2014年12月16日
炭素鋼wwwカッコイイwww
別売りのケースも買ったwww
チェコ製の硝子ヤスリも買ったwww
これで綺麗な爪になるよ
興奮し過ぎて貼り忘れた
http://upup.bz/j/my69037OrPYtMOhjrO8e3nU.jpg
>>2
右のやつ持ってるわ
小さい方無くしたけど
>>2
そのヤスリ使ってる輪wwww
落としたら割れちゃったwwwwwwwwwww
オレも欲しい
ネットで?
>>4
そう、Amazon
ごめんやっぱり要らない
>>6
メーカーに送れば刃研ぎもしてくれるから一生モンだぞ
有償だが
>>16
一生モンか
ところでぶっちゃけ使い心地はどうなの?具体的に何が違うの?
ガラスのヤスリだと!?!?!?
なんか洒落てそう
>>45
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B000ET3NKQ?psc=1&redirect=true&ref_=oh_aui_detailpage_o00_s00
ベストセラー1位!
メイドインチェコ!
>>53
ほう
もし良かったら日本語で頼む
>>55
どのへん?
>>55
劣悪な爪切り使ってると爪が分裂するんだよ
爪の上の薄皮みたいなのがベロンとな
なったことない奴はわからんだろう
ホントに今さっき届いたばかりだしまだ左手の親指と人差し指にしか使ってないからよくわからんけど
ガンプラのゲートを切る感覚で爪を切れて楽しいと思う
ただ指肉ザックリいきそうで怖い
たけえwwwwww
ヤスリはわかるけど、切る方はなんでもよくないか?
人間用の爪切りに見えねえわ
お前猫か?
>>15
ニッパータイプの爪切りを見るのは初めてか?
SUWADAじゃないのか
>>17
ケースに書いてあるだろ
SUWADAって
>>21
あ、ホントだ
一度試しに使ってみたいけど自分で買うほどじゃないものTOP3に入るアイテム
こういうのきっとプレゼントに喜ばれると思うんだよね
>>24
俺もプレゼント用にいいなあと思ってな
まずは自分で使ってみることにしたんだ
ちなみにあげる相手はまだいない
これでプラモ作ろうぜ!!
このヤスリいいよな、俺も持ってる
大小1本づつあって小さい方は会社においてる
白い粉ヤバスwwwwwww
よく切れるやつって爪切った時飛ばないのかね
>>63
さっき無限の彼方に飛んでってゆくえふめいになったよ
そこらの爪切りとは飛距離が違う
>>63
この爪切りだと手の爪ならパチンとは言わずストンて切れる
足の爪だと少し苦しそうだがそれでも変なとこに飛んだりはしない
>>63
利便性は普通の爪切りのがいいよ
俺陥入爪気味だからニッパー型使ったりしてる
慣れりゃ巻爪のやつの直せるわ
なんか爪切りにしてもヤスリにしてもいろいろあんだね
俺はビクトリノックスの十徳ナイフので十分だ……
爪切りとヤスリが別々になってるの?不便じゃね
>>85
爪切りに付属してる奴って全然削れなくね
一方俺は爪を噛んだ
ニッパータイプは使いにくい
匠の技シリーズの普通ので十分
ちなみに俺が持ってるのはステンレスのタイプだ
一回飲みに行くの我慢すれば帰る金額だぜ
スワダ 爪切り クラシック S
コメント一覧 (8)
-
- 2014年12月16日 12:17
-
こういう職人が丁寧に作った物は値段以上の価値があると思うわ
-
- 2014年12月16日 12:27
-
このガラスヤスリと1000円くらいの毛抜きは買って良かったと思うし
誰にでも薦められる。
-
- 2014年12月16日 12:47
-
切った爪のキャッチが付いてるタイプを使ってからは、どんなに切れ味が良くてもキャッチが無いと使いたくない。
-
- 2014年12月16日 12:51
-
ガラスヤスリは割らない限り使えるからコスパ良い
-
- 2014年12月16日 12:53
-
ここ数年爪ヤスリだわ
滑らかでとても良い
-
- 2014年12月16日 13:40
-
4000円の毛抜買った俺よりはいい買い物してると思う
毛抜出番ねぇわ
-
- 2014年12月16日 20:53
-
パチンパチンじゃなくてスコスコって切れて気持ちいい。
-
- 2014年12月17日 00:17
-
2980円のニッパー式爪切り買ってリッチな気分になっていたが、打ち砕かれた。
ちなみに俺が買ったやつは広島製で素材はステンレスだな。
切れ味は、足の親指の爪を切る時に真価を発揮している。
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。