2014年10月16日
Ctrl+Alt+Delete ←ふぁっ
>>2
それは間違って押さないようにだからいいんだよ
ctrl+fは?
>>3
findなんかな
seachでsを使いたかったがsは保存で使われてるからか
ctrl+w(windowのw)だからいいんじゃね?
ctrl+s (セーブのs) ← わかる
ctrl+a (オールのa ) ← わかる
ctrl+x ← は?
>>6
Cの隣だと使いやすいやろ
>>6
ハサミっぽいやろ
ペースとのPだと思ってました
よく使うのをコピーの近くのzxvに割り当てた
zxvなんて文字は使い道少ないからちょうどよかった
じゃctrl+xはせッ久かよ!
>>14
確かにコピーと削除が合体してるな
varitukeのv
ctrl+f4
>>17
Alt+F4でプロセス終了やから、それに倣ってウインドウクローズを割り当てるんよ
片手で押しやすい位置に並んでるzxcvを割り当てただけじゃ?
Windowsの標準コントロールのメニューもその順だし
確かにctrl+vのペーストはよくわからん
田舎の訛りでベーストに変化したものだと無理やり自分を納得させている
Windowsショートカットキー徹底活用技
コメント一覧 (20)
-
- 2014年10月16日 20:04
-
こういうの気にする人って頭固そうだなぁ(小波間
-
- 2014年10月16日 20:08
-
vはさ、間を割ってそこに差し込みますよ的なやつじゃないか
vをグサッと刺してそこに内容物を注入する感じよ
-
- 2014年10月16日 20:17
-
今使われているキーボードはタイプライターの並びを元にしていて
タイプライターの並びは速打ちで壊れないようバラけさせたもの
ctrl + z, x,, vを何かに当てはめようとしても無駄。コピーのCに近いだけ
-
- 2014年10月16日 20:30
-
覚え易さを考慮すれば、なるべく単語を連想し易い
キー割り当てにするのは妥当やね。
ctrl+p(printer)← わかる
ctrl+b(bookmark)← わかる
ctrl+o(open)← わかる
とか。
-
- 2014年10月16日 20:41
-
右手でカーソル操作するから右手操作のPは割り振りできない
Cの横にVがあるから指一本ずらすだけ
-
- 2014年10月16日 20:42
-
xはハサミのイメージでしょ。切り取りなんだから。
vは「ここに挿入しますよ」のマークに似てる。
-
- 2014年10月16日 20:47
-
ヴェターっと貼るんだよ
-
- 2014年10月16日 20:48
-
y;コピー
yy:行をコピー
p:ペースト
u:戻る
x:削除
dd:行を削除
わけわからん
-
- 2014年10月16日 20:50
-
おはvi
ベリファイのvかなと思ってた
-
- 2014年10月16日 21:13
-
return to Zero
eXcerpt
Copy
View again
-
- 2014年10月16日 21:24
-
昔とあるMMOでショートカットキーを設定中の仲間がいて
Alt+F4がいいよと進めて上げたら
暫くして落ちてたな…
-
- 2014年10月16日 21:27
-
なぜctrlキーが左下端っこにあるのか。同時押しすげーやりにくい。
キーボードショートカットを用意するなら使い勝手のことも考えろ。
-
- 2014年10月16日 21:45
-
小指でCtrl押せるじゃない
キーボードの左半分の文字は同時押しで押せるから楽だぞ
-
- 2014年10月16日 22:22
-
俺はクリップボードに保存されたものを見る(view)って勝手に解釈して覚えた
-
- 2014年10月16日 22:33
-
まあでも今のショートカット以外でそれっぽいキー割り当てたらそれはそれで
「コピー(カット)&ペーストが近くに無いのは使いづらい!」とか言うんだろうなこういう奴は
-
- 2014年10月16日 23:01
-
マジレスしとくとCtrl + VのVは、Verbatimの略
viのyはYank、だがEmacsで言うところのC-y、つまりYankは、viで言うところのpaste
同じ言葉でありながらやってることはコピー(Vim)に対し貼り付け(Emacs)
-
- 2014年10月16日 23:40
-
>>8
y:ヤンク
yy:行やし2回でええやろ
p:ペースト
u:アンドゥ
x:デリートっぽい
dd:行やし2回でええやろ
わかりやすい
-
- 2014年10月17日 14:14
-
あれ、Vは貼り付けるノリの形だって遠い昔読んだことあるけど…
-
- 2014年10月18日 08:01
-
慣れたけど当時は不思議だったな
-
- 2014年10月23日 18:24
-
Xがハサミって読んで、謎の彼女Xを思い浮かべた俺
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。