2015年02月18日
俺の反対を言えばいいの?
大学は出ないこと
大企業に就職しないこと
結婚しないこと
子供は作らないこと
>>3で分かったと思うが嘘はつかないこと
>>4
マジで勉強になった
意識高い系になる
嫌われる可能性出てくるけど
嘘をつかないこと、ってのはガチ
>>12
ネットでもリアルでも見栄張ってる奴見ると薄いな〜って思うよね
薄い厚いって人それぞれだよね
結局人の言う、求めるままじゃダメだし
企業するのが無難じゃね?
大企業で上場するのを目標に
薄くなったら俺が重なってやるから心配すんなよ
発達障害疑惑大の親の元に生まれない事
ゴミ屋敷に生まれない事
慢心しない事
やりたいと思ったことはやる事
上と同じこと言うけど、「まだ何才だから○○するにはまだ早い・成熟してない」と思わず取り組むこと
8割くらいでもいいから本音を吐ける人間との関係を築けること
軽い運動くらいはしておくこと
とりあえず中学受験で本気出しておくこと
早いうちに人の気持ちを考えられるようになる事
早いうちに被害妄想癖を治す事
>>1は何歳よ?
>>18
19の大学生
ネット見てこいつら薄っぺらいなって思うけど自分にも思い当たる部分がある感じ
>>19
具体的にどうなのかは知らんけど
兎に角、自分に偽り無く生きていけばいいんでない
あと、今の自分がどうかはおいておいて今の自分を尊敬しろよ
お前の名前は知らないけど、お前がお前であることを尊敬しろ
尊敬されるべき人間は、愚行を積めないもんだよ
マジレスすると自分にも嘘をつかない方が良い
俺は無理した結果精神イカれて休学中
薄っぺらい人間にならないように と考えられるのが羨ましい
俺なんか気が付いたらコレだよ
自分を薄っぺらい人間だと思えと言ってるんだぞ
人を見下して自尊心を保ってるようじゃそのうち崩れ落ちる
身の丈にあった選択をしろ
「そこそこ ほどほど」の生き方
コメント一覧 (50)
-
- 2015年02月18日 00:05
-
会議の時に「御意」と「笑止」多用しとけば重厚感溢れるよ
-
- 2015年02月18日 00:05
-
物事の本質を捉えることに興味を持つ人だったり、人間的に中身がないことに不安を感じたりする人は薄っぺらくはならないと思うんだ。
-
- 2015年02月18日 00:08
-
自分が常に劣ってると思って成長し続ければ薄っぺらくはならない。
劣ってると思うことは悪いのはそこで無理だと思って動かなくなる可能性があるからだ。
-
- 2015年02月18日 00:19
-
ネットしないこと
-
- 2015年02月18日 00:22
-
パソコンとスマホを捨てろ
-
- 2015年02月18日 00:34
-
「自分はどうせ劣っているから」と逃げるな
良いところは伸ばせ。劣っているところは直せ。人の目を見ろ。人と競え、勝とうとしろ。
-
- 2015年02月18日 00:35
-
本読め
-
- 2015年02月18日 00:36
-
自分に嘘をつかない
-
- 2015年02月18日 00:39
-
2chを見ないこと
たったそれだけでええんやで
-
- 2015年02月18日 00:49
-
太れ
-
- 2015年02月18日 00:50
-
楽しく過ごせる時間を作ること(人の悪口以外で)
-
- 2015年02月18日 00:53
-
早寝早起きしろ
-
- 2015年02月18日 00:56
-
とりあえず、匿名掲示板なんかでそんな質問して参考になんかしないこと。
-
- 2015年02月18日 00:59
-
おっさんになると良くも悪くも濃くなるよ。
-
- 2015年02月18日 01:04
-
そんな場所でスレ立てとかしないこと
-
- 2015年02月18日 01:10
-
※2
それはない
-
- 2015年02月18日 01:19
-
※2
本質とかいう言葉に振り回されるやつの方が目に付くんだが
>>1もそういう言葉に飛びつきそう
-
- 2015年02月18日 01:23
-
自分に自信を持ち、他人を認め理解する。
広く受け入れらる度量が出来れば、薄っぺらくならないと思うよ。
-
- 2015年02月18日 01:40
-
なら蝉丸Pのつれづれ仏教講座読めよ
色々と捗るぞ
-
- 2015年02月18日 01:48
-
本読んで、学問を真剣にやることだと思うな
-
- 2015年02月18日 02:22
-
※2
無知を自覚できる分、少なくとも自分の頭で考えようとはしているよね
※16,17
あなた方は何か本気で学んだことはないのですか?
何かを本気で学んでいると、ある時ふとモノの本質(真理)が顔を出すことがあるのですよ
確かに言葉の本質を理解せずに良さげな言葉をつらつらと並べる輩はいますがね
-
- 2015年02月18日 02:27
-
こんなとこで語り始めないことかな
-
- 2015年02月18日 02:30
-
こういうしょうもない記事しかまとめられないのか(困惑)
-
- 2015年02月18日 03:08
-
2ちゃんで質問する時点でダメな予感が…
-
- 2015年02月18日 03:13
-
どんなに嫌になっても一度決めたことを不可能になるまでやりきることかな、勝ち負けや成功とか失敗は関係ない
何か一つでも膨大な蓄積がある人間は薄っぺらくはならないと思う
-
- 2015年02月18日 04:41
-
マジレスすると、スマホとパソコンを壊せ。
簡単に誰にも聞けない自分で試行錯誤しなきゃならん環境が大切。
-
- 2015年02月18日 04:46
-
スレ立ててる時点であうとだっちゃ
-
- 2015年02月18日 05:02
-
客観に依る「薄っぺらさ」なんて
ホントウに「薄っぺらい」のかな?
人には「見せていないだけ」かも知れない。
他人が言う「薄っぺらさ」
本人には十分「満たされる厚み」かもしれない。
他人の在り方を意識しているようだが、それを自分にどう役立てるかが大事じゃないのかい?ぶっちゃけ他人の在り方なんてどうでも良いことなのだよ。(余程の事、自分に仇成さぬ限り)
-
- 2015年02月18日 06:17
-
スレ3がさっそく薄っぺらくてわろた
-
- 2015年02月18日 08:03
-
意識高い系が最近の流行語みたいだけど、理想が高い系の勘違いが多いのが実情
とりあえず就職してからその会社で10年通してみろ
-
- 2015年02月18日 08:50
-
Q.どうしてこうなった(こうならない為に)
A.思えば携帯でWebが見れるようになった時代か、裏の顔を見ては汚くなってきたので棄てればいい!2Ch.まとめから足を洗え
むろん自分は無理でした
-
- 2015年02月18日 09:09
-
責任から逃げてはダメだと思う。立場は人を成長させる。
-
- 2015年02月18日 09:54
-
こんなスレ立てちゃう時点で手遅れ感半端ない
-
- 2015年02月18日 10:17
-
自分のことを客観的に見られるようになれば
ここでブーメラン投げてるような薄っぺらい人にはならなくなるよ
-
- 2015年02月18日 11:54
-
書こうと思ったらコメ欄で既に書かれてたけど
2ch、Twitter、YouTube、まとめサイトとジャンクフードみたいなネットの情報を見ないこと
くそみたいな情報のジャンキーになってしまってると気付いて極力見る回数減らしてるけど
それでもネットで幼稚な煽りにやられたりそれでやり返したりしてしまってる
自分から煽ったりすることもあるし
人は自分の周囲の人間の影響を受けやすいから、自分を変えたければ付き合う人を変えろとか言われてるけど
それと同じような理屈で自分が日常的に取り入れてる情報の影響がその人自身を形成してるってなんかの本で書かれてた
情報の断捨離的な感じ、捨てるだけじゃなくて、いいものを取り入れないと意味ないし自分は全然できてないけど\(^o^)/
-
- 2015年02月18日 12:52
-
こんなスレを建てないことかな
-
- 2015年02月18日 13:47
-
直接知りもしない他人を薄っぺらいと言う時点で手遅れだろ。
-
- 2015年02月18日 14:43
-
ネット見て薄っぺらいと思ったなら、多分テキストに重みを感じないとかどっか聞いた言葉を持ってきてるだけと感じたのかな
いろいろ首突っ込んでみればいいんじゃない?いろんな人間とか価値感に触れるだろうし、同じ物を見ても感じ方が変わるだろうし
まさに「書を捨てよ町へ出よう」だ!←薄っぺらい
-
- 2015年02月18日 14:46
-
判断を中止してただ見る
-
- 2015年02月18日 17:37
-
まずは2chやここみたいな匿名掲示板い入り浸らないことだよな。
暇つぶしに軽く見る程度はいいけど、大半がくそみたいな書き込みだから真に受けないほうがいい。
-
- 2015年02月18日 20:54
-
思考に気をつけなさい、それはいつか言葉になるから。
言葉に気をつけなさい、それはいつか行動になるから。
行動に気をつけなさい、それはいつか習慣になるから。
習慣に気をつけなさい、それはいつか性格になるから。
性格に気をつけなさい、それはいつか運命になるから。
- マザー・テレサ
-
- 2015年02月18日 21:02
-
とにかく死に物狂いで食べよう。
胃袋を手術でのばす事を繰り返そう。
真面目に取り組めばいつしか球体に近づくじゃろうて。
-
- 2015年02月19日 19:53
-
じっとしている
退屈しのぎをしない
脳の迷走を止める
怠け者になる
-
- 2015年02月24日 12:30
-
自分が薄っぺらい事を自覚しながら周りを見下すクズでスンマセン
-
- 2015年02月28日 06:05
-
こんな所で人生相談してる時点で薄っぺらいのさ。
-
- 2015年02月28日 06:07
-
守るべきもの(大切なモノ、愛する人、誇りに思う仕事など)を持ってれば人間の重みが違ってくる。
-
- 2015年03月04日 18:27
-
決め付けない
ちょっと洞察してみる
-
- 2015年03月05日 17:22
-
親が屑な場合が多いから、話して直してもらう
この場合小学とかの段階で理論武装して納得させないといけないから至難の業
-
- 2016年01月06日 16:39
-
俺がだいぶ前に建てたスレがまとめられるとは
19の大学生と書いたが本当はこのとき23歳の社会人だった
もっと伸ばそうと思ったけど>>29でいきなり説教口調が出てオチがついたのでやめてしまった
-
- 2016年04月13日 21:50
-
確かにいきなりこの話題で説教されたら笑っちまうわな
自分は薄っぺらいですよって宣言してるようなもんだね
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。