2014年11月08日
ビジネスホテルでしか使ったことない
使ってるけど?
持ってるけどローソンない
ローソンで溜めてゲオで使う
ゲオとかでめっちゃポイント貯めてるっつーの
ルートインホテルズうるせえんだよ!!!!!!
800ポイントくらいあるけど使い道がない
隣のスーパーで買ったほうが安い
どうやってポイント使うのかわからん
>>13
ロッピーでお試し引換券に換えて使うのがベター
いろんな商品と引き換えor値引き
たまに会計の端数分をポイント使いましょうか的なこと言われるけどあれなんなん?
使えるなら全額分して欲しいんだけど
ナナコより可愛いんじゃー
あれ店員に言えばポイント使えるんか?
持ってるのに使ったことないわ
シェルとHMVでためてローソンで使ってるけどシェル行くともっとお得なカードありますよ(笑)って言われる
ガソリンだけでお得狙いならそもそもシェル行かないっつうの
どのくらいポイント貯まってるのかわからん
気付いたら3000ポイントくらいあるんだが
どうしようかな
工□本でも買うかな
あれ通すとレジ画面にあだ名とか書いてあるんじゃなかったっけか。ちゃったか?
ボーナスポイント付きのばっかり買ってたら7000貯まってた
歌がウザい
お試し引換券でアイス引き換えてた
ロッピーで新商品のお試し引換券に交換すると
30pで100円のジュースや40pで150円のお菓子が手に入ったりする。
また逆に商品によっては150円のジュースでボーナスポイントが20pついたりする。
1p1円で支払いに使うのはもったいない
>>30
ほう ロッピーで延々と何かやってるやつはその作業をしてんたかな
前から謎だったんだよね
>>37
品定めしてる人よく見かけるよね
ポイントを使ってゲーセンで遊べるしな
複数持ってるんだけど、例えばゲオとローソンのptガードとか
それらを一箇所にptまとめたりできるのかな
うまい棒を1本ずつ買うまだ使えるのかな
>>41
来店ポイントってなくなったんじゃないっけ
Tポイントの研究と攻略
コメント一覧 (43)
-
- 2014年11月08日 20:07
-
ファミマのポイント還元率が高すぎて、ローソンに行かなくなったな〜
只今、個人情報垂れ流し中
-
- 2014年11月08日 20:14
-
うるせえアンポンタン
-
- 2014年11月08日 20:14
-
給料日前に金なくなったときに使った覚えがある
-
- 2014年11月08日 20:20
-
来店ポイント廃止には納得できない。
-
- 2014年11月08日 20:35
-
引換券だすのがだるい
あれでロッピー長時間使われるの邪魔過ぎ
-
- 2014年11月08日 20:36
-
行動範囲にローソンない
ていうかローソンは使わなすぎて頭がコンビニと認識しないからあっても気付かない
-
- 2014年11月08日 20:43
-
その店舗独自のカードがあるところばかりでTやポンタが使えるところにほとんど行かないからな
-
- 2014年11月08日 20:45
-
来店ポイント無くなり、100円1ポイントが200円になったカードがなんだって?
-
- 2014年11月08日 20:48
-
これほど高還元率のカードないのに
使い方知らん奴多いな…
129円のお茶にボーナス20P付いてたりしたら
その20Pで交換対象の商品などと
交換できるんだぞ?
129円のお茶買ったら
オマケで100円以上の商品などが
貰えるようなもの。
レジで2桁P以上を直引きする奴らは愚の骨頂。
商品交換1P=2〜6円
レジで直引1P=1円
直引きが勿体無い事を知ってるから
店員は端数分のみの
使用しか勧めてこない。
貯めたP使用はローソン利用鉄板。
-
- 2014年11月08日 20:57
-
ポイント還元めっちゃいいからポンタvisaにしたわ
商品交換で購入した分にさらにポイントつくし
うまい棒だけクレジット払いで交換した商品のボイントも倍になる
-
- 2014年11月08日 21:00
-
特に使う機会もないので溜め続けてたらいつの間にか15000ポイントくらいになってたでござる
どっかでドカンと使うか
-
- 2014年11月08日 21:13
-
ガソリンクレカで給油するとポイント付与無しって舐めてんのか。
-
- 2014年11月08日 21:18
-
東京都だが近くにローソンね〜しゲオもねーし提携店は殆ど無い
ファミマとセブン-イレブンとスリーエフは半径500m圏内に8軒もあるのに
-
- 2014年11月08日 21:23
-
使ってるけどシステムはクソだよな
金払った時点でカード出しても絶対にポイントつけない
だから大抵のローソンでは品物受け取ったら真っ先にポンタカード持ってるか聞くんだが、一回ブス女店員が聞いてこないからそのまま会計終わらせてカード出したら「後付けはご遠慮ください」とか俺のせいにしてきやがった
やっぱブスは死ぬべき
-
- 2014年11月08日 21:36
-
まずSONにいかない
-
- 2014年11月08日 21:41
-
※15
できるよ、向こうがめんどいだけでしょ?
一旦返品処理だかなんだか知らないけどキャンセルしてから
もう一度レジしてポイント付けしてもらったことあるよ
でも空いてて後ろに客がいなかったからやってくれたと思うし、
やっぱ清算前にカード出すのがマナーかな
-
- 2014年11月08日 22:03
-
商品交換なんてあったのか
なんとなく作って一円玉もらわないように調整するくらいにしか使ってなかったわ
-
- 2014年11月08日 22:04
-
20000Ponta貯めてるワシは異端か?
-
- 2014年11月08日 22:11
-
しょっちゅうローソン100行って、セガでポイント貯めてる俺でも400Pくらいだわ
なんでそんなに貯まるんだ…
-
- 2014年11月08日 22:11
-
シェルで貯めてるけど車がプリウスになってから明らかにペースが落ちた
-
- 2014年11月08日 23:16
-
青と銀の犬のローソンカードなら持ってる
-
- 2014年11月08日 23:33
-
ポンタポンタ言われるのクソうざくてローソン自体2年くらい寄ってないわ。
-
- 2014年11月09日 00:15
-
まあるいおなかをぽんつぅ〜↑ぽんつぅ〜↑♪
ローソンとかPontaなかったら顧客サービスは大手3社で最悪だと思ってるから絶対行かねぇわw
-
- 2014年11月09日 07:09
-
カードの種類多すぎていちいち全部持ってたらそれだけで荷物になっちまうから
-
- 2014年11月09日 07:36
-
ローソンって情報管理できない会社だからいつか個人情報漏らされそう
-
- 2014年11月09日 09:47
-
アキバのSEGA巡回してポイントためたりしてるけど使い道はないな
-
- 2014年11月09日 09:49
-
セブンもファミマも行くが、カードの仕様がめんどくさいのでポンタしか持ってない。
-
- 2014年11月09日 10:58
-
近場にローソンが有れば作るかもだけどなあ
-
- 2014年11月09日 11:23
-
使える店が微妙
ローソンは行くけどそれ以外が…
-
- 2014年11月09日 11:49
-
そんなところで買い物しないから
-
- 2014年11月09日 12:03
-
前はポイントをお試し券に交換してたけど
あっと言う間に狙ってたお試し券なくなるし、余ってるお試し券はマズそうだし、店にも在庫が置いてない事しょっちゅうだしで、
結局普通に1P=1円で使ってるなぁ
-
- 2014年11月09日 13:40
-
ローソンはチェック柄の服の人間が景品盗みをしたってポスターが貼ってあるから行きにくい
-
- 2014年11月09日 14:07
-
tぽいんとみたいな事にならないよなぁ…
これ結構使ってるんだよぶっちゃけ
-
- 2014年11月09日 17:25
-
まあ、ポイント還元率云々ならそもそもコンビニで買い物しないのが一番カネ貯まるんですけどね
-
- 2014年11月10日 01:05
-
まずコンビニ自体がコスパ悪い
-
- 2014年11月10日 13:55
-
今日ポイントでうまい棒買ったわ。
目指すは10000ポイント、ps4の購入資金にしてやるぜ。
-
- 2014年11月10日 15:10
-
モバイルポンタにして携帯の電子マネーで払えば
ポイント貰い損ねる事は無い。
-
- 2014年11月10日 15:21
-
昔は楽天ポイントからローソンポイント(当時はポンタじゃなかった)に交換できたんだがなー。
んでしかも格安でローソンプリカに交換できた時期もあった。
格安ローソンプリカが終わった後も、お試し引換券の還元率が今より高かったし。
-
- 2014年11月10日 16:35
-
広めるなようぜーな
最近交換上限に達するの早くて困る
今までは何回もお得に交換できてたのに
-
- 2014年11月15日 12:02
-
ポンタポイントはケンタッキーで使え
-
- 2014年11月23日 16:15
-
ローソンは全店舗でロッピーの数を2台に増やすべきだ
誰かが使ってると使えないのは地味にイライラする
-
- 2014年11月23日 16:16
-
ポンタはゲオで会員カード作らなくて済むのがいい
間違ってもロッピーに通そうとするんじゃないぞ
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
ローソンとGEOは近くに無い、ファミマとセブンとTSUTAYAはある…から、Tポイントの情報漏洩云々の奴は痛かったぞ。まだ使いたいのに!