2014年09月02日
1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/06/02(月) 07:58:46.78 ID:Rm//s05z0
俺「この作業のやり方わかる?」
馬鹿「あー、はい。多分わかりますけど・・・」
俺「わかるけど何?」
馬鹿「なんかめんどくさいっす」
俺「は? ・・・まあいいや。わかるならちゃんとやっといてね」
一時間後
馬鹿「これやり方わかんないです」
わからないなら最初から正直に言えよ氏ね
わからないですといっても怒られるセカイ
6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/06/02(月) 08:01:09.26 ID:W+DdhWM60
大事だろやりたくないことをやらんてのは
9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/06/02(月) 08:02:24.83 ID:RUZt+WAY0
分かるかわからないかを考えるのもめんどくさかったんだろ
10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/06/02(月) 08:02:34.98 ID:TsUuFBYE0
改善運動で自動化するための理由に面倒くさいからとかならまだありだけど
これはアウトww
17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/06/02(月) 08:15:06.01 ID:Rm//s05z0
「わからないからやりたくない」よりも「めんどくさいからやりたくない」の方が理由としてマシとでも思ってんのかな
こいつに限らず最近中途半端な嘘つく奴多すぎ
20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/06/02(月) 08:21:27.86 ID:TsUuFBYE0
横から失礼するがそのシチュエーションで一言言うのを止めるのは、俺でもそうする。
理由は作業終了後にまとめて注意するから。ただめんどくさいからっていう理由は意識してないだけであると思う
22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/06/02(月) 08:25:10.96 ID:0Tuppa8E0
単に「出来ません」っていったら「なんで?」
とか聞くくせにこれだよ
25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/06/02(月) 08:36:34.66 ID:9a8xeHqR0
出来ないじゃなくやりたくない
だからめんどくさい
そもそもやることを前提に考えてない
内容対して見てないんだからそうなるわな
26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/06/02(月) 08:39:50.30 ID:Rm//s05z0
ついでに別の奴だけど
俺「今やってる作業終わったら、ちゃんとこことここの確認してから次の作業やってね」
馬鹿「はい」
3時間後
俺「・・・これ、作業終わった時点で確認しといてって言ったじゃん」
馬鹿「あ! えっと、あー・・・」
俺「忘れてた?」
馬鹿「いや! あのー、別にしなくていいかなって思って・・・」
俺「しなくていいことをわざわざ指示しないよ・・・」
馬鹿「あ、えっと・・・すみません、忘れてました」
こういうのも氏ね
27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/06/02(月) 08:42:59.03 ID:SeJd1xCG0
池沼が集まる職場かよ
28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/06/02(月) 08:49:17.71 ID:uKPeAj5tO
そもそもめんどくさいって何だよ
仕事だろ?
31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/06/02(月) 08:55:50.13 ID:Rm//s05z0
>>28
表に出すかどうかは別問題として仕事めんどくさいって気持ちはわかる
だからこそ怒り損ねたし「めんどくさい」って言葉を信じてしまった
32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/06/02(月) 09:03:28.40 ID:dal/mdP3O
>>31
怒り損ねたんじゃない
後輩に対して良い人でありたいだけだろ
上に立つ者なら仕事上では常に嫌われ者になるくらいの覚悟でなきゃ話にならんだろ
34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/06/02(月) 09:12:27.02 ID:Rm//s05z0
>>32
指示したり怒ったりするだけならともかく何かを教えるとなると嫌われ者じゃ駄目だろ
「あいつに聞くのは嫌だから」って思われて勝手な行動されたりするとたまらん
29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/06/02(月) 08:49:48.30 ID:roaInEel0
これはわかる、リアルでもネットでも稀によく見る
出来る脳みそない癖にプライドだけ一人前なんだよなぁ
33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/06/02(月) 09:06:05.73 ID:RWFeh1AH0
いい人である必要もないが嫌われるのは避けるべきだろ
どんな仕事でも人間関係が円滑であるに越したことはない
35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/06/02(月) 09:16:50.48 ID:j9FuzZDQ0
今の世代は怒られたり注意されたりするのを極端に恐れるからこういうやり辛い実態が生まれる
義務教育の現場に携わる教師がどんどん怒れなくなってるからの弊害
>>1がキレるべき相手はゆとりじゃなくモンペ
ゆとりもまた被害者
38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/06/02(月) 09:21:51.93 ID:Rm//s05z0
>>35
そりゃ俺だって怒りたくないし怒られたくもないけど
正直に言うのが嫌ならもっとマシな言い訳あるじゃん
40: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/06/02(月) 09:29:17.55 ID:/kxJEs8x0
俺「この作業のやり方わかる?」
馬鹿「あー、はい。多分わかりますけど・・・」
俺「わかるけど何?」
馬鹿「なんかめんどくさいっす」
俺「そうだよねーめんどくさいよねー」
馬鹿「やらなきゃダメですかね?」
俺「いいんじゃない?めんどくさいし」
馬鹿「ですよね!」
俺(やらなきゃダメに決まってんでしょ・・・この子、将来困るだろうな・・・)
42: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/06/02(月) 09:31:12.49 ID:Rm//s05z0
>>40
これ一番嫌いだわ
何でもかんでも「自分で考えろ」って言っちゃう奴よりも嫌い
43: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/06/02(月) 09:36:29.07 ID:/kxJEs8x0
>>42
俺は優しくないからキッチリ教えて質問にも答えるけど
こいつ何言っても無駄だなって判断したら切り捨てちゃうんだわ
45: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/06/02(月) 09:43:59.87 ID:Rm//s05z0
>>43
教えるのが仕事でもそうでなくても切り捨てるのは優しくないってより怠慢だろ
相手が他人だったりするならともかく同じ集団に属する以上は最低限のことをしてやるべき
46: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/06/02(月) 09:48:07.36 ID:/kxJEs8x0
>>45
基本は全部教えてマニュアルも作ってあげて質問には答える
実力的に及ばなかったり時間的に厳しかったりするのなら手伝ってあげる
これだけやっても無駄な奴は辞めていくから投資する必要もない
役に立たない給料泥棒を人情で抱える方が怠慢だと思うんだわ
44: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/06/02(月) 09:42:10.37 ID:PNR0vMaH0
めんどくさいから働かない
働かないで年収5160万円稼ぐ方法
コメント一覧 (34)
-
- 2014年09月02日 18:00
-
AKB48タイムズの管理人まゆゆオタ
-
- 2014年09月02日 18:05
-
お前がやれ
-
- 2014年09月02日 18:24
-
社畜は大変だな
-
- 2014年09月02日 18:25
-
仕事だけの話じゃないよな
頑張っても出来ない無能のくせに面倒臭いといってごまかす奴
周りに多いのは女(男)と付き合うの面倒臭い厨
涙拭けよって思う
-
- 2014年09月02日 18:26
-
ガチニートの俺が通りますけど
労働者が頭悪すぎて草生えるwwwwwww
こんなんで働いてる俺カッコイイとか思ってんのォ??????
で、俺みたいなのを捕まえて説教垂れて喜んじゃってるのォォォォ?????
ぎゃはははははwwwwwwバカ過ぎwwwwwwwwwwwwwwww
-
- 2014年09月02日 18:26
-
仕事に対してめんどくさいって言うとかどうしようもない
オフでだべってるならなんも問題ないけど、仕事中に教育係に対して言うとか頭おかしいレベル
言い訳の基準が、出来ない>めんどくさいってなってるならそれはそれでおかしい
故意にやらないほうがダメに決まってる
-
- 2014年09月02日 18:32
-
ただなんでもめんどくさいっていう癖がついちゃってるだけだからそいつ自身は安心しとけ
なんでもわからないっていうのとおなじ
回りのやつが安心しないから教えるし叱るし解雇するだけ
-
- 2014年09月02日 18:36
-
やろうと思えばちゃんと出来るしわかんないトコなんて無い上に人に教える事すらできるレベルなのに
面倒だと言ってやらない奴のほうが質が悪い
-
- 2014年09月02日 18:43
-
仕事への熱意を読み取れずに採用した人事部に大きな問題があるのでは?
ハイとイイエだけで業務コミュニケーションは成り立たないんだぜ?
-
- 2014年09月02日 18:49
-
簡単なやり方があるのに、何でそんなめんどくさい方法でやってるんですか?
を、受け入れない人もいるから、何とも言えない(*´ー`*)
-
- 2014年09月02日 18:59
-
わからないと怒られるって
初めてじゃ絶対わからないような事だったらあれだけど
一般常識とか一度教えられた事なら怒る人がいて当たり前、んで最後に笑うのは怒られてもちゃんと聞いた奴だから
-
- 2014年09月02日 19:23
-
アスペだろ
精神科へgo!
-
- 2014年09月02日 19:27
-
逆だな、めんどくさいから出来ませんて言ってやらない
-
- 2014年09月02日 19:28
-
実際にやればできるんだがやらなくてもいいことなら俺は大抵めんどくさいでやらない。
必ず必要なことならめんどくさくてもやる。ダラダラしながらな。
別にめんどくさいって言ってドンナ印象持たれようがどうでもいい。
それをいちいち知ることがめんどくさい。
-
- 2014年09月02日 19:29
-
「面倒臭い」と呟きながら絵コンテ仕上げる宮崎駿を見習って欲しい
-
- 2014年09月02日 20:02
-
>>1の馬鹿は悪くない。
実際やってみると頭で考えていたのと違う想定外の事態が起こるなんてよくあること。だれでも初めてやる事物に関しては馬鹿なのだ。
-
- 2014年09月02日 20:05
-
正社員の解雇規制撤廃しろ。
こういうヤツを即解雇(NGID)でサッパリ♪
-
- 2014年09月02日 20:07
-
必要ない
It's unnecessary.
-
- 2014年09月02日 20:09
-
複数人に似たエピソードがあるなら
>>1に問題がある可能性もあるぞ
-
- 2014年09月02日 20:48
-
彼女作るのめんどくさい(作れるとはいってない)
-
- 2014年09月02日 21:05
-
できる可能性が低く、できたとしても大してプラスにならないならばはっきり言うよ。
「そんなめんどくさいことやってられん」その代わりに代替案を挙げるけど。
-
- 2014年09月03日 01:48
-
最初にキッチリ教えない・確認しない>1が悪い
-
- 2014年09月03日 07:52
-
成長しようって気心が無いよな
楽する事しか考えていないクセにプライドは高い
まぁ、比較物になってもらってるからどうでもいい
-
- 2014年09月03日 09:06
-
出来ない事を出来る様に“努力する”のが面倒臭いって事なんじゃない?
-
- 2014年09月03日 10:02
-
脳みそ使うのが苦痛な 発達障碍。
-
- 2014年09月03日 10:03
-
感情とか感動とかも苦痛な人は居るよ
-
- 2014年09月04日 16:44
-
世の中がひっくり返るようなことなら喜んでやるけど
同じことを繰り返すための数合わせならやらない
-
- 2014年09月05日 12:54
-
何かヤル気出る仕事をお願いします
-
- 2014年09月06日 19:07
-
努力はエゴがやる
だが、そいつは向こうからやって来る
前触れもなく
求めてもいないのに
だから、心配することはない
嫌でも来る時は来る
-
- 2014年09月07日 00:14
-
仕事がめんどくさい?
だったら、会社に出社するのは面倒じゃない?
明日、会社やめろ。
-
- 2014年09月08日 21:13
-
面倒くさいんじゃなく
ループが見えているんだよ
確実にバカバカしいループが
-
- 2014年09月09日 19:56
-
嫌なこと、やりたくないことがあるとすぐ社畜社畜言う奴ってどんな育てられ方してんの
仕事どころか遊びだって我慢しなきゃいけないこともあるのに
親は仕事してないの?どうやって飯食ってんの?不思議すぎる
-
- 2014年09月10日 16:09
-
変化のためなら何だってやるぜ!!
-
- 2015年06月22日 13:56
-
「面倒臭い」って私も仕事で言いますが、言った上で終わらせます。
多分職人さんとか特にそうだと思う。
スレで例に挙げられてる人はやりたくない言い訳すら、納得させられる言葉で語れないのが残念で仕方ないですね。
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。