2015年01月30日
なにがつらいってネットし放題じゃないってトコ
速度制限うぜえわ、追加料金なしでやり放題できんのか
貧乏な俺はガラケー
制限速度オーバーするほど外でいじらないよ普通の人は
スマホ料金よりスマホゲームの課金額の方が高いわ
8000円
Wi-Fiできないスマホなんかあんの?
WiMAX一本のわたし、高みの見物
>>7
今年から帯域制限されるんじゃなかったっけ
電話1秒もしねーしネットも3ギガのやつやのに毎月9200円
ドコモ高すぎな
外でYouTube見てたら30分くらいで警告なってびびった
>>12
そりゃ大袈裟でしょ
>>14
確かに大袈裟というか今思い出したらLTE環境でスマホゲームのリセマラやった数日後に外でYouTube見てた月だったわ
パケホーダイはいれば金そんなかからないだろ
wifi環境整えるか、でもまた金かかるよな・・
タブレットにしろよ
電話はガラケーでいいだろ
三台持ちだがスマホはただのキャメラと化してる
おいどんはぷらら
auだけど先月7707円
高い高い帯域制限ウザい言ってる奴に限って何も工夫してないのはなぜなのか
しかしキャリア解約したくても分割払い終わってないという事実
速度制限するにしてもさすがに絞りすぎだ
一度だけ制限食らった事あるけどヤフーのトップページすらタイムアウトになりまくって本当イライラした
やれ100MbpsだLTEだ言って技術革新した気でいるけどちょっと使いすぎたらISDN並みになるってこれどうなのよ
>>33
ほんとそうだよな
最近スマホに換えたばっかで全く理解してなかったんだが
速度上がったって制限あるんじゃ意味ねえよな・・仕組みがよくわからんけどさ
今見たら先月分7890円だった
docomo
テザリングしてアホみたいに使うバカのせいで制限
といいつつ7G以上使うユーザーは全体の2、3割
どっちもクソ
ポケットWi-FiとかWiMAXとか使ってる奴に聞きたいんだけどそれを外で持ち歩いてスマホの通信大を節約してるってことはスマホのパケホーダイ解約してるの?うっかり繋いじゃうの怖くない?
>>41
そういう奴は3大キャリア契約してないだろ
格安SIMの月1GBパックだったりネットはタブレットで通話メールはガラケーとか
>>41
あいふぉんだったらモバイルデータ通信OFFにすればおk
イーモバイル 現ワイモバイルのGP02使ってるが21~2時まではダウンロード規制あるがそれ以外は使い放題マジで神だよ
しかもこれで料金3400円
>>43
GP02ってサイサリス?
>>45
そうそうアトミックバズーカもついてる
カケホのスマホ2台
キッズのスマホ2台
ルーターとドコモのiPad
これで1.7万くらい
これでもシェアパック10でも余りが出るくらいだ
wifi環境あれば外でフル動画ダウンロードするとか
アップデータしちゃうようなバカなことしなければ全然問題ない
2台とタブで
0+300+4700(7GB)=5000(応援学割2012)
2839(7GB)+300=3139
0+300+5200(7GB)=5500(MNPでiPhone)
計13639に消費税で14730円
ただ月サポで2940円引かれるから、11790円で21GB使える。
そんな私はDS店員。入れ忘れたけど、かけホーダイ(667円)つけてるから、通話も困らん
>>64
これ、旧プランか
俺はさっさと新プランに行って>>62
iPadは1.5万匹の一括で処理してシェアプランだから月100円位
ひとつの回線は年末のオンラインショップのセールで端末入手して
月サポ無しだったけどiPadと一緒にiPhone6に機種変して月サポゲット
端末はそのまま売り払って赤が5000円位だったかな
学割に取って代わるサービスがU25応援割ってのは弱い気がする
新プランで7GB使おうと思ったら、500円ぽっち割引されても
結局、学割2012・2013の人より高くなる
2012はもうすぐ終わっちゃうけど
ドコモの新プランごり押しがひどすぎると思うんだが
新プランに変えなきゃ端末代金割引なし
他のプランにも変更できないとか、旧プランをあからさまに切り捨てて笑えてくるわ
メイン回線 SoftBank 1700円(3G終わるまでこれ)
使い放題MVNO 3000円
2GB MVNO 980円
しばらくこれでゆっくりする
通話こみで月2500円前後
OCNの日/70Mくらいのやつ使ってるけど外でつべとか見ないし家にWi-Fiあるし1000くらいだしいいことしかない
OCN モバイル ONE マイクロSIM 月額900円(税抜)~
コメント一覧 (61)
-
- 2015年01月30日 08:05
-
あんなネット見づらいもんに回線代1円も払う気になれないんだが
-
- 2015年01月30日 08:09
-
底辺乙
-
- 2015年01月30日 08:12
-
自宅のPCで使っているWiMAXで野外も使うだけだからほぼタダ
-
- 2015年01月30日 08:13
-
あうのときは5000くらいだったのにドコモにしたら8000くらいになった。もうちょっとで切れるからまたあうに戻すわ。ぼりすぎだろ、ドコモ。
-
- 2015年01月30日 08:14
-
なぜMVNOの話がでないのか
-
- 2015年01月30日 08:15
-
みおふぉんで2000円弱だわ
ドコモ回線網維持のため、養分様たちはがんばってください
-
- 2015年01月30日 08:17
-
あう電話かけ放題で6,800円くらい。電話代気にしなくていいので助かる。
-
- 2015年01月30日 08:18
-
SBで5000円くらいだけど、コメ1のは機種代を一括で払ってないからでしょ。
-
- 2015年01月30日 08:22
-
ワイモバイルのNexus5が最強だな
欠点はキャリアメールが使えない&5G制限だが
電波帯はソフトバンク回線使えるから田舎でもおk
料金は通話し放題込み4000円代
-
- 2015年01月30日 08:24
-
家でiPadとWi-Fi
外ではiPadかiPod touchとmvnoのWi-Fiルーター使って、携帯はdocomoのガラケー。
携帯1800円とmvno980円くらいです。
-
- 2015年01月30日 08:25
-
大してネット使わなくて、家にwifiあるんならシムフリーもおすすめ
-
- 2015年01月30日 08:27
-
月7Gなんて、ぶっちゃけライトユーザーだけどな。光回線とちがって、回線増やせないからしょうがないけど。
-
- 2015年01月30日 08:43
-
あうphone5sのワイ3000円前半
-
- 2015年01月30日 08:52
-
通話はガラケー、docomoの900円で通話料1000円分無料のやつ。
スマホはMVNOでSIM3枚で3000円程度7GB使えるヤツな。
嫁と2人で毎月5,000円くらいだわ。
一人6,000円から払ってた時代が悔やまれる。
-
- 2015年01月30日 09:06
-
芋Nexus5使いの俺高みの見物
そしてガラケーは月々60円で通話料1000円分タダという攻守最強
-
- 2015年01月30日 09:12
-
ガラケー月980円の人は※欄でさえ発言すらしてはいけませんか?(´・ω・`)
-
- 2015年01月30日 09:32
-
iPhone無駄に高いよね
-
- 2015年01月30日 09:33
-
softbankガラケー 月々3円(通話・メール600円まで無料)(通話・メールは出来る限りスマホ利用の為、およそこの金額で収まっている)
スマホ(Xperia Zシリーズ)MVNO 月々883円(データ通信2GB/月)(自宅等ではwifi利用の為全く問題なし)
合計月々886円(税抜)
-
- 2015年01月30日 09:48
-
ただMVNOはリスクがある。
リア充気取りのお情弱様が3大キャリアを意味も知らずに使う。
あえて安全性を理解した上でキャリアを使うのとは訳が違う。
保証を買っていると考えたら安いもの。
-
- 2015年01月30日 09:51
-
↑
先月までの俺がいる
今はOCNのモバイルoneで電話ネットで月2000円位
-
- 2015年01月30日 09:54
-
ガラケーの一番安いプランたぶん1000円ほど
プラスMVNOが月々1100円ぐらい
合計2000円ちょいかな
MVNO端末はブッコフで3000円で買った
バリバリ動いて大満足
3大キャリアはぼりすぎだから消えてください
-
- 2015年01月30日 09:58
-
ARROWS NX F-02Gだけど、機種代0円のうえに13000円以上くれるそうだ。
-
- 2015年01月30日 09:59
-
ドコモ10GBで2000円切ってる
-
- 2015年01月30日 10:10
-
ガラケーで980ってどうすればいいの?
-
- 2015年01月30日 10:42
-
固定回線引くのにお金かかるとか言ってるけど
携帯代安くしてその分固定回線にした方がいいだろ
-
- 2015年01月30日 10:43
-
月1Gもあれば十分な俺
芋nexus5で1500円
-
- 2015年01月30日 10:50
-
ガラケーで1308円だ
外出中も携帯ポチポチしてるやつは心の病気だよ
-
- 2015年01月30日 11:10
-
ドコモ
分割機種代込みで7500ぐらい
-
- 2015年01月30日 11:31
-
2台で2700円 5000円超えしてる人達は何にそんなに使うんだ?
docomoガラケーで1800円
IIJのSIMで2G 900円 (2G超えたら200KBpsだけどこれでもネット見るくらいなら十分)
-
- 2015年01月30日 11:31
-
さっさと3キャリアにおさらばしてwimaxに移った方がいいぞ
-
- 2015年01月30日 11:34
-
月1500円くらい。家はWifiだし外でも動画見ないから1G、電話はIP
-
- 2015年01月30日 11:37
-
理論上の最高速度が上がっても意味ないんだよな。
最大5Mでもいいから常にそれに近い値をたたき出してほしい。
あとwimaxは無制限だからこそ意味があったのにwimax2+で制限付いたらどうしようか、u-mobile等無制限サービスに移行してテザリングが現実的なのかな?
-
- 2015年01月30日 11:52
-
これでもガラケーでパケホしてる頃に比べたら安くなったんだよな
-
- 2015年01月30日 12:20
-
まあ、こういうスレで一万払ってるってレスはつかんわな。
-
- 2015年01月30日 12:35
-
docomo4回線で2,000円くらい。
-
- 2015年01月30日 12:47
-
旧プラン型落ちだけど2台で800円だわ
電話カケホじゃないけど
-
- 2015年01月30日 12:59
-
※34
そうなんだよな
ガラケーでパケホの時は今よりもやれる事ないのに今以上の料金だったわ
-
- 2015年01月30日 13:00
-
格安MVNOは携帯の料金として考えるなら安いけど通信費として考えるなら家にネット環境必須だし結構かかるんだよな
-
- 2015年01月30日 13:16
-
ガラケー\6800位+iPhone\4400位。
高けぇ…(泣)
-
- 2015年01月30日 13:32
-
以上、きょうの俺、金使わねえだろ?自慢でした。
-
- 2015年01月30日 13:52
-
モバイルWi-Fi運用で月3000円
昔はガラケーで7000円も使ってたんだかそ恐ろしい
-
- 2015年01月30日 14:15
-
みんな高すぎじゃね?
月3200なんだが。
-
- 2015年01月30日 16:31
-
>>43
それ最安プランじゃないか?
オレは最安プランに変更しようとしたらソフバンの姉ちゃんに「次の審査通りません」って言われたぞ。
オレがiphone使ってた時は8000円前後、9000円いってた時もあった。
今ガラケーだが料金は本体分割価格込みで2600円前後
-
- 2015年01月30日 16:42
-
みおふぉん\2000超えた月がない。
-
- 2015年01月30日 17:33
-
俺氏毎月2ギガまでで 毎月2980円やわ
-
- 2015年01月30日 17:41
-
はよ禅2出ろ
-
- 2015年01月30日 18:41
-
OCNモバイルoneで、ネットのみで月1450円位。(月2G、シェアで端末2台)
ぷろばいだがOCNだったから、ちょっと安くなった。
-
- 2015年01月30日 21:04
-
2台持ちのが安いといわれても端末2台持ち歩くのはめんどくさすぎる
-
- 2015年01月30日 22:05
-
SBのiPhone5sで1800円
2013学割最強
-
- 2015年01月30日 22:11
-
mvnoだから1700円ぐらいやなあ
今時8000円とか情弱さんか
-
- 2015年01月30日 22:13
-
ちょっと※39が何言ってんのかわかんない
-
- 2015年01月30日 22:14
-
※20
保証を買ってるとしても高えよwww
-
- 2015年01月31日 03:03
-
3代キャリアはスマホ本体、ネット回線、電話番号、メールアドレスを全部一緒に売ってくれるから楽
安くしたいならそれらを全部自分で調達しなきゃならん
-
- 2015年01月31日 06:58
-
※52
通信費合計で考えろってこと
「固定電話あるから携帯代安いわ」ではたいした自慢にならんでしょ
それでもMVNO+固定回線のほうが安いんだけどね
-
- 2015年01月31日 13:33
-
3キャリアと契約するかMVNOと契約するかの話で固定回線関係ないだろ
-
- 2015年01月31日 18:35
-
※20
>ただMVNOはリスクがある。
MVNOのリスクって何よ?
まだ使い始めて半年程度だけどキャリアメール使えない程度で他に何も不自由ないぞ
-
- 2015年02月01日 05:59
-
仕事で自分の携帯持ち込みの営業部所属とかなら3大キャリア使ってた方がお得。
無料通話分を残すような人は解約料払っても今すぐMVNOにした方が良いよ。
3大キャリアの学割とかあるけどあれよりずっと安いよMVNO。
-
- 2015年02月01日 09:14
-
米20
MVNOのリスクとやらを教えてくれよ
そろそろ丸3年使ってるけど何も感じたことないわ
-
- 2015年02月03日 00:52
-
ドコモで約8000円。
2台持って歩くのが面倒で養分やってます…
-
- 2015年02月06日 13:33
-
電話しない人限定のスレやね
社会人はカケホ大正義やからね
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
電話ほぼ使ってなくて9800