2015年02月14日
無線教習でマイクどこにあんのかなーってよそ見してたら電柱に激突した
MT路上の時坂道でエンストしそうになって一速に落として思いっきり踏み込んで後輪を空転させちゃった
仮免みきわめで怒られて萎えた
卒検時
徹夜夜勤明けで挑む
折り返しの復路を俺で往路を他の受験者
俺往路の時に後部座席で爆睡
起こされて復路運転するも
路肩停車できずそのまま草の塊に突っ込む
慌ててブレーキを踏まれ勿論アウト
前の受験者のmtのクラッチのつなぎがうますぎたせいで心地よく眠れすぎたわ氏ね
特に何事もなく、普通に卒業
MT卒検のとき乳母車押しながら道路を横切るお婆ちゃんに
ギリギリまで気づかなくてすんでのところでブレーキ押した
受かったけど
>>10
片側三車線の国道を飛び出たじじいを轢きかけた
寸でで止まったけどエンストしてしまって
これが試験かあああああ!って一杯食わされたああ!
と思ったよ
普通に再開した
適性検査で正直に回答したら、不適格なので注意して運転しろと言われたこと。
>>11
みんな言われるんやで
シフトチェンジが出来ないと思ったら 教官のシフトレバーを動かしていた
教習所内を走る試験で発車2分で落ちた
ばばあで40回以上卒検に落ちてる番人ならいた
成功談だが
幼稚園のころからの幼馴染と再会して今も付き合ってる
>>21
それ両親の仕込みだから
当時自転車に乗れなかったから原付の教習で死んだ まさか車免許取りに行って原付の教習があるとは思わなんだ
路上教習中にう〜ん、こ漏らしかけた
女性指導員が
バイクの急加速急ブレーキでブレーキがかからず大破
左にウインカーだしながら右曲がってじじいに怒られた
失敗はしてないが30万と時間を溶かして教官の悪態に耐え、クソみたいな授業と試験を受けさせられたという点では教習所の接客とシステムが失敗してる
>>31
接客て
>>31
アメリカとか試験一回3万円前後とか、そもそも筆記・実技ともに自習後の試験だけでおkってだったりするからな
一部の州じゃ学校のカリキュラムにあるだとか
そりゃ安いわけだ
>>33
客だろ?
>>37
違う
客ではなく生徒
教官とは車という密室の中で二人切りになり
いろいろテクニックを教え、教えられる禁断の関係
>>31
そんなにも自信があるなら教習所通わず独学で合格したらいいのに
教習所だってねえ、毎日毎日アスペの相手してるとイライラするのよ
教官が俺より低学歴のくせにムカつくんだが
俺の行った教習所は仮免学科の合格発表で教室に集まるんやけど教官の第一声が不合格の人はこのまま解散ですっ(^ω^)やったわ
マジで不合格の人は教室から出ていかされててワロタ
めちゃ気まずそうやったわ
ヒステリックだと評判の指導員とばかり組んでたなそういえば
人気の指導員は空きが無いから、どうしても時間掛かっちまうんだよな
早く取りたかったから空いてる人ばかりにしてたら、女性指導員とばかりになった
凄いヒステリックだったのに、最後らへんに
「ごめんなさいね、私うるさかったでしょ? でもね、車に乗るって危険で大変な事で、優しく乗らないと駄目なんだよ? 女に乗るのと一緒」
とか言い出して
頭おかしいんじゃないかこの人と思った
失敗でも面白でもないけど
あえて嫌われている教官に予約を入れまくる
教習中もひたすら下手に出て真摯に受け答えをする
すると嫌味な教官でも慕われてると勘違いして態度が温和になる
・メリット
人気薄だから自由に好きなときに予約が入れられる
色々教えてくれて捗る
してやったり感がキモチイイ
・デメリット
懐柔させるまではややメンドイ
当然一度しか経験がないから皆が皆効果を望めるかは保証できない
>>51
おめぇの先祖は頭が生前の時から跡目争いの事考えてうまく取り入り
後継者争いでリードして棚ぼた天下狙うマンだろ( ・ω・)
教官が運転してる時に助手席でフルブレーキング
教官とちょっとしたことでガチの口論に発展した時
教官がブレーキ踏めないようにしたうえでアクセル限界まで踏み込んで暴走してやった
雪国で冬だったから普段は壁の場所も軽い雪山なってて突っ込んでも大丈夫な確証はあったからできた行為だけどね
バイクの坂道発進で1m進むごとに停止して発進を繰り返してたけど前のやつがパニクってどんどん後ろ下がってきたからバイク捨てて逃げてそいつを殴って止めた
思い返せば免許取れた日より、キャンセル待ちくじ引きで1番取れた日のほうが有頂天で喜んでた
教習所のその後で
コメント一覧 (32)
-
- 2015年02月14日 09:24
-
二段階のワシにはタイムリーなスレ
-
- 2015年02月14日 09:27
-
都留自転車教習所は最悪の教習所。職員、設備、立地、全て最悪
-
- 2015年02月14日 09:51
-
教官がよく寝てた。
路上のとき。
怖かったマン。
-
- 2015年02月14日 09:56
-
合宿で行って女の子の番号までもらったのに、当時恋愛に興味なかった事。絶対付き合えてた。
-
- 2015年02月14日 10:01
-
待機室に置いてあった北斗の拳読んでて、
フドウ死ぬシーンでめちゃくちゃ感動して泣くの必死に堪えてたらキャンセル待ち呼ばれたのにスルー
-
- 2015年02月14日 10:04
-
応急救護の時間に人形相手に人工呼吸の練習をしていた。
自分の番になり、やり始めたら教官が『胸揉みます』と言ったから人形の胸を揉んだ。
しかし、教官が言ったのは『胸も見ます』だった…
息を入れて胸が膨らむのを見なさいと言う意味だった…
恥ずかしかった…
-
- 2015年02月14日 10:05
-
シミュレーション講習の時、ずっと呼ばれるもんだと思って
受付で半日待ちぼうけし、夕方になって受付に問い合わせたら今日の分は終わりましたって言われた。
予約したんだから声かけてくれよ。。。
-
- 2015年02月14日 10:16
-
路上の時、休憩でコンビニへ。
車に戻る際に何を思ったのか助手席にて待機。
戻ってきた教官に思いっきり笑われて恥ずかしかった。
お陰で少し緊張がとけたけど。
-
- 2015年02月14日 10:19
-
高3の時に車と二輪同時入校して
二輪の卒検が2月の雨の日学校帰りの革靴
寒くてトイレ行きたかったが我慢してたら一本橋で急にブルっときてそのまま落下、不合格
車はセット教習?生徒3人教官1人で回るやつで教官がすかしっぺ
高速道路教習でSA休憩中財布に100円しかなくて初対面の他校の子にうどん奢って貰った
-
- 2015年02月14日 10:29
-
初めて路上講習やった時一緒にやった人がめっちゃ運転上手くて慣れてて、こんなに下手なの俺だけなんだと思って号泣した
そしたら免許の期限切れに気付かず失効した人で免許持ってて車も持っている人だった
恥ずかしかった
-
- 2015年02月14日 10:35
-
教官の運転する教習車で助手席に付いてるブレーキ踏んだった
当然怒られた
だってその教官、結構速いスピードで直角コーナー進入するんだぜ
酷いよな
-
- 2015年02月14日 10:49
-
わい漁師だけど教官に魚好きが居て魚を差し入れしてたらすごく甘くしてくれた
最後の試験も対策プリントもらってそれがほぼ試験の答えだったわ
-
- 2015年02月14日 11:00
-
マニュアル車で路上練習の時にギアが癖があって力をいれてセカンドにいれようとしたら教官の股間に握りこぶしが当たってしまった。しかも結構強めに
-
- 2015年02月14日 11:08
-
www
みんな面白いもん持ってんだなwww
-
- 2015年02月14日 11:12
-
停止線ピッタリに停まったら、曲がれなかった。
ものすごい鋭角の右折だったんだよね。25トンの大型の卒検での出来事でした・・・。
-
- 2015年02月14日 11:21
-
合宿に友達と行ったけど基本料金に1萬だかプラスして落第でも追加料金ナシのコースを選んだ
(新幹線通学コースwも有ったが校内に1人)
毎日が二日酔い
路上は教官(&友達)とサボって喫茶店
高速では遅い前の車にパッシングからの追越車線
無線なんてコース覚えれずスタート5分後に無線で「…外周は誰も居ないから適当に走ってて下さいねぇ〜」
規定日数で卒業したのは1人を除くとプラス料金組(落第2名)
夏休み以外の基本料金組は異常な割合で落第するって先に入校した奴が言ってたなぁ
そういえば入学時には在校2ヶ月の大先輩も居たけど僕達のが先に卒業したよ
-
- 2015年02月14日 11:25
-
原付免許あるで!こいつを身分証にして自車校入校したやで!
↓
もうすぐ原付免許期限切れやん…でも普通免許取るんやからいらんやろ(ポイー
↓
免許センター「身分証見せーや。入校に使った奴でええんやで」
結局住基カードとかいう免許取得後には何の役にもたたんクソを発行してもらった
-
- 2015年02月14日 11:26
-
×追越車線 ○追越
…間違えちゃった(汗)
-
- 2015年02月14日 11:37
-
>規定日数で卒業したのは1人を除くとプラス料金組(落第2名)
上記の落第2名はプラス料金組の落第生
基本料金組は卒業1名で残り十数人が落第
分かりづらくてスマソ
-
- 2015年02月14日 12:16
-
教官があそこにいるカラス禿げてない?!見に行こう!とか言い出して見に行ったらほんとに禿げたカラスがいてふたりで見とれて脱輪した
-
- 2015年02月14日 12:49
-
応急教習で「救急車お願いします」を間違えて「霊柩車お願いします!」と迫真の演技
指導員のお兄さんに「もう仏さんになってんじゃねーか!」と突っ込まれた
-
- 2015年02月14日 12:55
-
お金無駄にした
-
- 2015年02月14日 13:10
-
何でも文句しか言わず、ダメなポイントはどうダメなのか教えない教官が
「学歴は?」
と聞いてきた。
「学歴って何か関係ありますか?」
と聞くとふじこりだして、その日の分は不合格。
ムカついたから事務所に行って、経緯と1回分の教習代を無料にしろと文句言いに行った。
払い戻されたのは教習所を卒業してから。
-
- 2015年02月14日 13:53
-
所内コースMT初日、左折してすぐ停止のところを、ハンドル切ってクラッチ踏んでしばらくしたらブレーキを踏むと言う操作で、ハンドルを戻し忘れそのまま曲がりすぎて縁石乗り上げて芝生突っ込んだ。
でもハンコくれた。
-
- 2015年02月14日 14:17
-
エンスト
-
- 2015年02月14日 14:33
-
そういえば一度ケバいアラフォー女性教官にハンコがもらえないことがあったけど、その次のおっちゃん教官が教習カードを見て「なんだこれ?」と言って「いやこれはハンコ推せるわ、なんで次の教習に進もう」と言って前の時間のハンコも押してくれた。
あれは何だったのだろう?
-
- 2015年02月14日 14:50
-
教習所のお兄さんと仲良くなってその日終わったあと友達と一緒に焼肉連れてってもらったわ
-
- 2015年02月14日 17:02
-
坂道をサードギアで突撃
-
- 2015年02月14日 17:51
-
通ってた教習所は結構まともな所だったんだなあとしみじみ思うわ
2速発進とか3速発進でエンストしまくってたのが懐かしい
-
- 2015年02月14日 20:43
-
歩行者がいたので徐行。「行けよ」は?
-
- 2015年02月14日 23:23
-
本面試験で、
適当にやったから落ちるわ〜wwwwwww→受かる
俺は一生懸命やったから大丈夫!!→落ちる
ってやってる友達同士みたいな子が居て見てるこっちにも悲惨だったわ
明らかにお調子者キャラの受かった子がすげぇオロオロしてフォローしようとしてたのが心に来た
-
- 2015年11月06日 20:17
-
合宿だったんだけどDQNがうるさくて眠れなかった
高くても個室のホテルに泊まれ
教習所の寮はダメだ
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。