2014年10月04日
スカイライン(600万)逝きましたーー!!
家族で使うぶんには一台で十分すぎるからなあ
>>3
なお田舎
ローン組んだら、少々のことじゃ退職できん
若いときには、良い縛り。
>>4
支払いの奴隷を、なにポジティブに解釈してるんですかね…
なお辞めるときはローンあっても辞める模様
一時期ネタにされまくっていたけど、大所帯の旅行ではハイエースマジで便利
学生やから分からんのやけど
普通はローン組まんのか?
借金して高い車に乗るのはどうなん?ってことでしょ
田舎やからしゃーない
東京みたいに電車ばかりのとことは違うんや…
新型ハリアーが欲しいよう、、
仕事がんばろ、、
数百万ぐらい貯金で買えよ
働き始めで貯金が無いけど必要だからってのはザラやろ
>>13
学生時代にバイトも投資もできるやろ
後先考えず遊びに浪費しといていざ車必要になって金がないとかアホやん
>>13
親に借りる人とどっちが多いんだろ
意識高い系多いな
ヴィッツとかいうザク
フィットとかいうジム
車を使わないよりもローン組んででも車を買う方が賢いだろ
でも本当に賢い奴はタクシーとレンタカーで乗り切るけどな
現金一括でレクサス購入した爺ちゃん、格好いいと思ったわwww
なお、その武勇伝を未だに繰り返し聞かされる模様。
借金を返すと儲かるのか?
コメント一覧 (88)
-
- 2014年10月04日 12:07
-
働き始めたらローンで買うつもり
ちなプリウス
-
- 2014年10月04日 12:11
-
ローンでいいだろ
車以外に金使わんのか?
-
- 2014年10月04日 12:12
-
仕事関係でどうしても必要だったからローン組んだわ
-
- 2014年10月04日 12:17
-
学生だけど普通に車1台くらいは現金一括で買えるくらいは持ってるわ…
-
- 2014年10月04日 12:18
-
アホで結構
-
- 2014年10月04日 12:25
-
正直ローンに対してこんな考え持ってるやつばっかだから景気よくなんねぇんだよ。アホはお前だ
-
- 2014年10月04日 12:26
-
ローン大嫌いだから学生時代にバイト4つ掛け持ちして、80万でMR2買ったな。当時任意保険が40万ぐらいしてけど、今となってはいい思い出だよ。
-
- 2014年10月04日 12:29
-
一括で買うと税務署に目をつけられるだろ
-
- 2014年10月04日 12:31
-
教育方針にもよるがよほど貧乏でない限り親が金貸してくれるだろ
ローンなんて無駄しかないんだし
-
- 2014年10月04日 12:33
-
ローン自体は悪くないだろ
あえて問題にするのなら、月給手取り10万が月5万返済の60回ローン組んだとか
-
- 2014年10月04日 12:35
-
俺「車のローン150万はおk?」
嫁「おk」
俺「カメラ(90万)+ロード中古(10万)でローン100万はおk?」
嫁「アホか何言うとんのや」
(´・ω・`)
-
- 2014年10月04日 12:35
-
昔は今では考えられんくらいに金利が高かったんだぜ
今みたいに1.9%の残高設定なんか無かった
10年乗るなら一括で買うべきだけど3-5年で乗り換える風潮がある今は
低金利ローンの最終残高を次頭金振替で延々と乗り換えていくのもありだと思う
真のアホは中古車を買うことだぞ
-
- 2014年10月04日 12:35
-
別にアホじゃないだろ。。。
-
- 2014年10月04日 12:36
-
一括で買える額揃えておいて半分はローンてのも有りだろ
-
- 2014年10月04日 12:37
-
最近煽りネタばっかりでぜんぜんお役立つ情報がないんですけど?
-
- 2014年10月04日 12:41
-
自動車ローンの金利2%よりも投資信託や株の平均利回り5%の方が上なんだから、ローンで買わない奴のほうがアホ
もっとも、ローンでしか買えない奴は論外だがw
-
- 2014年10月04日 12:45
-
信用が無くてローン組めないんだろ
-
- 2014年10月04日 12:51
-
銀行で借りれば金利安いし、手元に金あった方がなんかあったときいいでしょ。
-
- 2014年10月04日 12:53
-
家の車は一括、自分趣味の車は小遣い内でローンだわ。飽きて買い換えるし。お前みたいな脳内金持ち滑稽だからw。
-
- 2014年10月04日 12:54
-
そもそも若い奴は車買うこと自体減ってるよな…
-
- 2014年10月04日 13:00
-
先日Lexus GS450hを現金一括で購入したんだが?
850万の貯金が空になったんだが?
-
- 2014年10月04日 13:01
-
※5みたいにママに買ってもらった時間をバイトに費やすアホがいるから学生が叩かれるわけだな
一括で何買うん?タント?ミラ?ワゴンR?
-
- 2014年10月04日 13:16
-
30万の中古車39回払いにしたアホなら知ってる
-
- 2014年10月04日 13:25
-
200万を5年で借りても利息は10万ぐらいでしょ、車なんて値引き大きいから誤差の範囲だと思うわ。
-
- 2014年10月04日 13:25
-
ローンも組めない貧乏人
-
- 2014年10月04日 13:32
-
ローンで見栄はって車買う貧乏人発狂しすぎだろ。
身の丈にあった車買えよ
-
- 2014年10月04日 13:33
-
家も車もすべて一括で買えばいいんじゃない?それが正しいと思ってるみたいだし、だれも文句なんて言わんよ。
-
- 2014年10月04日 13:34
-
だからなんなん?
-
- 2014年10月04日 13:35
-
GTRを一括で買った。10年かけて貯めた貯金1345万が一気に¥ZERO!なお勤務先の駐車場の使用許可が降りないため通勤には使えない模様。他社メーカー車でも普通のセダンとかミニバンくらいならまだしも、GTRとかなめてんの?と怒られた。
-
- 2014年10月04日 13:41
-
※30
カッコ良いよな、大切に乗れよ
-
- 2014年10月04日 13:46
-
1300万ものGTRを全て貯金はたいて購入した奴は
カッコいいと思う。自分にはできない。5000万貯金あっても
出来ないと思うわ。
-
- 2014年10月04日 13:53
-
来年就活終わったら車買うか、海外旅行行くかで迷ってる
MR2ちょー欲しいけどドイツ行きてぇなぁ...
-
- 2014年10月04日 13:53
-
とりあえず100万なり200万なり貯める
貯まるまではひたすら我慢する
それ以降はローン組むような買い物は家でもない限りは一括で買えるようになる
しかも余ってる部分の金には常に少しだが利子までつく
なんで貯まるまでの僅かな期間を我慢できないのかねぇ
-
- 2014年10月04日 14:09
-
車は現金一括が我が家の家訓
金利という割増し料金払う気ないわ
-
- 2014年10月04日 14:10
-
都会か田舎かで、意識全然ちがうから。
田舎だと、車は必須っていう前提になるんだよね。
で、かう時にどのぐらいの値段でおさめるかっていう話。
都会の人はなしでもいきていけるからなあ。
-
- 2014年10月04日 14:12
-
7年フルローンでエルグランド買った後輩は何なの
仕事もできんのにいい車乗ってなんだかなあ…
-
- 2014年10月04日 14:17
-
別にどっちでもいいけど現金でも値引きしてもらう際には20万程度金利なしの2回払い程度付き合いでやらされるけどな。一括で払えるまで買わないのもバカ。とにかく意識高い系は苦手だわ。
-
- 2014年10月04日 14:31
-
金利払うのは馬鹿という考え方だろ
現金を準備できる範囲なら金利は無駄金
-
- 2014年10月04日 14:36
-
資産運用してる人間としてない人間の考え方は真逆なんだぜぇwww
-
- 2014年10月04日 14:41
-
最近交差点でエンストする車が激増えたな。
オートマでエンストってヤバくね?
メンテ代も工面出来ないなら、脱クルマ生活を真剣に考えた方がいい。
-
- 2014年10月04日 14:44
-
交渉によって値段かえるのやめろや
-
- 2014年10月04日 14:53
-
※41
ワロタ
あんた最近の車がどんなもんか知らんやろw
-
- 2014年10月04日 15:30
-
ローンの金利以上で運用できたり、その分仕事関係のものを買ってより稼げるのなら
借りるほうが有利だよな。
そこも考慮しないでひとくくりにダメというやつの気が知れない。
-
- 2014年10月04日 15:38
-
※41は本気か?
-
- 2014年10月04日 15:41
-
※5は学費やらなんやら親に出してもらってるんだろうな
バイトした金が全部自分のものになるならすぐ貯まるわな
-
- 2014年10月04日 16:07
-
数百万なら現金でクルマ買うヤツはバカだと思う。オートローンは金利が低いから、普通に考えたらその分は投資に回すべきだろう。
-
- 2014年10月04日 16:16
-
※41
それはアイドリングストップかもしれません
違ってたらすみません
-
- 2014年10月04日 16:23
-
身の丈にあったローンなら別にいいだろうが
貯めて一括で払うのも別にいいだろう
個人で支払い能力違うんだし
-
- 2014年10月04日 16:29
-
一括で買えるレベルの車買えって話じゃないの
使うってだけなら普通の用途であれば100万レベルの安い車でいいし
後の上乗せ金額は大体趣味の範囲だから
-
- 2014年10月04日 16:35
-
ワイは定価以上にお金払いたくないからいつも一括やで
-
- 2014年10月04日 16:39
-
アイドリングストッ…。
-
- 2014年10月04日 16:45
-
※50
俺もそんな感じの考えだわ
この前100万程度の新古車かったけどアレで十分
-
- 2014年10月04日 16:54
-
俺のバイト先の先輩が保険とか色々込みで67万一括で中古のマジェスタ買って22でマジェ一括の俺すごかろうもんってドヤ顔してたわ
-
- 2014年10月04日 16:57
-
新型ハリアーとかレクサスとかエルグランドとかジュークとか…乗るのも恥ずかしいような格好悪い車に数百万円払う意味はわからない
-
- 2014年10月04日 17:05
-
ローンでも結局払いきってるなら別にいいんじゃねぇの。他人の計画性云々に干渉する権利ないやろ。ケータイも一括でイケるけどほとんどの人が2年しばりローンじゃん。
-
- 2014年10月04日 17:17
-
※41に全部食われた
車買えるだけの年齢になってから来たほうがいいですよ
-
- 2014年10月04日 17:30
-
ローン=借金=悪って考え方なんじゃない?
カード払いとかでも似たような考え方する人いるし。
資金繰りの目処が立っててきちんと計画立てれるならローンっていうのは賢い選択肢だと思うがな。
-
- 2014年10月04日 18:21
-
A,貯金300万
b,貯金200万、借金200万
bのほうが金持ち
これに違和感を持つ貧乏人がこんなこと言ってるんだろな
-
- 2014年10月04日 18:23
-
借金を持っているか持っていないかで人間を見る目が変わるんだよ
自動車ローンは車体の減価償却率を考えるとアホと言われても仕方ない
-
- 2014年10月04日 18:27
-
※60
難しい言葉知ってるね(笑)
減価償却率てどのくらいなん?
もちろん社用だよね?
-
- 2014年10月04日 18:53
-
利息で激安中古車1台買えるわ
-
- 2014年10月04日 19:36
-
>>15
投資がうまいならローン組まないのは馬鹿
500万を20%で運用できるなら数%ぐらいの金利ははした金
-
- 2014年10月04日 19:41
-
>>41に釣られざるを得ないww
-
- 2014年10月04日 20:44
-
現金買いは貧乏くさいよ
-
- 2014年10月04日 20:57
-
とりあえず※60に実際の例を挙げて解説してもらおうよ。
200万の車をフルローンで組んだ場合で減価償却を考慮したシミュレーションを頼む。
-
- 2014年10月04日 21:12
-
「身の丈にあった」を変な解釈してる頓珍漢が最近多いな
支払能力が問題なければローン組んでも十分「身の丈にあった」買い物なんですが
借金が身の丈にあってねーなら世の中大半が家なんか買えんわ
-
- 2014年10月04日 21:15
-
一回500円くらいで借りられると良いんだがな
-
- 2014年10月04日 22:10
-
一括で払えるけど実績作るためにローン組むが
-
- 2014年10月05日 00:01
-
中古車買ってきて、自分で直してたじいちゃんは最強なわけだ。なお、バイクは外車を新車で一括購入してたもよう。
-
- 2014年10月05日 00:32
-
※66
覚えたての言葉使ってみたかっただけだよだぶん(笑)
200万減価償却で年利2%×6年約6万か?
節税は規模によるが6万以上の節税になる
償却後売却で50万の収入があったとして、6年間新車に乗って150万の支出か
減価償却(率)ってなんだろね?
100%未満の事かな?
-
- 2014年10月05日 00:42
-
600万のbmw一括で買えたけど金利0.1%だったから残価にしたわ。利息は合計2万もいかなかったし。
すでにその金で30万ほど投資利益だしてるから一概にローンはアホとはいえんよー
-
- 2014年10月05日 00:49
-
支払い能力がある奴は一括で買うだろ。
ローン組んでいいのは家だけ。
-
- 2014年10月05日 01:15
-
※71
まあまあw
※60さんは自信あるみたいだから解説を待ちたいところですよね。
おそらく言いたかったのは、車は古くなるんだから価値がゼロになった後も
ローン払うのが馬鹿らしい。という意味だとは思うのですがね。
※73
いや、ただローンを組むんじゃなくて、その分手元に残ったお金で何をするかってことだよね?
浪費するとか、金がなくて仕方なくローン組むってのは問題かもしれないけど
他の人も書いてる、より高い利率で運用した場合についてはどう思うの?
-
- 2014年10月05日 02:02
-
車に限らずローンは無駄
-
- 2014年10月05日 07:42
-
一括で払うと金持ってると思われて高いクルマを勧めてきそうだから、頭金有りのローンにしてる。
-
- 2014年10月05日 09:13
-
※75
言い切るなよw
一括で買えるその金運用してローン金利以上稼げばいいだろw
インフレが起きれば実質的には金額が減るわけだし
-
- 2014年10月05日 09:42
-
>>2
病気したりして返せなくなったら洒落にならんぞ。
-
- 2014年10月05日 10:57
-
ならローンで家買うのもアホか?
-
- 2014年10月05日 14:19
-
外車だとディーラーのローンは殆ど金利無い等しい利率
あとは一括か分割か、さらにその人の立場によってもトータルでの税金の処理もちがってくるので、単純に月の支払いだけじゃなく最終的にどっちが得かで決めれば良い
-
- 2014年10月05日 16:31
-
※79
収入が高ければそうだな
-
- 2014年10月05日 23:09
-
家の場合でも同じだろう。
ローンの金利より、高い利率で運用できればいいわけだろうに。
もしかして意味がわかってないやつが書き込んでるの?
-
- 2014年10月07日 20:46
-
車なんて買うのがアホかと思うがな。
あんな環境負荷の高いものが、未だに有用だと思ってんのかね。
-
- 2014年10月08日 00:00
-
※83
話の流れが見えないアホは黙っててね
-
- 2014年11月01日 12:35
-
※83
お前はお父さんとお母さんのお陰で車の必要ない都会に住めているだけだろいい加減にしろ。
-
- 2014年11月08日 23:09
-
※33
今年社会人一年目のやつだが、ドイツいっとけ。
車は金さえ貯まりゃすぐ買えるが、仕事始まりゃ休みとれんし、なかなかいけんぞ。
-
- 2014年11月11日 15:20
-
ローンを組みたくないから、昼夜仕事してる若い子に対して、
別にローン組めばいいじゃん生意気!
と、発狂してたBBAいたけど
自分は買えないからって惨め。
-
- 2014年11月30日 13:22
-
で、実際にローン組む人の何割がその金で資産運用してるのかなー?
もしそうだとしても新車のローン組む理由にはならないし。
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
貧乏人の妬みスレって無くなる訳ないよな