2014年11月04日
2 :名無しさん@おーぷん:2014/11/04(火)02:39:19 ID:YqYotFOdd
絶対に嫌悪感が勝る
3 :名無しさん@おーぷん:2014/11/04(火)02:40:11 ID:CIHZ9Pp4T
同族嫌悪
5 :名無しさん@おーぷん:2014/11/04(火)02:41:06 ID:cfDVdMj3w
絶対きしょい
6 :名無しさん@おーぷん:2014/11/04(火)02:41:08 ID:3SefBJtkW
格ゲーが捗るな
7 :名無しさん@おーぷん:2014/11/04(火)02:41:50 ID:YqYotFOdd
あっ、でも自分のダメなとこ客観的にわかる
この考えいいね
8 :名無しさん@おーぷん:2014/11/04(火)02:42:48 ID:IWeD576p3
多分お互いに見ようとしないはずだ
9 :名無しさん@おーぷん:2014/11/04(火)02:44:12 ID:W4DBVimBN
気は合うだろ
だって自分なんだもん
10 :名無しさん@おーぷん:2014/11/04(火)02:45:43 ID:DB9FI5tW3
コミュ障だから自分とどんなお話したらいいのか思いつかないの
11 :名無しさん@おーぷん:2014/11/04(火)02:46:19 ID:CYvflBj1F
対戦ゲームをやってもらうわ
13 :名無しさん@おーぷん:2014/11/04(火)02:53:06 ID:DrauQBwfh
いい稽古相手になるな
しかし好きにはなれん
15 :名無しさん@おーぷん:2014/11/04(火)02:53:46 ID:3wIcEdv6J
二人で協力プレイをする
16 :名無しさん@おーぷん:2014/11/04(火)02:54:13 ID:YrHdFDheu
いいな、相棒的な意味で。
まわりから見た顔は変えて欲しいけど、watch dogsみたいに
17 :名無しさん@おーぷん:2014/11/04(火)02:54:20 ID:K79vf5ujy
イライラすると思う
18 :名無しさん@おーぷん:2014/11/04(火)02:57:04 ID:GV0UDCLjM
殺し合い
19 :た:2014/11/04(火)02:58:24 ID:ZCEK92mbJ
顔が違うなら…
21 :名無しさん@おーぷん:2014/11/04(火)02:58:52 ID:Get3G4tSw
シュワちゃん主演のそんな映画あったなぁ
22 :名無しさん@おーぷん:2014/11/04(火)02:59:36 ID:sgL6t9Dw6
ならないな
お互い興味持たずに関わろうとしないと思う
25 :名無しさん@おーぷん:2014/11/04(火)04:07:51 ID:R8m5hPByj
お互い無言になるから無理
27 :名無しさん@おーぷん:2014/11/04(火)04:32:54 ID:0RA7J5KqG
殺すか殺される
人様に迷惑かけないんだからいい
28 :名無しさん@おーぷん:2014/11/04(火)04:36:35 ID:adppJrrO2
以心伝心で絶対に接点を持たない
24 :名無しさん@おーぷん:2014/11/04(火)03:02:44 ID:GkjixLoqF
多分我の振り見て我が振り直すから最強の俺になれりゅ
最強のふたり
編集元:「もし自分と同じ奴がもう一人いたら仲良くできる?」
コメント一覧 (37)
-
- 2014年11月04日 22:16
-
仲良くは出来ないけど利害の一致で協力はすると思う
-
- 2014年11月04日 22:23
-
ドッペルゲンガー的な怖さを乗り越えられれば親友になれるな。
-
- 2014年11月04日 22:29
-
基本不干渉で余裕あったら助ける感じになりそう
-
- 2014年11月04日 22:32
-
きっと相互に依存して駄目になってしまうだろう。
-
- 2014年11月04日 22:33
-
多分見て見ぬ振りをする向こうもそうすると思う。まあそれができないってことなら、まあ諦めて仲良くするんじゃね?いろいろ便利そうだしな。
-
- 2014年11月04日 22:38
-
信長協奏曲
-
- 2014年11月04日 22:39
-
パクり記事やめちくりー
-
- 2014年11月04日 22:50
-
一人で出来ないことお互いにわかってるだろうからそれにたいしての行動起こすなあ。
-
- 2014年11月04日 22:59
-
ゲームのcoopプレイが捗りますな。
-
- 2014年11月04日 23:00
-
お互いに歩み寄るだろうし観察して自分の悪癖治そうとするだろうから
多分親友になれるわ
-
- 2014年11月04日 23:01
-
やだなwww
会話が収束つかんわwww
自分の一番の理解者は○○ちゃん!とかじゃなくて自分なんだから、一番わかってあげられるつもりだけど
もう一人いたら嫌だ(笑)
-
- 2014年11月04日 23:03
-
顔が違うならいい飲み友達になりそう
食べ物の好みが合う同年代の奴がほとんどいないから
好物が中高年のオヤジが好きそうなものばかりなんだよね
-
- 2014年11月04日 23:08
-
自分に似た奴なら少なくとも表向きは友好的に付き合える
ドッペルゲンガー並に自分と全く同じ存在が目の前に現れたら問答無用でぶん殴る
-
- 2014年11月04日 23:14
-
友達とかいう感覚は生まれん
役割を分担して生活するだけ
-
- 2014年11月04日 23:22
-
そもそも戸籍どうするんだよ
勝手に何かされても気づかないし怖すぎ
最後はどっちか死ぬしかないかも
-
- 2014年11月04日 23:27
-
自分大好き人間だから仲良くはなれそうだけどコミュ障だからまず仲良くなるまでに相当な時間がかかりそう
話さえ出来ればこれ以上にない相棒になるけど自分のスペックが底辺だから結局人生に変わりはなさそう
-
- 2014年11月04日 23:30
-
利己的なお前らは
自分ですら仲良くなれないよ
-
- 2014年11月04日 23:56
-
自分大好きだから肉体関係までありえる
-
- 2014年11月05日 00:06
-
むしろ自分の気に入った人間以外は全員自分だったらなって思うよ
世界の半分が自分だったら世の中はもっとよくなってる
-
- 2014年11月05日 00:08
-
ストレス発散が捗りそう
自分に何しても心痛まないもんな
-
- 2014年11月05日 00:20
-
理想の友達
ByAB
-
- 2014年11月05日 00:33
-
同じ見た目、同じ性別なら距離を取る。中身だけ一緒の別性なら最高だろうよ。
-
- 2014年11月05日 02:09
-
会話は無理だ
お互いの底の浅さがわかってるから
それより仕事行ってる間に積みプラ崩してもらう
-
- 2014年11月05日 05:31
-
兄弟がいるかどうかで対応が変わってくるだろうね
一人っ子の人の方が仲良くなろうとする人が多いと思う
自分は相手を知ろうとし、相手に合わせた行動をするタイプで、自分自身はわかりやすくて自然体で無二の友達になれそうだ
-
- 2014年11月05日 06:11
-
親の介護を交代でできるから随分らくできるな
長男がアホでキチだったから家を守るために縁切ったから仕方がないわ
-
- 2014年11月05日 06:12
-
お互いに見栄張ったり腹の内探ろうとしたりで、めっちゃぎこちない関係になると思うわ
絶対関わり合いたくない
-
- 2014年11月05日 07:25
-
お前ら自分嫌い過ぎだろ
俺は仲良くなれるぜ
-
- 2014年11月05日 07:47
-
家事が半分で済むなw
趣味が被って同じレベルかw楽しそうw
-
- 2014年11月05日 08:18
-
ワイ双子
仲良好
-
- 2014年11月05日 10:58
-
お互い関わらないのが一番良いということで気が合うと思う
-
- 2014年11月05日 17:47
-
このスレ見てなんか考えさせられたよ
-
- 2014年11月05日 18:26
-
未来の自分ならいろいろ聞きたい
過去の自分ならいろいろ教えたい
お互いメリットあるんじゃね?
-
- 2014年11月06日 09:57
-
面倒臭がりの出不精が2人とかロクなことにならなそう
-
- 2014年11月07日 01:41
-
自分の嫌な所を客観的に見れて死にたくなりそう
-
- 2014年11月07日 14:58
-
いや仮に何しても自分のモノマネしてくるやつがいたら超ウザくない?
-
- 2014年11月10日 21:20
-
自分を優先で考える奴ならば、血を見る惨事になるだろうし、
相手を優先で考える奴ならば、最良の友を得るだろうね
だからコレすごく良い質問だと思う
どんなに自己中なヤツでも、自分を客観的に見ざるをえなくなる
-
- 2014年11月12日 18:31
-
ちょっと上がいい
教えて貰うの大好き
下はいらない
退屈する
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。