2014年10月24日
Logicで曲作り
前に有楽町のドトール行ったらたくさんサラリーマンがノートPCでガチソコで仕事してたよ
顔つきが違ったよ
アレはほんとに仕事してるなって感じだった
>>6
新幹線の中にもいるよね
移動中くらいゆっくりすればいいのに余程忙しいんだろうな
どうでもいいけどあれなんで外向いてしてんの?
>>7
マジレスするとそこの席にコンセントがあるから
スタンバッてるんだろ
スタバなだけに
コーヒー屋に来てまでやらなきゃいけないような仕事ならやめちまえ
落ち着く場所とか気分転換出来る場所とかって人によって違うしそれをやめちまえとか言われる筋合いはない
おれはスタバで携帯でにちゃんしてる
マックだろうがモスだろうがどこで宿題やってもいいだろ
それを哀れとか言っていちゃもんつけるお前の方がよっぽど哀れだわ
Mac book air使ってるけど、工□動画観賞にしかつかわないから、スタバでとか無理
レポート書くとか家だと集中出来ないからな
外でやるほうがいい
別に図書館とかでもいいけど
レポートなんかウィンドウズで書けば良いじゃん
スタバでMacいじらないけど、コーヒー一杯で長居可能、無料wifiとかあるからドヤってるのはどうかと思うが気持ちはわかる
俺も家だとダレるし、電車とかの方が集中できるのと同じ
そんなことよりなぜdocxなんて可搬性のないファイル形式がデファクトスタンダートなのか
プレーンテキストにせめてpdfに最悪docにしろや
2010から2014に送って化けるとか何事だよバカがよアホかよ
スタバはドトールとかと違って、席のバリエーションが多いのがいい
マックでガラケーいじってちゃいかんのか
そこにスタバがあればスタバに入るしドトールがあればドトールに入るだけの事
サラリーマンはルノアールだろjk
スタバのメニューのチェックしてるけど?
勉強は捗る
スーツ着てレッツノート弄ってる方がデキるビジネスマンって感じでカッコいい
BlackBerryとか持ってるとおーって思っちゃう
俺は堂々とACERのノート使ってる
何かいけないのか?
スタバ通ってるとかどこのブルジョアだよ
こっちはマックの100円コーヒーで1時間粘ってるってのに
illastratorに決まってんだろw
確かに外ではウィンダウズは出しにくいよなカッコ悪すぎて
>>132
Surfaceなら
おおっって感じになるよ
あんな小さい画面でよく仕事できるなと感心する
レッツノートでドヤってる人見るとこいつ…わかってんなって思う
スタバの店員さんからアドレスを聞かれる方法
コメント一覧 (58)
-
- 2014年10月24日 13:07
-
スタバの椅子なんて座りづらいのにわざわざMacBook持っていくんだよな
-
- 2014年10月24日 13:08
-
仕事でMacを使わざるを得ない立場からすれば、なんでデザインや動画編集を仕事にしているわけでもなくて文書作成くらいにしか使わないのにMacにしたがるのか理解出来ない
-
- 2014年10月24日 13:12
-
こういうのを外国コンプっていうのか分からんけど日本人がMac使ってもあんまかっこ良くない…
何か都会人にあこがれる田舎物って感じがする
いかにも欧米人っていうスラッとした外国人がMac使ってると滅茶苦茶かっけーってなる
もし仕事目的じゃなくて格好良いつもりでスタバでMacいじってるなら間違ってると言いたい
-
- 2014年10月24日 13:15
-
喫茶店なんかの、外で仕事をやると捗るってのは分かる。
ただ、スタバにいる、そういう人って、恐ろしく共通の臭いがする。
レッテル貼りもどうかとは思うが、友人も自分と同じことを感じるって言ってたから、
かなり分かりやすいものがあるんだと思う。
-
- 2014年10月24日 13:16
-
※1
食事時のラーメン屋で食った後も延々としゃべってる学生とかな。
空いてる時はともかく混んでる時は遠慮しろと。
金払ってるから何してもいいと勘違いしてるクソガキは本当に迷惑。
-
- 2014年10月24日 13:18
-
仕事出来るヤツは社内で全てこなしてる。仕事出来ないからスタバや電車内で遅れを取り戻そうとしてるだけ。
-
- 2014年10月24日 13:20
-
airは軽くて持ち運びに便利。それ以上に理由ないのに、叩かれるから外には持っていかない。実際買ってみればいい。
-
- 2014年10月24日 13:22
-
そもそもWindowsを使ってる奴がイない時点で仕事と関係ない可能性が非常に高いのにw
さぞかしシェア9割のOSじゃできないことをやってるんだろーなー
-
- 2014年10月24日 13:23
-
Windowsノーパソ使ってるやつって乞食?
生活保護?
-
- 2014年10月24日 13:24
-
スタバよりドトール派だけど、仕事したりブログしたりネットしたりSNSやったり音楽聴いたり。
スマホいじってる人と基本変わらないよ。ただMacのが自分には使いやすいというだけ。
-
- 2014年10月24日 13:30
-
まぁ食事処で消しカスやらシャーペンの芯やら撒き散らされるよりはいいんだけど、うーん
-
- 2014年10月24日 13:30
-
クッソ恥ずかしいw
許されるのは大学生まで
-
- 2014年10月24日 13:31
-
���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 2014年10月24日 13:37
-
同人誌のプロットや流し込むセリフを打ち込んだりしてまとめるけど、セリフは声に出して読んではいけない時もある…
-
- 2014年10月24日 13:38
-
ちょっとした確認程度ならまだしもガチでカチャカチャやってるの見ると
仕事の段取りが悪い人なのかなって思ってしまう
-
- 2014年10月24日 13:42
-
Macは好きだけど、あの林檎マークはそろそろ控えめにできないのかと思う
iPad miniの林檎の主張っぷりは酷すぎだろ
-
- 2014年10月24日 13:43
-
なんで、そんなに周りが気になるのか?がわからん。
風景だろ風景
-
- 2014年10月24日 13:46
-
今はスマホで結構色々できてしまうから、外でPCを出すなんて希になったなあ
まあスタバでドヤリングしてるのは9割9分仕事してるんじゃないだろうけど
-
- 2014年10月24日 13:48
-
変な言い訳しないで「周りからカッコイイと思われたいからです みんなにカッコイイ自分を見て欲しくてやってます」 ってちゃんと正直に言えば意地悪な奴も絡んでこないんじゃねえの 店が混んでなければ
-
- 2014年10月24日 13:49
-
まわりが適度にざわついてる方が集中できるんだよ。
※9
そうだと思うよ。
-
- 2014年10月24日 13:50
-
自分に関係のない他人のしてることがそんなに気になるんだ。もういいでしょ、この件は。
-
- 2014年10月24日 13:51
-
※7
君は全ての仕事に「社内」っていうものが存在すると思ってないか?
-
- 2014年10月24日 13:56
-
外回りだったら、喫茶店で仕事せざるを得ないよな。
最近は社員に個別の机がなく、外回りから直帰がデフォのオフィスの流行りだったりするし。
確かに営業メインの部署で、昼間は誰もいない部屋とか、家賃の無駄だしな。
-
- 2014年10月24日 14:00
-
PC専用スペース作って周りから見えないようにしたらいなくなるよ
雑音が欲しけりゃパーテーションだけで区切ってやるから
-
- 2014年10月24日 14:02
-
ああいう感じのオフィスほしい
-
- 2014年10月24日 14:34
-
※1馬鹿はお前
一気に飲んで立ち去りたいなら駅で缶コーヒーでも飲んどけや
何のためにスタバがカウチまで置いてると思ってんの?家でやれとかアホかと
-
- 2014年10月24日 14:36
-
VAIOにデザインで対抗をきたいしてたんだけどなあ
-
- 2014年10月24日 14:37
-
マジレスするとmacなのは仕事によって本当に必要な物があるから。
スタバなのは電波の安定しているフリーwifiが飛んでるから。
移動の際でネットが必要な案件などがあるとき落ち着いて長文書けるのはパソコンじゃないとできないからなぁ。
とにかく安定したwifiが飛んでいればどこでもいい。
-
- 2014年10月24日 14:40
-
スタバじゃなくてもひたすらパチパチ仕事してるわ。新幹線でも中央線でもバスでも、もちろんカフェでも。ただえさえ通勤に1日5時間使うのに仕事しないともったいないし事実間に合わないし、時間限られると捗るし。MBAじゃないけどな。
-
- 2014年10月24日 14:51
-
あのさ、日本人はちょっと他人に干渉しすぎだと思うよ
-
- 2014年10月24日 14:52
-
出先で仕事してるんだな〜って人はほとんどWindowsマシン使ってる気がする。
-
- 2014年10月24日 15:13
-
iOSアプリを作ってるからXcodeが使えるMac一択
-
- 2014年10月24日 15:18
-
ドトールでホームレスがipadをおもむろに取り出した時は流石にビックリした
-
- 2014年10月24日 15:27
-
スーツ着てレッツノートってのはすごい分かる
なんかめちゃくちゃ仕事出来そう
-
- 2014年10月24日 15:31
-
いまどきスタバで仕事やってる奴はダサいよな。
-
- 2014年10月24日 15:41
-
俺もエアスタバでエアMacしてるよ
-
- 2014年10月24日 15:52
-
飲食屋さんで勉強してるやつってなんなの??常識無いの?
-
- 2014年10月24日 15:56
-
低コスパをダブルで楽しんでる
-
- 2014年10月24日 16:03
-
Macbook ドヤァ
-
- 2014年10月24日 16:14
-
カフェだろうが電車だろうが人目のある場所で仕事できるその精神が信じられんわ
社内情報だだ漏らしにしてるってことを自覚した方が良いよ
-
- 2014年10月24日 16:28
-
さも合理的な根拠でやってる風に言ってるが
何故かやってる人種はみな同じ
-
- 2014年10月24日 16:29
-
レッツノートでぶちころしてる
-
- 2014年10月24日 16:31
-
ソリティアやってるよ
-
- 2014年10月24日 17:07
-
とりあえず外でノートパソコンを使うのは別にかまわんが
マウスをつないでなんかやってる奴の恐ろしいまでのダサさはガチ
有線でカチカチとかマジありえない
-
- 2014年10月24日 17:40
-
確かに仕事で使うならWindowsノートの方がいいよな。
大学で勉強に使うって言ってMBA買ってきた弟がBootCampでWindows入れてて阿呆かと思ったわ。
でもまあ逆にプライベートでWindowsなんて使う気にならないが。
-
- 2014年10月24日 19:43
-
別に喫茶店で勉強するのも、PC持ち込んで仕事するのも結構さ。
ただ、机を揺らすな。カタカタ鳴らすな。
貧乏ゆすりに似た不快感がある。
-
- 2014年10月24日 20:25
-
※15
あなたのその話、すごく興味があります
※42
答えは※20に
-
- 2014年10月24日 20:48
-
ドヤ顔w って言ってる奴ら、ほんとしつこいよな。
それこそ恥ずかしいわ
-
- 2014年10月25日 00:58
-
※30
お前人生楽しい?
-
- 2014年10月25日 02:45
-
すげぇよなぁ
客に店の回転率のことまで考えて行動しろ!とか言ったり
急に人生楽しいか?とかそんな仕事やめちまえ!とか言い出したり
たかが喫茶店の話だぜ?
屁理屈や難癖つけてまでなくしたいんだなぁ。ご苦労なこった。
-
- 2014年10月25日 07:09
-
コーヒーのみで粘るなら、フランチャイズ店じゃ実はスタバが一番コスパ良い
一杯100円でお代わりできるから、一杯あたり200円くらいで二杯飲める
さらに言えば回転率に関しても、スタバは長居上等のスタンスだった
ただし長居歓迎は昔の話になったみたいで、近所の店は椅子が座りづらい仕様に
改装された。つまりそういうことだろうな
-
- 2014年10月25日 10:03
-
Windows15年くらい使ってて最近Macにしたけど出来ることそうかわらんよ
Windowsのアドバンテージってゲームくらいじゃない?
同じ事をより快適に出来るとしたらそっち使わない?
俺がMac気に入ってるのはソコ
「Macは同じスペックでも割高じゃん」ってたまに言われるけど「WindowsでMacと同じくらい快適にしようとするとMacよりスペック上げないとダメじゃね?さらに割高じゃね?」って言うと黙るよ
-
- 2014年10月25日 10:59
-
他人が気になってしょうがない人ばかりだな
何をしてるのかとか何を目的としてそこにいるのかなんて他人にいちいち口出されることじゃなかろうが
-
- 2014年10月25日 18:28
-
5年くらい前に1回マクドでMacBookAir使ってたわ
引っ越し前だったから家のルータも片付けてたし、(バンクの契約で)無線LAN使えるのが助かった
まぁ他人が何してようがどうでもいいけどね、サ店で1時間以上の長居はどうかと思うね…
-
- 2014年10月27日 20:01
-
レッツノートの社畜臭は異常
-
- 2014年12月16日 01:14
-
スタバでMacいじってるのを見ると画面覗いてみるが、ほぼ間違いなく遊んでるな。
ガチで仕事と思しき作業している人に出会ったことが無い。
-
- 2015年01月20日 20:34
-
なんだかんだでプログラミングはMacの方が捗る気がする
terminalが標準で使えるのがでかい
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
こういう馬鹿がいるから回転悪くなって店や他の客が困る
家でやれアホガキが