2015年02月06日
試聴してよかったやつ
フィリップスのSHE9710がコスパ最強ってVIPのおじちゃんが言ってた
JH18pro
SHUREは買うな
値上げして更にボッタクリイヤホンになった
視聴しないなら1万くらいのどれでもいいわ
ヤマハのやつ
RHA MA-750i
>>12
マイク付きとか要らんからもっと安くして
>>23
RHA MA-750
>>26
価格もいい感じ
第一候補
SE846
低価格帯ならオーテクのを適当に買っとけ
ER hf5
>>16
ノイキャンついてる?
>>32
ねーよ
ノイキャンとかいうクソ機能いらねえよ
>>19
いるわ
昨日実感したわ
Mdr-ex1000
>>24
かっこいいけど35,000は出せねーわ
これはSE215
>>29
なんか見た目ミジンコみたいでキモい
>>41
素晴らしい遮音性とコードの耐久性があるよ
装着時は目立たないし結構お勧めだと思うんだけどなあ
>>46
悪かった
遮音性いいのは魅力
>>54
見た目はまあ他のよりは劣るかもな
今付けてるけど本当に遮音性はすごい
ノイキャン独特の圧迫感がない
SHE9710
2000以下で音質最強だわ
他のイヤホンより断線しやすいのが難点だけど
10pro
2000円くらいのやつ適当に買っとけ
ckm-99
>>55
20,000まで行くと予算的にキツイ
>>62
俺はソフマップで10,000で買ったぞ
Se215
>>64
二人目来た
そんないいのか
>>71
どうせならSpecialEdition逝っとけ
ノイキャン付き、2万以下ならDENONのAH-NC600kお薦め
ノイキャン性能は街の雑多や会話のざわざわが聞こえなくなる程度だけど音質かなりいい、愛用してる
>>67
的確なレスthx
でもなんか豪勢だな
>>75
1万超えるイヤフォンの付属なんてこんなもんだぞ
どう考えてもhf5一択なんだよなあ
xba-100聴いてみろ
値段のわりに高音が綺麗
ソニー カナル型イヤホン XBA?100
コメント一覧 (22)
-
- 2015年02月06日 20:14
-
SHUREの5000円くらいのやつ
-
- 2015年02月06日 20:22
-
カナル型初めてならパナのナチュラルフィットがいい。カナルに慣れてないと嫌がる人居るけどこれの装着感がしっかりしてるからカナル型に慣れるのに超おすすめ。
900円ぐらいで買える。値段的には超お得。音質なんか気にしないって人もこれをすすめる。
慣れてる人や音質気にするならオススメしない。
-
- 2015年02月06日 20:31
-
ビクターの木のやつかソニーの真鍮のやつ。
-
- 2015年02月06日 20:36
-
クリプシュX10
ソニーMDR-EX650
イヤホンで大事なのは装着感とドンシャリ。
耳が悪くなるのでポータブル専用と割り切ると音質はそこそこでいい
-
- 2015年02月06日 20:37
-
どんなん聴くか聞かずにおすすめ・・・
-
- 2015年02月06日 20:37
-
遮音性重視ならエティモティックリサーチ一択だぞ
-
- 2015年02月06日 20:39
-
5000円以上するのにコードが細くて貧弱そうなのはまず買いたく無いな
イヤホンは
消耗品レベルですぐ壊れるもんだと思ってるし
-
- 2015年02月06日 20:45
-
ネットでよく持ち上げられるエティモティックリサーチ、SHUREにも欠点がある
SHUREは単純に音質大したこと無いし、耳が疲れる
エティモティックリサーチは装着感が鬼のように悪い
国内企業のソニー、オーテク、DENONが無難
-
- 2015年02月06日 21:06
-
遮音性のいいインナーイヤーならノイキャン要らんと思うけど
>>エティモティックリサーチは装着感が鬼のように悪い
そうかな?
ER4Sを長い事使ってるけど、気になった事無いなあ。
遮音性、携帯性度外視なら、STAXのSRS002があるけど。
-
- 2015年02月06日 21:10
-
耳に突っ込む感じが苦手
-
- 2015年02月06日 22:35
-
これはIE80
-
- 2015年02月06日 23:41
-
了ナル型ばっかりじゃないかあ(呆れ)
-
- 2015年02月06日 23:53
-
ノイキャン最優先なの
-
- 2015年02月07日 00:38
-
最近ってCARBOシリーズとか勧めないんだな
というか宣伝しようと思ってる時に限って
Dat落ちしてるイヤホンスレそろそろ恨む
-
- 2015年02月07日 08:37
-
ZERO AUDIO の ZH-DX210-CB
-
- 2015年02月07日 12:45
-
個人的にはphilipsのFidelioS2を薦めたい、遮音性は悪いけどね
EtymoticReseachの装着感は慣れればイケルと思う
SHUREの音質は正直過大評価だと言われても仕方ないレベル。遮音性も同様。これ買うならEtymoticReseach大人しく買ったほうがいいな
-
- 2015年02月07日 17:39
-
shureの優れてる点はフラットでクセが少ないところなんだよね。物によるけど悪く言えばつまらない音。
フラットだとどんな音楽も一定レベルで鳴らしてくれるって点で自分は好き。
低音ズンズンがいいなら他のにしとくのが無難かな。
-
- 2015年02月07日 17:45
-
shureの音はつまらないってなら分かるけど音質も解像度も音場の広さも他メーカーより優れてると思う
けど元気な音で楽しく聴きたいなら他メーカーがいいよ
-
- 2015年02月07日 17:55
-
歩いてるとなんか赤いやつつけてる奴おおくね?
-
- 2015年02月07日 19:01
-
2000円ぐらいのやつ買ってイコライザで自分の好きなように調節するのが一番コスパ高い
-
- 2015年02月08日 18:57
-
流石に2000円のイヤホンと5000円以上のが分からないのは病気
1万のと3万のよりもはっきり差があるぞ
-
- 2015年02月10日 17:46
-
1万と3万の違いは分かっても1万の方が好みな音だったりするから面白い
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。