2015年02月06日
ギタリスト必須テクニックなんやろ?
こんなん無理やわ
http://i.imgur.com/GB9AcBV.gif
わい弾けるけどこれできへんで
別にできなくていいぞ
とりあえず好きな曲で簡単そうな曲をコピーすることから始めてみるのがええで
中指と薬指の間がうまく開かんのや・・・
輪ゴムとか使ってむりやり開かせてりゃ一日で出来るようになるぞ
>>10
マジかよちょっとやってみるわ
ギター弾いてりゃできるようになる
アルペジオ難しい
右手のほうが簡単にできるンゴ
これの練習してなくてもそのうち出来るようになるやろ
ギターやなくてベースやけど左手は出来るけど右手ではこれ出来ん
>>15
って思うじゃん
やってみ普通に右でもできるから
>>18
ワイはできないんや
できるけどギター下手やぞ
ちな購入予定のギター
http://www.ikebe-gakki.com/ec/pro/disp/1/383928
かっこええやろ
フェンダーっていうんやで
>>22
かっこいいと思うけどロック式はめんどくさいで
>>22
しょっぱなからフロイドは(アカン)
>>22
フロイドならフェンダー以外にしろや邪道、邪道アンド邪道
FよりB♭のほうが難しい
ギターやったことないけど明らかに利き手じゃない方が大変だと思うんだけど
>>30
利き手の方が更に繊細な動きを必要とされるんやで
じゃあワイみたいな初心者にうってつけのギター教えてくれや・・・
たのまい・・・
>>33
フェンダーならアメスタかアメデラ
>>33
10万出せるなら選びたい放題やんか、フェンダーUSAのアメスタの同じ色のやつにしとけ数年後これ買ってよかったって改めて思えるはず
こんなシーンあったのか
これできるけど全然弾けんわ
大正義アイバ
フェンダー進めてる奴は騙されたらあかん
エピフォンかアイバニーズにしとき
http://www.soundhouse.co.jp/products/detail/item/35417/
これでええやろ超カッコいいし
>>58
ちょっと高いけどこれええな
弾きながら歌ってる人が神にみえる
わいもあずにゃんモデル欲しいンゴ
中古いっぱいあるのにどれも高くて買う気しないンゴ
途中で投げ出すかもしれんから最初は安いの買っとけ
ストロークが出来ない
ピックの角度を弦と平行にすると引っかかって弾けない
ほぼ垂直になる
>>111
垂直はあかんやろうけど、斜めが弾きやすいってモト冬樹が言うてたで
とにかく毎日弾くことやな
暇があったら弾くべし
暇じゃなくても手に持ってろ
ギターばっか弾きやがってドラムもやれや
ギター経験者は最初に弾いた曲書いていけや・・・
>>128
でっでっでーでっでっででー
そらスモークオンザウォーターよ
ハイウェイスターのほうを先に憶えた
音楽理論で「才能」の壁を越える
コメント一覧 (28)
-
- 2015年02月06日 00:22
-
ギター関係ない・・
-
- 2015年02月06日 00:32
-
ギターやってるけどそんなピックの角度やら手の器用さやら気にしてねぇ。
-
- 2015年02月06日 00:40
-
ミスタースポックやで
-
- 2015年02月06日 00:52
-
フロイドローズが欲しいならシェクター()でも買っとけ
-
- 2015年02月06日 00:56
-
ギターは弾くまでが苦痛だったなぁ
弦交換とかメンテとか音作りとか
-
- 2015年02月06日 01:03
-
アニメを真に受けるなと
この回、急に教則っぽい内容ぶっこんで来たと思ったらお粗末すぎてがっかりした記憶があるわ
足早くなるためにY字バランス出来るよう練習しろと言ってるようなもんだぞ
-
- 2015年02月06日 01:32
-
真に受けてるじゃん(笑)
-
- 2015年02月06日 02:25
-
ギター歴14年だけど余裕で出来るわ。ぐわしも出来るぜ
-
- 2015年02月06日 03:16
-
はいはい、FコードFコード……
ファッ!?(困惑
-
- 2015年02月06日 03:43
-
ウクレレでみくくれから始めると楽
-
- 2015年02月06日 03:53
-
子供の頃ピアノやらされてたからkeyは出来るけどギターマジ無理ですわ、格好いい
-
- 2015年02月06日 05:01
-
3年ぐらいくじけずに弾いてれば誰でもある程度は弾けるようになる。
これがバンドサークルで10年ぐらい初心者を見てきた感想。
-
- 2015年02月06日 05:24
-
伝説のレジェンド
-
- 2015年02月06日 05:39
-
もぉ おじぃちゃんの年代ですけんどもぉ 初心者で お手手が小さい方=イバニーズ 強力に推薦します ネックが他のギターよりも 薄い デザインもまぁまぁだし 信用できるメーカーです アームがついてる機種は 弦のテンションも多少は楽だったかなぁ(遠い記憶
思うに80年代ごろの中古 安く出入手できると幸運です ちなみに イバニーズは星野楽器 日本製です パーペキトな作りです いいなぁ エレギ
-
- 2015年02月06日 05:49
-
追伸 Fコードなんて わしずかみでいきなさいな わざわざ6弦押さえることはないだろう
あんまし気にすることじゃないけども どーしても気になるなら ネックわしずかみで 親指で6弦を押さえればいいだけですじゃw 楽しみなさいな 音楽ってのを
-
- 2015年02月06日 08:29
-
プロのミュージシャンとしてやるならともかく、趣味として楽しむなら何でもOKなんだよ。
-
- 2015年02月06日 10:57
-
打ち込み系のワイ、高みの見物
-
- 2015年02月06日 11:21
-
その指が出来る出来ない関係なく、ギター買ってちゃんと練習してれば出来るようになってくる!
-
- 2015年02月06日 11:41
-
文字になったイントロだけで何の曲かわかるって凄いよな。
自分もギター買ったら練習したい
-
- 2015年02月06日 12:14
-
ギター無くてもクロマチックの練習のつもりで指動かしてる神経つながるぞ
-
- 2015年02月06日 13:21
-
あずにゃんがかわいすぎて練習にならん
-
- 2015年02月06日 13:24
-
小指だけ曲げるとか概ね指遣いは自由自在だが
だからギターが巧いかっつーと
コメントに困るほど平凡だぞ俺
-
- 2015年02月06日 21:29
-
ゴルフボールを左手でひたすら回し続けるのも効果あるぞ
-
- 2015年02月06日 21:55
-
一周回ってアコギにはまる
-
- 2015年02月07日 00:23
-
一個下の記事のせいでての動きに「ハオ!1!2!3!」って音楽つけてしまう
-
- 2015年02月08日 06:07
-
レジェンドに100均で買ったハートのシール貼り付けてる
-
- 2015年02月10日 13:40
-
SELDER ST-16 マジおすすめ
-
- 2015年02月15日 12:58
-
アコギ(コードでジャカジャカ)→エレキ(エフェクター込み)→エレキ(クリーントーン)→アコギ(ソロプレイ)
楽しい
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。