2014年10月28日
数字が丸い
髪にネジが付いてる
パッキンでガタイがいい
スケールは普通に言うだろ
コンベックスがガチ
モノの長さをmmで言う
>>9
いや、それはCADやる人や旋盤工とかでも言うから
>>10
それ建築関係やないかい!
>>18
旋盤工は機械部品作る人だろ
CADは建築CADはあるが機械図面でも使うし、造船用の配管専用のCADとかもある
コンビ二で弁当缶コーヒータバコを買う
姉歯とかいうよくわからん苗字
ボロ布のことをウエスと言う
ネジのサイズのことをM○○じゃなくて4分とか8分って言う
施行(しこう)
施工(せこう)
>>21
逆にに上をせこうって読む奴は政治家って感じがする
朝7:50分頃にトラックや軽トラの前に集まってる
>>22
一時間遅い
ユンボ
短時間シエスタ
ディスクグラインダーのことをサンダーって呼んじゃう
ディスクグラインダーとサンダーの違いは? - DIY(日曜大工) - 教えて!goo
建築仕事は
7時から始める奴と10時から始める奴が居るから
定時に切り上げる人が多いけど
クロス屋さんやらは夜遅くまでやってるぞ
>>29
電気・設備「定時とかありえん」
>>31
電工なんてやるもんじゃないし
設備屋はもう夜遅くまでかかるのがデフォだろ 早くやったってなにも良いことがない
仕事があっても部下には250万 国民年金が良いところだな
7:50分なら現場事務所の前か安全掲示板の前
>>30
一戸建てだとバラバラだぞ
年間100件以上仕事あれば良いほうだが それ以外の休日を除いた200日は
アフターか 泣きながら過ごすしかない
よく赤飯貰う
メーカーに就職したけど配属が自社工場を建築するときの施工管理になりそうなんだがこれメーカーに就職したのに建築の仕事と大差なくね?
>>34
福利厚生の恩恵に感謝するんだな
建築メーカーはコネがあったとしてもバイト並みの待遇だからな 年収が高かろうと安かろうと
>>34
商社に就職したのになぜか毎日タンカーに油積み込んでるわ
スーツ買ったのに袖通すのなんて月に1回以下だ
>>43
俺もスーツ買ってたんだけどなあ
この前作業服のサイズ聞かれたしそうなりそう
あごひものあと
英単語の最後を伸ばさない
KY←空気読めない
KY←危険予知
プラスチック製の細長い筒を背負ってる
建築関係の仕事してますって言う
「今日も一日、頑張ろう!」
「がんばろー」
「ご安全に〜」
>>45
言わない 怪我したら「埋めるぞ」って言う
そんな安全確認とかは大きな建設物辺りだね
今日もゼロ災、言い訳ナシ、ヨシ!!
トンカチって言うと怒る
玄翁と訂正される
うちは弱電やってるけど定時どころか早帰りばかり
最近従業員の為に社会保険と厚生年金はじめたわ
利益が有り過ぎて税金払いまくらないとだったから還元しようと思って
>>61
頭使う仕事だから大変じゃん
給料も少ないし
>>75
ちょっと普通の弱電とはちがうからな
おれは経営側だから700万くらい
でも仕事の波でキリキリするよ
ホワイトカラーうらやましす
カバンの底になぜかアンカーボルトが入ってる
土嚢袋をガラ袋って呼ぶ
夏は上半身タンクトップ
鉄腕ダッシュが楽しみ
1cmをトウミリっていう
車がハイエース
ペンを耳にかける
鼻が定規
建築現場で働く女性たち
コメント一覧 (48)
-
- 2014年10月28日 07:49
-
低賃金の高学歴様に顔真っ赤にしてファビョられる。
-
- 2014年10月28日 07:53
-
>ネジのサイズのことをM○○じゃなくて4分とか8分って言う
インチ目の事かな?
ミリ目とは違うんだから当たり前じゃないかな?
-
- 2014年10月28日 08:01
-
M4は4ミリの太さのネジ
4分は2/8インチ(4分の1)の太さのネジ
こういう意味ね。
-
- 2014年10月28日 08:16
-
┌(┌ ^o^)┐
-
- 2014年10月28日 08:28
-
在特会を支持しない奴は日本国臣民として恥ずかしくないの?
-
- 2014年10月28日 08:32
-
夏でも長袖の作業着ですが?半袖で作業とか個人宅とかの小さい現場でも少ないぞ。
-
- 2014年10月28日 08:42
-
455や1365をキリのいい数字だと感じる
旅館や居酒屋で柱やカウンターの材種談義が始まる
同じく旅館などで建付けが悪いだの納まりが悪いだの言い始める
-
- 2014年10月28日 08:50
-
1m3をリューベって言ってもポカーンとされる
-
- 2014年10月28日 08:56
-
サンダーって一般用語じゃなかったのか
ちゃんとグラインダーって名前あったんだな
まあ自分は建築関係というか日雇いの下っ端やってた口だけども
-
- 2014年10月28日 09:04
-
>>17
これはわざわざ言い換えてるわけじゃなくて例えばM10と3分やM12と4分は似て非なるボルトだからだろ。
太さは同じだけどネジ山ピッチが違うから「3分のナット持ってこい」っていわれてM10のナット持ってくとぶん殴られる。
-
- 2014年10月28日 09:05
-
長袖長ズボンじゃないと暑がる
顔だけ日焼け
-
- 2014年10月28日 09:07
-
昨夜のドラマやバラエティ番組の話しをしてるのが建築
昨日と同じ作業着で髭がのびてるのが設備と電気
-
- 2014年10月28日 09:08
-
かっこよさがダントツで低い
-
- 2014年10月28日 09:15
-
現場行く前にワークマン(早朝からやってる)
高さをタッパと言う
関数電卓、またはポケコンを持っている
-
- 2014年10月28日 09:26
-
カブリを鉄筋中心から計算する
-
- 2014年10月28日 09:30
-
尺寸を使う。
カネとクジラの違いが分かる。
足袋を履いている。
ダブダブのニッカボッカ。
郄いとこ好き。
声が大きくて早口。
大食い。
日焼してる。
-
- 2014年10月28日 09:33
-
お前ら、今日もがんばれ!
-
- 2014年10月28日 09:36
-
手に定規の入れ墨してる
-
- 2014年10月28日 09:40
-
サッシじゃなくてサッシュ
-
- 2014年10月28日 09:53
-
床をスラブって言う
-
- 2014年10月28日 10:08
-
>>夏は上半身タンクトップ
大規模だったら出禁だろ
-
- 2014年10月28日 10:09
-
基本的にものづくりが好きだから電子工作や車いじりも好き
-
- 2014年10月28日 10:09
-
結束バンドではなくタイラップ
-
- 2014年10月28日 10:16
-
Hを臆面もなく「エッチ」と読む、と言うか「エイチ」とは読まない
-
- 2014年10月28日 10:16
-
木の枝で家を建てはじめる
-
- 2014年10月28日 10:18
-
ブログで面白いと思った建築を紹介している
-
- 2014年10月28日 10:23
-
オレ建築だけど、コンベックス(ドヤっていうやつはアホだと思っている。
-
- 2014年10月28日 11:09
-
タイラップもあるがインシュロックって言うわ。
-
- 2014年10月28日 11:59
-
設計屋が嫌い。建築家はもっと嫌い。
労基が来るとびびる。
-
- 2014年10月28日 12:20
-
・メットの跡だけクッキリ日焼けしてない
・Tを「テー」Dを「デー」って言う(電工だけかな)
今日もゼロ災で行こう! ご安全に!
-
- 2014年10月28日 12:32
-
タイラップはタイトン社が作ってるわけではないが
インシュロックはタイトン社が作ってる
-
- 2014年10月28日 12:35
-
壁の角を出ずみ、いりずみと言う
-
- 2014年10月28日 12:52
-
メジャーはメジャー
スケールはスケール 別物だぞw
-
- 2014年10月28日 13:13
-
「ショベルカーをユンボって言う」がないって事は こいつら建て方だな?
-
- 2014年10月28日 17:17
-
タッパみたいな底辺用語を使う
-
- 2014年10月28日 17:51
-
見た目に反して高給取り
-
- 2014年10月28日 21:06
-
>>36
遺跡だけど言ってまっせ
バックホーとも言うな
てか遺跡は建築じゃないか
利き手側のスコたこ+ペンだこで遺跡っぽいかな
-
- 2014年10月29日 00:43
-
ウエスは工場や塗装業や機械関係でも言う
っていうか技術関連ならたいてい言わないか?
-
- 2014年10月29日 07:18
-
8を丸ふたつで書く
-
- 2014年10月29日 11:44
-
オーライオーライをウォークライッウォークライッという
-
- 2014年10月31日 02:34
-
ウエスは洋服屋(古着系)でも使う。(リサイクル系ではないよ)
そのなかから使える物(売れるもの)を探す。
-
- 2014年10月31日 15:15
-
あー、チョイ杉山角スコ、剣スコ。ネコ。
ピアットは左官屋が独占。40過ぎでもアンチャン扱い。墨出しで指先が黒い。バカ棒。
-
- 2014年11月03日 19:52
-
測量なのでコンベックスで理解できるが、メジャーって言う。スケールってのは三角スケールのことだな。
-
- 2014年11月10日 12:48
-
ダンドリ ダンドリって言う。
-
- 2014年11月10日 15:10
-
注意ィ安全事項はァ〜手足元注意ィ〜ッ
-
- 2015年01月02日 22:07
-
設計やってる奴少なすぎて草
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
金槌と玄能の違いを知ってる