2014年09月24日
バックラー?
4: 名無しさん@おーぷん 2014/08/28(木)22:14:34 ID:WDUvkL2TO
最短記録と最長記録をば
6: 名無しさん@おーぷん 2014/08/28(木)22:15:15 ID:45D3xGEt4
最高は3年
最低は2日だな
7: 名無しさん@おーぷん 2014/08/28(木)22:16:01 ID:UIsvBQJnb
辞めたらあかんのか
お前の代わりならいくらでもいるんだぞ
8: 名無しさん@おーぷん 2014/08/28(木)22:17:14 ID:45D3xGEt4
>>7
そうだな
確かに辞めても代わりはいるな
9: 名無しさん@おーぷん 2014/08/28(木)22:17:53 ID:UIsvBQJnb
だから悲観することはないんや
11: 名無しさん@おーぷん 2014/08/28(木)22:18:56 ID:45D3xGEt4
自分がクズだとは自覚してるさ
昔から嫌なことがあると
すぐに逃げ出す
前の会社で3年続いたのも
奇跡みたいなもんさ
14: 名無しさん@おーぷん 2014/08/28(木)22:19:53 ID:WDUvkL2TO
>>11
3年続くならいいんじゃないか?
17: 名無しさん@おーぷん 2014/08/28(木)22:22:37 ID:45D3xGEt4
>>14
前は一人暮らししてたからな
仕事辞めたら、家賃払えなくなって生活できないから嫌々してた
今は実家暮らしだ
12: 名無しさん@おーぷん 2014/08/28(木)22:19:14 ID:QcrpSca3j
俺も35歳で40くらいの種類経験してるよ、最長2年半で最短は一日だな
13: 名無しさん@おーぷん 2014/08/28(木)22:19:17 ID:hcXPMWY7J
おれやな
ちょうど来月末でやめるわ
16: 名無しさん@おーぷん 2014/08/28(木)22:22:18 ID:0hpkLzMFK
俺は最長1年1ヶ月、最短8ヶ月
人間怖くて無理
18: 名無しさん@おーぷん 2014/08/28(木)22:27:24 ID:954nHgPoX
接客・応対の仕事はもう限界だ。
年々増していく人々の我が儘さ加減にはもうウンザリだ。いい加減にしろ、俺はお前らのストレスの捌け口じゃねえ!
21: 名無しさん@おーぷん 2014/08/28(木)22:29:48 ID:Y94Pr8V4j
俺も>>18に近いかな…言いたいことはわかる
どいつもこいつも「ぼくがかんがえた さいきょうのじぶんるーる」で
モンスター化してる
げんなりする…
19: 名無しさん@おーぷん 2014/08/28(木)22:28:11 ID:45D3xGEt4
なんだろな
辞める時って何のためらいもなく
言えるんだよ
普段は喋らないのに
20: 名無しさん@おーぷん 2014/08/28(木)22:29:23 ID:qDUlevxgy
就職できる時点ですごいわ
22: 名無しさん@おーぷん 2014/08/28(木)22:32:16 ID:45D3xGEt4
人材派遣8ヶ月
医療品卸3年
タクシー2日
今の工場→辞める予定
25: 名無しさん@おーぷん 2014/08/28(木)22:40:27 ID:45D3xGEt4
どんどん負け癖がついていくな
26: 名無しさん@おーぷん 2014/08/28(木)22:41:37 ID:hcXPMWY7J
不動産仲介やってるがもういやだ
客がミスして家主キレる俺板挟み
逆パターンもある^o^
27: 名無しさん@おーぷん 2014/08/28(木)22:44:39 ID:45D3xGEt4
>>26
大変そうだな
でも辞めずに続けてるんだろ?
すごいよ
28: 名無しさん@おーぷん 2014/08/28(木)22:47:53 ID:hcXPMWY7J
>>27
九月末で辞めちゃう、、
次はちゃんと休みがあって収入が安定してるところがいい
今の会社はほぼ歩合制、休み不規則で月3日くらい
29: 名無しさん@おーぷん 2014/08/28(木)22:50:46 ID:45D3xGEt4
>>28
不動産は激務で人の入れ替わりが
激しそうだな
自分の身体ぶっ壊れたら終わり
会社も何もしてくれないし
31: 名無しさん@おーぷん 2014/08/28(木)22:56:29 ID:hcXPMWY7J
>>29
不動産はなかなか酷い
あの業界でまともなのは財閥系の本社だけちゃうやろか
東一上場してるとこですら年中求人だしてるとこばかりだからなー
30: 名無しさん@おーぷん 2014/08/28(木)22:56:27 ID:45D3xGEt4
性格捻くれてる
要領悪い
根性なし
もう勤め人は無理だ
33: 名無しさん@おーぷん 2014/08/28(木)23:25:46 ID:45D3xGEt4
明日言って早く楽になってこよ
会社を辞めるのは、「あと1年」待ちなさい
コメント一覧 (23)
-
- 2014年09月24日 07:56
-
安定収入か・・・毎月手取り15万は辛かったw月20時間までは錆残業
このスレ、結構オレがいるw
もう39だし、ヤバい・・次決まらない
-
- 2014年09月24日 08:26
-
辞めたいなー辞めたら楽になるなーと思ってるとある日ふとしたきっかけで「辞めます」って口に出しちゃう
天気が悪いとか
ボールペンが壊れたとか
本当にふとしたきっかけで
-
- 2014年09月24日 08:33
-
※1
社蓄脳の負け犬は首輪自慢しかとりえがないんか?
努力や我慢や馬鹿の一つ覚えみたいにほざいてるから社蓄なんだよ
-
- 2014年09月24日 08:42
-
※4
馬鹿自慢、キ千ガイ自慢するのって楽しい?
-
- 2014年09月24日 08:49
-
※5
何に噛み付いてるのかわからない
-
- 2014年09月24日 09:02
-
性格にもよるが、
環境の悪い企業で働くより
収入が不安定な立場におかれ、就職活動しなければいけないことの方がきついこと多いと思うがな。
-
- 2014年09月24日 09:05
-
週4〜5日、一日6時間労働にすればみんな幸せになれると思うんだ
-
- 2014年09月24日 09:19
-
30過ぎて1年ニートだが
何十とまわってきた
もうやりたいことやって人生ログオフでもいいだろ
-
- 2014年09月24日 09:27
-
ブラックやグレー企業の椅子取りゲーム
それが今の求人状況
-
- 2014年09月24日 09:55
-
バイトは仕事じゃないんやで^^
-
- 2014年09月24日 09:57
-
自分で商売していて良かった
嫌な客は拒み、上司はいない
面白そうなこと見つけては、それを楽しみながら成果としての金が入る
-
- 2014年09月24日 10:07
-
※7
本当にそうなんだよ、だから皆我慢して
ブラックが蔓延るって言う・・・・
で、捻くれて他人に当ってくる。
※12みたいに出来るのは幸せだよ。
-
- 2014年09月24日 10:23
-
もうゴールすればいいんじゃない?
-
- 2014年09月24日 10:27
-
お疲れさん
ちょっと寝てから次のこと考えてもいいんじゃね
-
- 2014年09月24日 11:00
-
今の団塊経営者って若いのを使い捨てにするからね。
義理立てして嫌々勤めることもないでしょ。
不条理を黙認してきた結果ブラック企業を蔓延させたわけだし。
-
- 2014年09月24日 11:14
-
「人間関係」自体はどんな職業でもつきまとうけど
かつては9割農業やってて「人の中へ毎日通う」生活じゃなかったからな
体質的に絶対に向いてない人は割といると思う
-
- 2014年09月24日 11:24
-
今の時代、ブラックだから辞めたって言えば誰でも同情してくれる時代だからな
-
- 2014年09月24日 11:54
-
雇われ向きじゃない人はいるからな
さっさと起業するなり自分中心でできる仕事を選ぼう。
-
- 2014年09月24日 12:06
-
確かにタチの悪い客は増えた
でも、対応の仕方ひとつである程度は回避できる
立ち回りの悪さもあると思う
-
- 2014年09月24日 12:27
-
人間関係がうざい職場で、不条理な事が多くストレスでダメになりそうな時に
辞めてもいいんだって思うと急に楽になって、職場のうざいババアに無視とか露骨に嫌なダメ出しとか喧嘩を売るような事が平気で出来るようになってから楽になったから
辞めるって選択もあるって事を常に頭のどっかにもつのも大切だね
-
- 2014年09月24日 14:14
-
辞める意志はまったくないのに
すぐクビになる俺みたいのもいるから
まあ安心しろよ
-
- 2015年01月23日 02:25
-
※13
君もそうだろ
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
自分に合った職場で働けるのなんて一握りの人間しかいないのに
その一握りを掴みたいなら相応の努力しろやwww
誰だって不満持ちながら働いてんだよ