2014年10月11日
明るい方がどんどん話題ふってくれて楽
断然明るい子だな
ショートカットの元気なタイプ
>>7
おまえはわかってる
大人しくて明るい女の子
>>10
わかる
普段は大人しいけど話してみると結構明るい子だったみたいな
明るいのはそばにいて鬱陶しいから一緒にはいたくない
ショートカットが好きなのよん
背が低い方
あんまりオシャレすぎない方が好き
オシャレ=モテを意識しすぎてる感じするから
あくまで自然体でいてほしい
>>21
おしゃれ好きでもセンスがいいならかわいいから断然そっちのがいい
明るい子ででもうるさいだけって感じじゃなくて気が遣える子がいいわ
おとなしい子に「可愛い」って言いまくって
赤面させたい 頭撫でたい
自分のことを好きになってくれる子ならどっちでも
穏やかな子
明るいのはいいけど下品な明るさは嫌だ
おとなしいのはいいけど暗いのは嫌だ
暗くて下品なお前らは終わってるな
おとなしい女の子って意外とリア充の男に片想いしてたりするよな
>>31
人間て自分に無いもの求めたりするからな
・・・じゃあ暗くて下品なお前らは
明るくて上品なコをゲットできるチャンスがあるってことか
よかったなお前ら
>>40
チャンスはあるけどそんなやつに魅力なんかないからお察し
浮気しないほう
寡黙で強いおねいさんがいいれす
明るい女の子が好きって感情は孫を見るおじいちゃんみたいな感じだな
落ち着いてる大人の感じがいいんじゃないの
男も女も
自分自身が根暗で大人しいから明るい子が欲しい
大人しいのは会話弾まないしつまらん
最近気付いたけど犬系女子が最高に好き
明るい女の子
眼鏡だとなおよろしい
女子校生と眼鏡
コメント一覧 (41)
-
- 2014年10月11日 00:11
-
見た目が全て
-
- 2014年10月11日 00:15
-
明るい娘の方が良いな。
-
- 2014年10月11日 00:22
-
しゃべんない子が良いな
一日一緒にいても一言二言ですめば楽そう
-
- 2014年10月11日 00:26
-
いかにもオシャレって感じじゃなくサイズとか色とかバランスとかが良くて似合ってて雰囲気出てる人いるんだよなぁ
大人しい子がそれだとすごく気になる
-
- 2014年10月11日 00:27
-
自分の性格と逆の方がいいという風潮一理ない
同じような性格の方が合うわ
-
- 2014年10月11日 00:29
-
芯が通ってれば見た目の性格なんて、どちらでも良い
見た目ばかり気にして女を磨く事を怠った男の様な女やガキじゃ
ナニも起たないからな
-
- 2014年10月11日 00:35
-
明るくてもおとなしくても、自分の意思をハッキリ表示してくれる娘が良い
相手の気持ちや考えが伝わってこないのが一番嫌い
-
- 2014年10月11日 00:59
-
やっぱ明るい子のほうがいいのか
-
- 2014年10月11日 01:05
-
拡散希望!!!!!!!!
ハッキングされて瀕死のソシャゲ 「あんさんぶるガールズ」
【あんさんぶるガールズ 37枚目】で検索 検索♪
みんなでもっと荒らそう。。。。。。。。。
-
- 2014年10月11日 01:07
-
うるさいのはめんどくさい
-
- 2014年10月11日 01:09
-
俺ははっきり言って他人が嫌いだから、積極的な女子が俺には合うな。
-
- 2014年10月11日 01:09
-
男の子がいい(ショタコン並感)
-
- 2014年10月11日 01:31
-
明るい娘がいい
引っ張ってほしい
-
- 2014年10月11日 02:10
-
Twitterで流行ってた画像的に言うと、憧れや見ていたいはおとなしい子で、実際に好きになったりするのは明るい子
ただし※
多分、女も同じ感じだろう。その逆が(ある意味当然)同じように当てはまると思ってもらえれば
よく男女で好きになり方の違いみたいなのあるがアレは(優しい?)嘘
-
- 2014年10月11日 02:18
-
ちょうど最近紹介されて明るい子と大人しい子と同時に遊んでるけど改めて
断然明るい子がいい!会話が楽しいノリが良い。
大人しい子は話題降るのが疲れる。長続きする気がしない。
うるさいって言ってる人、明るさとそれは違うでしょ。
-
- 2014年10月11日 03:08
-
まあ、女から見て明るい男とおとなしい男のどっちがいい? ってのと同等だよな
俺はどっちでもいいけど、出会いが多いのは明るい方だと思う
-
- 2014年10月11日 03:15
-
���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 2014年10月11日 03:17
-
地味な女子って意外と面食いだよw
クラス1のイケメンが好きだったりするからw
-
- 2014年10月11日 04:19
-
おっπの大きい方だよ
-
- 2014年10月11日 04:32
-
明るいやつ裏では女に悪口いっていじめたり
そういうやつばっかで無理だな
-
- 2014年10月11日 05:36
-
美人で明るい子
-
- 2014年10月11日 07:24
-
どっちにも魅力があるから迷っちゃうな。過去に明るくて可愛い子もいたし、大人しいけど、どこか魅力があって可愛い子がいたなあ。
-
- 2014年10月11日 07:59
-
明るい子なら話題が合うと楽しいし、おとなしい子なら一緒のことしたりすると楽しい
どちらも好きだけど、そこそこ賢くて友達になれるくらい価値観のあう子がいいな
-
- 2014年10月11日 09:22
-
大声の子 ×
ささやき声の子 〇
-
- 2014年10月11日 10:54
-
※5
性格が逆っつーか、「自分に無いものを求める」が正しいな
互いに埋めるって感じの
自分が暗いから相手は明るい子がいいってのは、単に好みの問題だろう
まぁ女は愛嬌ってのは違いないが
-
- 2014年10月11日 11:00
-
おとなしい方
明るいやつはたまにうざいからw
-
- 2014年10月11日 11:08
-
煩い女は嫌いだ
大体、低学歴か、F欄大卒の教養のない馬鹿
無知無能を晒す位なら、せめて黙れないものか?
そんな謙虚さは勿論なく、自己を客観視できないから馬鹿なんだと気づかない
聡明な女性には思慕の情を通り過ぎて尊崇の念しか湧かない
そういう人に限り、物静かだ
-
- 2014年10月11日 11:21
-
別にどっちでもいい
ただ明るく元気を履き違えたうるさいだけの子はちょっと困る
-
- 2014年10月11日 11:59
-
���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 2014年10月11日 13:47
-
おとなしい子の方が経験少ないから征服感があっていい
見た目がいいならどっちでもいいけどね
-
- 2014年10月11日 13:50
-
俺の言うことを聞くんならどっちでもいい。
おとなしいのはいいけど暗いのはイカン。
-
- 2014年10月11日 14:23
-
眼鏡がいいとかショートがいいとかもう完全に見た目の話じゃねーか
…まぁ結局は見た目が重要なんだよな。
俺は快活で明るい女の子とたまに会うのがいいな
-
- 2014年10月11日 19:09
-
そりゃ明るい子でしょ
ブスで考えてみ
ノリ最強ブスと無言ブスどっちがいいか
-
- 2014年10月11日 22:03
-
よつばとの風子みたいな子がいいです
明るい子か大人しい子かどっちか分からんが
-
- 2014年10月11日 22:28
-
明るい子だな
ボディタッチとか平気でしてくる子なんかいたら速攻落ちるw
-
- 2014年10月12日 08:40
-
そりゃ明るい子だろ。男でもニヤニヤしてたらキモがら・・・モテるだろ
-
- 2014年10月12日 12:50
-
自分と違って元気でよく喋るタイプの人に惹かれて付き合ったことあるけど、結局色々と合わなくて疲れちゃったな
-
- 2014年10月12日 14:22
-
明るい子ってよりは、自分の意見持ってる子がいいな
ぎゃあぎゃあうるさいのはかんべん
-
- 2014年10月13日 04:52
-
真面目で大人しくて聞き分けが良くて寄り添ってくれるような子と付き合ったけど無理だった
明るくて我が儘で言うこと聞いてくれない振り回してくるような子が好きだ
-
- 2014年10月13日 20:59
-
見ればわかります
人懐っこい子
リラックスできる子
-
- 2015年02月15日 21:41
-
というか普通に社会人としてしっかり働いてる人は皆ある程度の落ち着きと社交性を持ち合わせてると思うが
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。