2014年09月26日
嫌味な感じがなくて言われた方が傷つかないならユーモアがあると言えると思う
ユーモアっていうのは不幸を笑い飛ばすことだって言うし
相手に同じことを言わせられる関係性ならええと思う
ようはキム兄と小籔やろ?
不快やわ
>>4
不快以前に何が面白いんだ?
とか本当なら笑えねーよが多すぎる
でもそっちの方が世間では人気ある気がする
まあその人同士の親密度にもよると思う
それでしか笑いを取ろうとしない、取れない奴は大嫌いだけどな
イギリス人総そっ閉じ
リスペクトとか愛情が感じられればありやと思う
AがBに毒を吐くとして、Bが普段言ってる自虐を言ってやる
みたいなのは全く問題ないと思うし、結局関係次第かと
むしろ陰口叩いてる奴の方が不快
人の真似はぐう嫌い
悪口は言える間柄と、フォローいれればいいと思う
でもある程度毒がないと面白くないけどな
友達との会話はけなし合うのが一つのボケみたいになっとるわ
ワイ将、鉄板ネタの初めて火を見つけた人類の真似でご先祖様を侮辱
すまんな
陰口言う人間は信用失ってく環境と逆の環境があるよな
陰口ばかり言う奴は適当にあしらってるわ
悪口に関しては芸能人で言う方も言われる方もわかってる間柄なら不快は不快やけどまぁええかなって思うけど
一般人がこれやってたら絶許やな
人の真似はどうやろ?
お前らはネタにされる側だもんな
そりゃおもんないわな
斎藤佑樹や浩康や大田をネタにして笑ってるお前らが言うなよって話
>>19
ほんとこれよ
本当は好きってわかる悪口は刺があるねってなるだけだから大丈夫
ただ批判してるだけなのはダメ
って境界がある、個人的には
面白くない毒を吐くのは一番アカン
平気で他人の心を踏みにじる人々
コメント一覧 (29)
-
- 2014年09月26日 18:07
-
まあにちゃんねらの皆さんはいじられるorいじめられる側が大半だしなあ。バラエティみたいなほぼほぼフィクションでも不快になっちゃう位純粋だしこういう笑には向いてないのかもね。
-
- 2014年09月26日 18:15
-
ユーモアとエスプリって学校で習わなかったか?
-
- 2014年09月26日 18:25
-
英国人のジョーク
-
- 2014年09月26日 18:35
-
テレビと現実は別だよ
-
- 2014年09月26日 18:39
-
コロッケって誰かに激怒されたって言ってなかったか?
-
- 2014年09月26日 18:41
-
調子に乗りすぎなければまあ別に
-
- 2014年09月26日 18:57
-
自分が上だって自覚のある奴は下見て笑うヒマないからなあ
-
- 2014年09月26日 19:12
-
※2
煽りぬきで、ユーモアとエスプリについてどういうふうに学校で習ったのか教えてよ
-
- 2014年09月26日 19:16
-
悪口で笑いを取る行為は最低のカスがやる行為
-
- 2014年09月26日 19:22
-
人の真似で云々ならモノマネ芸人全滅だな
やっぱり頭悪いなこいつら
-
- 2014年09月26日 19:41
-
普通に真似や悪口言ってもつまらないしそれで笑いが取れるならユーモアはあるってことなんじゃね?
気持ちの良い笑いではないかもしれんけど
-
- 2014年09月26日 19:53
-
他人の真似・悪口で笑うヤツがクソ
-
- 2014年09月26日 20:59
-
人の言葉再現する時に妙な低さの
小馬鹿にしたような真似の仕方するやつな
40、50歳くらいのやつに多い
-
- 2014年09月26日 21:22
-
会社にいるわ、そういう女。
他のチームの不細工君の真似したり、似顔絵書いてまわしたりして仲間内でわらってる(しかも仕事中)
程度が低いなと思って心の中で見下してるわ。
-
- 2014年09月26日 21:53
-
私がやってんですよ
-
- 2014年09月26日 22:13
-
不快感が無くて面白いかどうかかだろ
見下した感じのはつまらん
そういう見下してる奴が見下されるようなネタならその限りではないが
-
- 2014年09月26日 23:34
-
「悪口や人マネで食いつないでる乞食でコバンザメな自分」のブザマな姿すら
客観視して真っ向からネタにして大勢の笑いに変えられる度量と才能のある人は、
どの世界でも、けっこう大成する。
そこに達せない、掃きだめに安住するしかない才能も度量も中途半端な芸人や
井戸端で毒吐く素人のおっさんやご婦人は、遠からず別のゲスなコバンザメに
「こいつ食えねぇ」って吐き出されて、ゲロにまみれて地を這って生きる。
しかもゲロまみれなことに一生気付かない。
-
- 2014年09月26日 23:50
-
納得のいく悪口は正直面白いと思ってしまうな
自分なりに面白い悪口のルールを考えてみたが
・事実のみで語られる(想像が含まれない)
・あくまで主観評価であることを示す
・根拠があり、論理的である
・勢い、話し方が良い(楽しませようという気概がある)
これらを踏まえているものを面白いし不思議と不快でもない
-
- 2014年09月26日 23:53
-
※17
わかる
「俺は他人の悪口を言うクズですよ〜」って言うのを自覚して「どうぞ俺も叩いてくれ!」ってその余地を残してる奴は別にいい
ダメなのがスレにもあるように大物芸人とか上司や先輩になって誰もそいつのことを叩き様が無い状態で同じことをする奴
やり返される覚悟もなく機会も与えず人を不快にさせて笑いを取るやつはクズだよ
-
- 2014年09月27日 00:13
-
エンタの神様方式というか、いわゆる「毒舌ネタ」として書いてきた物を読み上げる芸風は寒くてつまらん
トークの中でフレキシブルに斬れるタイプのは好き
他人をイジるっていうのもお笑いスキルの一つなんだろうけど、
それだけを武器に売れようと手当たり次第にイジる自称毒舌芸人は総じてクソ
-
- 2014年09月27日 02:37
-
19
確かにクズだけど残念ながらそれが現実でしょ
弱者は叩かれるしかないし叩かれたくないなら力をつけるしかない
シンスケなんて顔は不細工だけど権力と暴力で封殺してるからな
-
- 2014年09月27日 03:37
-
人のマネって?
-
- 2014年09月27日 05:07
-
自分より立場が上の人間を貶して笑いを取って溜飲を下げるのと、
弱い立場の人間を貶して笑いを取るのとでは似て非なるよな
-
- 2014年09月27日 08:31
-
※23
すごくわかるわ。
俺転職したばっかりなんだけど、前者は前の職場でもまあ合ったんだけど、今の職場は下の立場のやつの陰口で盛り上がってんの見て早くもやめたくなってきたよ。
俺と同期入社の奴の(主に見た目の)悪口を俺の前で堂々というんだよね、何度も。
自分もいないときに言われてるんだろうなと思うよ…
-
- 2014年09月27日 10:12
-
言われた人がどう思うかが大事だな
-
- 2014年09月27日 11:01
-
悪質極まりない侮辱に過ぎない
ヘイトスピーチと同じ
アメリカのホームコメディはおかしな事しかやらないし、言わないが、まず誰かを傷つける様な事はない
日本人はユーモアを欧米から学べ!
-
- 2014年09月27日 13:31
-
悪口言われても仕方ないような人っているよね。
-
- 2014年09月27日 17:29
-
いい例がたけし
-
- 2014年09月29日 12:46
-
俵孝太郎です
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。