2014年11月14日
会社の同僚で気になる人がいる。彼女と楽しいデートをしてるイメージをして感謝してわくわくしてる。
毎日楽しい。
楽しいよな目が覚めるまでは。
お前が一人でニヤニヤしてる週末、彼女はセッ久してるんだぜ。、
>>2
今は別の人とセッ久しててもいずれ私と付き合うんだよ?
>>5
イメージするだけでなw
引き寄せ履き違えてる人がよくこうなるんだわw
>>7
何もしてないわけじゃないさ。仕事頑張って彼女とは仲いいよ。
待ってるだけじゃない。
現実は悲しいなー
>>4
悲観的になったら悪いことが本当に起きるよ。世の中はそうなってるんだ。
君、いくつなの?
彼女とは知り合ってどれくらいなの?
>>13
私33歳。彼女30歳。
出会って4ヶ月弱だよ。
>>16
そっか、もういい歳なんだからストレートに交際を申し込んだら?
同僚ということで躊躇してるのかもしれないけど。
まず二人での飲みに誘ってみなよ。その反応でだいたいわかるでしょ。
引き寄せは確かにある。 是が非でも見たいと思っていた動画が
ある時、つべにうpされててすげぇと思った 昔の番組のだったから
VHSかなんかで保存してないと無理なんだよね
一つは特命リサーチ
一つは海外の番組
一つはアイドルの番組
>>18
2人でご飯行ったことはあるんだ。仕事帰りにお酒も飲んでないけどね。
楽しく話はできてるよ。焦ってはいない。
>>19
引き寄せの体験談は探せばいろいろあるよね。いずれにせよ信じることは大事だと思う。行動が前向きになるから。
イメージだけで金メダルは取れないよ
で、彼女は彼氏いるの?重要なのはそこじゃん
>>12
フリーです。
引き寄せはオカルトだと思ってるが食物程度なら勝手に寄ってくるわ
それが引き寄せなんだとしたら俺はかなり図々しい性格なんだろうな
>>21
私ももちろん全てが叶うとは思ってない。今からオリンピックで金メダルは無理だしね。
大切なのは目標が叶うと信じてその為に前向きに努力すること。そうしてれば最低限夢が叶う可能性はあると思ってる。
ただ信じるだけで寄ってくるという意見もあるみたいだけど私はそこに前向きな努力をしてるよ。
>>22
ちなみに>>1の性別は男?女?その他?
「久しぶりにあれ食べたいなぁ」って思った物はだいたい10日以内に誰かが土産で持ってきてくれる
>>23
男ですよ。その他て何?w
私もお菓子やお肉はよく頂く。欲しい物見つけて色々調べてたら売ってる店教えてくれたり、お土産でもらったりね。
どんな物を貰ったんですか?
イメージ×
行動○
>>25
うん私も行動だと思ってる。本のなかにはイメージだけでいいと書いてる本もあるよね。
私はそこまでは信じきれてないから前向きに行動してる。前向きに行動して損することはないからこれでいいと思ってるよ。
>>26
んー、ご飯ってのはランチ?
最低でも酒の入った晩飯に行くべきだよ。
行動するなら、それに誘って反応を探るしかない。あんた全然行動してないよ。
魅力的な女性なら、すぐに彼氏ができちゃうよ。
私は引き寄せとは違うけど、目的があればそこに到達すると思ってる
暗くてよく見えなかったり、雑踏で全貌がよく分からなかったりする世界でも遠くにある灯りを頼って進む
たまにズレたり少し離れたりしながらもきっとそこにたどり着けるって根拠はないけど、信じて生きてる
>>27
夕食ですよ。まだ出会って数ヶ月。全然でもないんじゃない?
>>29
引き寄せの法則の根本は私もそこだと思ってます。目的を決めてそこに辿り着く為にひたすら努力する。
恋愛だけではなく仕事も同じようにしてる。
すべての思考と物事は宇宙と繋がっており自分の思考が物事を引き寄せている
まぁ宗教ぽい考え方だけど引き寄せの法則はあると思ってるてか思考が実現した事もあるしね、とりあえず簡単な事からはじめるのも良いかと
>>31
うん宇宙が思考した物を与えてくれるという考え方だね。待ってるだけは嫌いだから行動した上で待ってるよ。
「宇宙の力」を使いこなす方法
コメント一覧 (42)
-
- 2014年11月14日 22:14
-
出来る、出来ないは人によるだろうが、求めてなければ何も起こらないし、イメージで叶う訳じゃないからな。行動しなきゃ、相手なんて見ないからさ。
-
- 2014年11月14日 22:17
-
一人称が私だから女かと
-
- 2014年11月14日 22:21
-
出会って数時間であちらの股間がこちらの股間に引き寄せられた俺が通りますよっと
-
- 2014年11月14日 22:25
-
能條スレかと思ったら違った
-
- 2014年11月14日 22:27
-
アホくせぇ。恋愛は行動なんだよ。
-
- 2014年11月14日 22:30
-
蝉丸Pのつれづれ仏教講座読めよ
引き寄せの法則よりよっぽど捗るぞ
-
- 2014年11月14日 22:39
-
悲しいなぁ・・・
-
- 2014年11月14日 22:50
-
不安な気持ちを持っているとダメだから、それを宇宙に飛ばせばいいんだ!!\(^o^)/
-
- 2014年11月14日 22:52
-
わかったわかった
彼女落としてからスレ立ててくれ
-
- 2014年11月14日 23:12
-
これ新しい自己啓発セミナー系だよ
管理人大丈夫か?
-
- 2014年11月14日 23:28
-
引き寄せは、特定の個人を引き寄せることはできないんだよね
-
- 2014年11月14日 23:30
-
ストーカー化しそうで怖い
-
- 2014年11月14日 23:51
-
最近、引き寄せの法則の記事をあちこちで見るけど、マーケティングじゃないのか
信じてるレスが多いから不気味
-
- 2014年11月14日 23:53
-
※10
新しい自己啓発セミナー系の何処が悪いのか分からないが
これはお金取るもんじゃないし悪質ではないぞ
-
- 2014年11月15日 00:18
-
※10→他人に無理に勧めたり強要してなきゃ問題無いとおもうんだが。
実際自分も信じてる。まだ叶ってはいないし、叶っても他人に勧めたりは全くする気は無い、押し付けるようなものじゃないからね。
-
- 2014年11月15日 00:47
-
いやいやどこがオカルトなのか。
初めて引き寄せの法則を知ったときはすごいハッとして
自分も変われるんじゃないかって思ったけど
結局、元が怠け者だからまったく行動できなかった。
つまりこういうのを信じてちゃんと実行してる人は
真面目にちゃんと目標に向かって頑張ってるってこと。
それのどこがオカルトなのかわからないな
-
- 2014年11月15日 01:16
-
引き寄せの法則を信じて努力できることは素晴らしいことだけど、病気や事故に遭ったらそれも引き寄せたことになるよね
-
- 2014年11月15日 02:12
-
かなわなかったら「思い込みが足りなかった」で済むし
叶ったら「これは本当なんだ!!」だし、教えて金とる方は楽ちんだよな
まぁポジティブなのはいいことなんじゃない?
-
- 2014年11月15日 05:59
-
これはガチ
ちなみに行動さえいらないよ
思い込みだけでOK
俺はこの法則を上手く利用して1億近く引き寄せた
モデル並の女もとっかえひっかえしてる
-
- 2014年11月15日 06:18
-
対象を「彼女」て書いてあるのに女な訳ないだろ
まあ特殊な人もいるやろけど
-
- 2014年11月15日 07:21
-
引き寄せの法則とか、新しい宗教だろ。気持ち悪い。
-
- 2014年11月15日 07:57
-
働いているとか嘘くさいな
ニートだろ
-
- 2014年11月15日 08:25
-
これハマると危ないからやめとけ
-
- 2014年11月15日 08:30
-
ハマると何でもこれに当てはめようとするから危ないよこれ。
目標を持つだけにしとけ
-
- 2014年11月15日 08:34
-
引き寄せとはなんだ?次元の割れ目からなにか引っ張り出すのか?
お前最後はロボの彼女でも作りそうだな
-
- 2014年11月15日 08:41
-
口寄せをしているんだけど
俺が彼女になってもしかたないだろ
-
- 2014年11月15日 10:18
-
イメージを詳細にする必要があるぞ
そうすることで、行動しないといてもたっても
いられない状態になるから、とりあえずイメージすることが
推奨されている。本当に妄想するだけではあかん
でも、この人は行動にまあまあ移せてるからいいと思う
正気羨ましい
-
- 2014年11月15日 11:35
-
引き寄せはあるかもだけど自分にあったレベルの人が来るだけの話
-
- 2014年11月15日 12:56
-
2008〜あたりも流行ってたぞ
今すぐそんなものやめたほうがいい
突然告白したほうがまだ確率あるくらいだよ
-
- 2014年11月15日 14:07
-
【疑問】なぜリア充は簡単に女の子をデートや食事に誘えるのだろうか?
を読んだ後だと、この1は泣けるな…
-
- 2014年11月15日 15:18
-
引き寄せの法則は残酷な現実を引き寄せることがある
-
- 2014年11月15日 15:28
-
行動なんか必要ないって
行動行動言ってる奴ってバカか?
いらねぇよ、そんなもん
行動なんかしなくても普通に金持ちになれたり女が寄ってくるよ
引き寄せを信じない奴は人生損してるね
宗教とか言っちゃう奴もほんと残念な奴だ
まあいいや
信じたくない奴は信じなくていいよ
さてとまた引き寄せますかw
-
- 2014年11月15日 15:48
-
ここのブログほんと引き寄せの法則好きだよな
もう3〜4回は似たような記事みたぞ
-
- 2014年11月15日 15:57
-
俺は高い所を歩く練習をしている
細長いコンクリートのブロックを歩く
落ちると少しでも思えば落ちる
これが人生だ
-
- 2014年11月15日 17:04
-
行動しても結果が出ない俺は何が間違ってるんだ
-
- 2014年11月15日 17:57
-
何はともあれ上手くいくといいな
-
- 2014年11月17日 01:18
-
思考に集中すれば夢を叶えることができるという引き寄せの法則は、誰にとっても都合よく魅力的であり、信じたいと思わせる力がある。
科学的に証明されなくても、引き寄せの法則を信じるのは人間にとって簡単だ。今日起きた出来事と今日まで考えてきた無数の思考を照らし合わせて、一致しているものだけを探せば、法則が実在するという直感が得られる。
そういう体験は、まるで自分の思考が現実をコントロールしたかのようで、幸福感を感じられる。
ただし、人生で何か問題が発生した時に、ポジティブな思考に集中すれば解決できると信じて、ひたすらポジティブに考える人間は、誰よりもネガティブな結果を引き寄せることがある。
-
- 2014年11月17日 03:48
-
イチローが
スパイクやグラブ、バットなどの野球道具を自分で手入れし大切にすればヒットを打てる
と言ったことがある。
それを聞いてその意味を考え納得し「なるほど、それなら自分もそうしてみよう」
とすぐに真似してみる選手と
「そんなことでヒットを打てるなら苦労しない。オカルトじゃあるまいし」
とハナから馬鹿にして聞き流す選手。
どちらの選手が成長する可能性が高いだろうか。
そして、どちらの選手が質の高いバッティングに到達するだろうか。
もちろんなかには「そうか、じゃ毎日スパイク磨きだけしていよう」と勘違いする選手もでてくるだろう。
もちろんそれで結果の出るわけもない。
そういう馬鹿な選手にはどんないい言葉も「馬の耳に念仏」
つまり、それ自体の可否を論ってもあまり意味はなく、
どちらかというと受け手の問題といえるwww。
-
- 2014年11月17日 12:54
-
「スパイクやグラブ、バットなどの野球道具を自分で手入れし大切にする」ことが
「ヒットの本数」と相関していなかったとしたら、
「そんなことでヒットを打てるなら苦労しない。オカルトじゃあるまいし」
と聞き流して、自分の判断でヒットの本数を伸ばす努力をした人間のほうが
合理的だったことになる。
-
- 2014年11月17日 15:19
-
※39
「自分の中で」「局所的に」「合理的」であることをもって満足できるのなら、
独りでそうしてればいいよwwww
世間の大多数はそうではなく、
現実的に他人から認められる結果を残し、自分の望む人生を手に入れることを求めている。
もし「スパイク云々」の努力のみを行って、純粋にヒットの本数との相関関係を解明できると思ってるんだったらwwwww
俺のいう「馬鹿」に相当するから、自分に効く薬はどこにもないと思ったほうがいい。
勉強するだけ無駄だから、無駄な努力はやめて気ままに暮らせよw。
-
- 2014年11月17日 17:20
-
※40
>「自分の中で」「局所的に」「合理的」であることをもって満足できるのなら、
「スパイクやグラブ、バットなどの野球道具を自分で手入れし大切にすればヒットを打てる」
という話にそれほどの効果がなかった場合は、その話を盲信しなかった全ての人が
無駄な努力をしなくて済んだのだから「局所的」な話ではないです。
>もし「スパイク云々」の努力のみを行って、純粋にヒットの本数との相関関係を解明できると思ってるんだったらwwwww
「スパイク云々」の努力のみとは思ってません。
もしも「スパイク云々」の努力がヒットの本数とほとんど関係がなかったならば、
純粋にヒットの本数を伸ばしたい人にとっては役に立たない言葉になるということを言っているだけです。
引き寄せの法則においても、
「思考によって現実を引き寄せられる」という話にそれほどの効果がなかった場合は、
その話を盲信した全ての人が、少なからず無駄な努力をすることになります。
-
- 2014年11月19日 20:03
-
「想念法」の藤本憲幸氏が言っていたが、願望実現の秘訣は「条件」だそうだ
まあ、イチロー氏も条件が揃ったから一流になれたんだろうし、先ずは条件だよな?
自己暗示はヤバいと思う
宗教ヒステリーの人を見たらわかると思うけど、自分がダメになってても絶対認めないから
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。