなる
-
- 2014年08月17日 11:10
-
カイエン中毒怖過ぎワロエナイ・・・
-
- 2014年08月17日 11:38
-
それ、カフェイン中毒じゃなくて、単なるアレルギーだろ
-
- 2014年08月17日 11:52
-
胃腸に刺激物与えた後で、筋トレしたのかwww
-
- 2014年08月17日 12:10
-
カフェイン中毒(特にコーヒー)です
カフェインを摂取すると手足に蕁麻疹、2日ぐらいろくに眠れず、激しい動悸と発汗
心臓がぶっ壊れるかと思うくらいバクバクしてずっと続く
-
- 2014年08月17日 13:20
-
食中毒だろ。
-
- 2014年08月17日 13:49
-
カフェイン中毒か過敏症かわからんけど
昔お茶毎日飲みすぎで手痙攣とかするようになった
それ以来、チョコもコーヒーも匂いだけでダメ
頭ぐらーってなって痛くなる
今は麦茶とか飲んで生きてる
-
- 2014年08月17日 14:13
-
やめるのは割と簡単
-
- 2014年08月17日 14:14
-
ドリップで入れるとたまにカフェイン酔いすることならあるな。
アルコールで酔っ払ってる感覚に通じるものが……
インスタントよりカフェインがキツイのかなやっぱし
-
- 2014年08月17日 14:14
-
冬場に寒かったから温かい紅茶3杯一気に飲んだら
吐き気で立ってられなくなることあったな
-
- 2014年08月17日 14:29
-
筋トレで酸欠になって気分悪くなっただけやないかw
-
- 2014年08月17日 15:00
-
高校生で初めてコーヒー飲んだ
すると何時間かして汗だらだら体くらくらになってトイレで吐いた
そのままトイレで倒れて救急車
体質がかなり合わないらしい
緑茶一杯でも汗とまらなくなる
-
- 2014年08月17日 16:04
-
犬が立てたスレなんじゃないの?
-
- 2014年08月17日 16:05
-
俺コーヒーに依存してるがこんな症状起きたことないぞw
-
- 2014年08月17日 16:26
-
これ、俺もそうだけど、人による。
カフェイン過敏症だな。コーヒーとかカフェイン入りのもの飲むと発汗と頭痛、吐き気、厭世感というか鬱症状に陥って、脳が、いつ死んでもいいや、て考えになる。危険だからいつも避けてる。
-
- 2014年08月17日 19:40
-
コーライッキ飲みのせいじゃないですかねぇ…
-
- 2014年08月17日 20:57
-
白人がカフェイン摂り過ぎるとほんと変わるのなw
俺たち黄色人種は「目が冴えて眠れないや」くらいなのに
-
- 2014年08月17日 21:14
-
エスロンモカ八錠かじって摂取しないと効き目なくなってきたお。もうだめぽ
-
- 2014年08月17日 22:31
-
なんか糖尿病の気もするがな・・・・
-
- 2014年08月18日 01:33
-
尿道結石まじかよwあんまり水分とらない生活でエスタロンモカ錠使いまくってたわ。うひぃいいいいい
-
- 2014年08月18日 21:33
-
毎日コーヒー1リッター以上飲んでるわ…
健康診断以上無しでした。
-
- 2014年09月19日 09:06
-
コーヒー1日1リットルは飲むが問題ないよ?
ミンミンダハとかは効いた試しがないかな。
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。