2014年11月12日
まじかよついに俺もボードデビューするのか
>>3
自転車みたいなもんで一回乗れれば忘れることないぞ
一緒に行く友達がいないんだが?
>>5
そういうやつでも人多そうな教室狙って入って上達しながら友だち増やせばへーき
anonのゴーグル欲しい
>>9
俄然OAKLEY派
スキーでいいです
先日板を業者に出した
>>12
エッジ出しとか?
>>18
エッジとかワックスとかストラクチャーとか
今日は休みだから神田でもぶらついてくるかな
でも先週も行ったしなにも買わないで顔覚えられるのも嫌だしどうしたものか
一昨年にウエアボード一式買って結構行ってたけど去年一回も行かなかったな
住んでる場所から遠いからモチベーションないと中々行く気になれない
>>14
もったいねえええええ
>>17
だよな
ボードメンテ出して無理矢理モチベ上げるわ
今度女の子と行く約束した
>>20
口約束になりがちなのもスノーボード
>>21
いや口約束じゃないよ
もうロッジも予約したし
>>28
しかも泊りかよ!裏山
以前はシーズンスポーツ大好きだったのになぁ……いつの間にか出不精に
寒くないなら行く
お前らあれだぞ、ゴンドラで女の子の組と一緒になったりするんだぞ、5分の合コンみたいなもんだぞ
今年こそ初スノボいこいこ詐欺
女と行くと満足に滑られんやん
リフトの時だけ女の隣座ればいいのよ
>>29
トリック派?フリーラン派?
>>34
滑りっぱなし派
機材が高い
てか最近スキーヤーがほんとカッコよく見える
昔の宇宙服みたいなウエアじゃなくてスマートだし板もなんだかかっこいい
ボードよりスキーしたい
>>36
スキーもオリンピックでスロープスタイル採用されてるしな
イメージ変わってきてるよな
あの座って両手にストック持ってる奴とかチャリンコとかもやってみたい
物心ついた時から親にスキー教えられてたから、スキーしかできんな、みんな最近ボードだもんな…
>>40
スキーでトリックやろうぜ
今シーズンは何回行けるのか
新潟出身だが、修学旅行で北海道の富良野スキー場に行った時、雪質に感動した蔵王もいいけど
去年ボード初体験したけど怖くてダメだった
スキーと違って両足繋がってるのがあんなに怖いとは思わなかった
最近は年取ったせいか飛んだりクルクル回ったりする奴よりもカービングでがんがん削ってくやつの方がカッコ良く見えるようになってきた
ボードスキー問わずね
膝下とケツに真っ黒なアザを作りまくること三回目にはパークの小さいジャンプ台ぐらいは行けるようになった
けど社会人なってから行けそうにない
好きな奴は日帰りとか余裕なんでしょ
すげー
>>48
日帰りが基本だね〜
毎年いちゃいちゃしてるカップルに殺気出しながら一人で黙々と滑ってる
ダウンジャケットの上からカッパ着て滑るやつとかいる?
いるならその格好でやってみたい
>>60
北海道なら死ぬ
北海道の雪が良すぎて他県のスキー場はゴミレベル
だから今年の冬も北海道だぜ!
>>66
もう中山峠で滑れるよ、ハイクだけど
>>69
中山峠のスキー場行くくらいならニセコまで行きたくね?
>>71
どこもまだオープンしてないからね、ニセコは山深すぎて登るのはきつい
普通に滑れるようになったとこからジャンプしたり回ったり出来るようになるのハードルが高くて飽きそう
>>81
案外簡単な技もあるから少しずつ上手くなれるよ
板もウェアもBURTON買っとけば問題無し?
>>82
ウェアはデザインで選んで遊んでも問題ないぜ
あの混む 狭いロッカーだけが
我慢できん
女友達といく予定
DJがいるゲレンデ好き
ゲレンデがとけるほど恋したい
コメント一覧 (27)
-
- 2014年11月12日 18:15
-
海水浴場みたいにかわいい女の子がたくさんいるなら人気再燃もあるだろ
-
- 2014年11月12日 18:50
-
ソチでスロープスタイルのニックゲッパーを見て以来、スキーやりたい。
-
- 2014年11月12日 18:51
-
ボードすんのはいいが、ゲレンデのド真ん中で、
トド休憩するのだけは止めて下さい
躊躇無く轢きますから
-
- 2014年11月12日 18:59
-
ショートスキー派なので
-
- 2014年11月12日 19:02
-
一式全て買ったら結構お金かかるよな?
最低限これだけ揃えて後はレンタルしろっての教えてくれ
-
- 2014年11月12日 19:10
-
女と出会えるって言ってもオバさんばっかだろ
今時の若者はスキーもスノボも基本しない
-
- 2014年11月12日 19:22
-
※5
まずウェアと手袋から
-
- 2014年11月12日 19:35
-
ニセコは最高だったなー。こ個人的に雪の質が良いところはボードよりスキーのが断然楽しい
-
- 2014年11月12日 19:37
-
スピード出し過ぎて場外用のネット飛び越えて5mある谷に落ちていったのが今でもトラウマ
-
- 2014年11月12日 19:56
-
回数行けば上手くなるしハマる!
-
- 2014年11月12日 19:59
-
バブル世代や上流階級がやるもんだと思ってたら意外と周りでやってる奴多くてびっくりした
-
- 2014年11月12日 20:34
-
ボーダーはまずマナーなんとかしろ・・・
-
- 2014年11月12日 20:37
-
来月の年末休みに一泊で白馬コルチナへ彼女と滑りに行ってきます(^^)
-
- 2014年11月12日 21:22
-
フツウの若者ならスノボくらいやってるだろw
お前らネットの声だけが大正義だとおもってるんじゃね?
-
- 2014年11月12日 22:51
-
確かに女とのコミュニケーションツールとしてはいいけど、昔散々やったし今はもういいよ
飽きてくると「なんでわざわざ金払ってまで寒い思いしなきゃならんねん…」という思考に変わってくる
あとぶっちゃけ男だけで行くほうが遠慮しなくていいから楽しい。スノボに限ったことではないけど
-
- 2014年11月13日 00:09
-
この不景気に…。
-
- 2014年11月13日 03:08
-
三年前くらいからスノボやってるけど女の子とフラグとか全く立たんなー
ラブライブの痛板だからかな?
-
- 2014年11月13日 06:54
-
知り合いのスノボ民の3割は骨折してるからやんないッス
-
- 2014年11月13日 12:09
-
ウェアと手袋は真っ先に買うべきアイテム。
インナーはシーズンオフにネットで探すと、タイミング次第で半額ぐらいになる。
ユニクロやしまむら、イオン製よりブレスサーモ(ミズノ)やアンダーアーマー等のスポーツメーカー製がおすすめ。次点でジャパーナ(アルペングループ)
上記+板靴固定金具フルセット揃えるならウェア込で安く見積もって5万〜(新品での話)
板や固定金具なんかはヤフオクで、閉鎖してしまったスキー場のレンタル用に置いてあった未使用品なんかがコスパ高し。(デザインは自分でカスタム)
ブーツはきつすぎてもNG。片足に荷重をかけた状態で横幅のいちばん広い部分が締めつけられない程度に。
車があればなおよろし。チェーン必須(スタッドレスタイヤはあったほうがよい。これもヤフオクで10月前半ぐらいに注文すれば製造すぐのタイヤが安く手に入る)
・・・こう書いていくと金かかるなー。
-
- 2014年11月13日 13:51
-
ボーダーは先ずゲレンデで所構わず座るな。
邪魔なんだよ。
下手に突っ込まれたらお前だって死ぬんだぞ。
-
- 2014年11月13日 17:13
-
20代後半だけど同世代より上は経験者多し、10代後半20代前半は雪山になど行かない。
-
- 2014年11月16日 01:20
-
開放しないショートスキーはやめとけ。友達が足の骨折ったんだが、違う方向にプランプランしてたわ。
-
- 2014年12月24日 21:15
-
※16
安いやつなら一泊でも2万いかないんだぞ?
冬に数回行く程度なら不景気とか関係なくね
-
- 2015年02月10日 14:00
-
>>81
俺完全にこれだわ
-
- 2015年02月10日 14:08
-
※3
躊躇なく轢くやつ見たことないから、ぜひやってくれ
日蔭でカチカチになってる傾斜あまりないところで横一列に寝っ転がってるアホどもよけようとしたら
ワダチに引っかかってコケて思いっきり後頭部うったわ
-
- 2015年03月13日 18:50
-
転んで装備が外れたとかの理由で座り込みしてるなら未だわかる
疲れたからってど真ん中で座ってる障害児はマジでなんなんだ
隅に寄れ隅に
-
- 2015年11月12日 01:41
-
新潟県民だけど湯沢方面なら都会の若い男女が大勢来てるな
リフト代高いし、混んでて滑りにくいから胎内しか行かないが
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。