2015年03月10日
コタ
サクセス最強
奇遇すぎてワロタ
俺も先日メリット使ってるって言ったら会社で馬鹿にされた
パンテーンってどうなの?
>>5
かなりイイ シャンプーだけでも手触り滑らか
>>5
その辺に売れてる市販ではベスト
特に少しだけ高いノンシリコンタイプがいい
いち髪
ラックス スープーリッチ!
メリットはハゲやすくなるという致命的なデメリットがある
Curel良いよ
サクセス+いち髪
好きな声優と同じ
レヴール紫いい匂い
親父はメリット使い続けてるのにフッサフサだから多分大丈夫
ソフトインシャンプー
メリットだけど家族のだれも禿げてないな
大方禿げのやつあたり
しゅわるつこふ
コラージュ
値段高いけど痒くならないから好き
スカルプD
ラウレス硫酸Naが入ってるシャンプーを薄めて使ったりしなかったり、すすぎを5分以上やらないとハゲます
>>30
逆に言えば薄めて5分すすげばラウレスでいいってことなん?朗報じゃん
>>33
洗う場所の順番もある
>>43
よくわからんけど面倒くさそうですね
海の藻屑みたいなやつ
シーブリーズ
ダイアン
フケ出まくってないならメリットでもいいんじゃないかな
美容室で使われてるやつ買ってる
パンテーンのアボカドの奴
フケ出まくりなんだけどおすすめある?
>>44
コラージュフルフル
やわらかく毎日シャンプー、すすぎをこれでもかと徹底
ルシード
せ、セブンプレミアムのやつ
長年メリットだがハゲてないしフケも出ない
ハゲないシャンプーの方法
コメント一覧 (64)
-
- 2015年03月10日 20:16
-
男は黙ってトニックシャンプーだろ
-
- 2015年03月10日 20:20
-
メリットは売国企業・花王の製品だから買わない
禿げる禿げない以前の問題
-
- 2015年03月10日 20:23
-
コラフルあんま効かなかったからキュレル試してみるわ
-
- 2015年03月10日 20:25
-
いち髪!
いち髪はノンシリコンだし
髪サラサラになるオヌヌメ
-
- 2015年03月10日 20:28
-
あれ…ダブって駄目なのかな……
-
- 2015年03月10日 20:30
-
メソケアプラス
まじでオススメ
とくにはげ
-
- 2015年03月10日 20:34
-
クリアーといち髪
ハゲは遺伝だから気にしない
-
- 2015年03月10日 20:41
-
ここまでオクト無し
-
- 2015年03月10日 20:45
-
情弱ばっか市販品はコスパも含めPure NATURAL一択だから
-
- 2015年03月10日 20:47
-
フケがやばい……。年を重ねるごとにひどくなる。
強力なフケ用シャンプーなんかありませんかね………
-
- 2015年03月10日 20:47
-
※2
ネトウヨ気持ち悪いぞ
-
- 2015年03月10日 20:50
-
Pure NATURALはなんか合わない
ルベル ナチュラルヘアソープが良い(ちょっと高くなるけど)
-
- 2015年03月10日 20:53
-
ミノン最強伝説
-
- 2015年03月10日 20:53
-
ケラスターゼ
男で使ってる奴は見たこと無い。値段言うとドン引きされる。
女に言うとドン引きされるか好印象かの二択。普通の反応は今までなかった。
前者はそもそもケラスターゼを知らない人、後者はブランド志向の人か金持ちが多かった。
-
- 2015年03月10日 20:58
-
ネットの評判みてミレアム買ってみたけど自分には洗浄力が弱すぎた
ハゲを怖がって汚れが落ちないんじゃ本末転倒だな
-
- 2015年03月10日 20:59
-
ヴィダルサスーンとシーブリーズの青いやつ
-
- 2015年03月10日 20:59
-
櫻井翔のやつ。なかなか良いが、次は山田のにしようと思ってる
-
- 2015年03月10日 21:05
-
生まれてからずっとメリットで育ってきた
-
- 2015年03月10日 21:10
-
無印良品のスカルプ
-
- 2015年03月10日 21:10
-
>フケ出まくりなんだけどおすすめある?
昔は硫化セレン配合の興和 ミカロンって薬用シャンプーというすごい効く物があったんだけど、現在はペット用のふけ止めシャンプーにしか配合されてないんだよな。
※10
二硫化セレン配合(セルサン)が欲しかったら海外の通販で買うしかなく、二硫化セレン無配合の代替品はダリヤ フケミンかハツモール 薬用スカーフを買うくらいしかないです。犬用でもいいから二硫化セレン配合のシャンプーを使いたいというのであれば、ペットショップ行くと売ってます。
-
- 2015年03月10日 21:19
-
海の藻屑といううろ覚えレスに草
-
- 2015年03月10日 21:24
-
追記
※10
http://nval.go.jp/vet-cop/sub4/selenium.htm
http://www.nval.go.jp/asp/asp_showDetail_DR.asp?argeCode=1446
これを読んで犬用でいいかどうか判断して下さい。
-
- 2015年03月10日 21:25
-
※14
ケラスターゼ使ってるとかw
あんなゴミみたいなシャンプー、メリットと同レベルだから
いや、値段が品質と釣り合ってる分メリットの方が有能だわ
そうそう!お前のいう通りブランド好きのバカ女がメインターゲットで、あとは一部の中途半端な美容男子()が美容師のノルマに乗せられてネームバリューだけで選んで使ってるんだよ
もっとコスパ良くて頭皮にも髪にも良いシャンプーたくさんあるのにな
-
- 2015年03月10日 21:36
-
ちょっと前まではオーセル、いまは床屋の店長に進められてセーハー
無添加シャンプーと交互につかってるけどこれはめちゃくちゃきしむ
ちなみにシャンプー使わない日もある
-
- 2015年03月10日 21:37
-
パンテーン、エッセンシャル、ダブ等々潤いを売りにしてるシャンプーはことごとく頭皮が痒くなって髪がべたつくんだけども、h&sにしてから改善しました。
-
- 2015年03月10日 21:45
-
海の藻屑わろた
嫁が買ってきたヌーディーオーラってやつ使ってる
-
- 2015年03月10日 21:53
-
ひまわりとマシェリおすすめ
-
- 2015年03月10日 21:58
-
H&Sにしてからフケかゆみが無くなったわ
-
- 2015年03月10日 22:04
-
ずっと資生堂のドゥーエ使ってる。肌にやさしいとか書いてるので。
洗浄力がかなりある。
-
- 2015年03月10日 22:06
-
メリットって今どんな匂い?
20年位使ってないけど独特のもわぁ〜っとした匂いが苦手だった。
周りにも不評で小学校の頃メリット使ってると
もれなくあだ名がメリットになったな。
-
- 2015年03月10日 22:07
-
���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 2015年03月10日 22:21
-
なぜかスリーボムでフケとか治まったんだよ、プロ用とかも色々試したけどさ
もう体質とか相性の問題なんだろうね…
-
- 2015年03月10日 22:21
-
多分、ダメシャンプーに入るんだろうがバルガス使ってる。アトピーですんげーフケ出てたが、薬使ってそれで落ち着いてる。コラージュでもアカンかった。という個人の一切責任を持てない感想。
-
- 2015年03月10日 22:23
-
※10
安いし普段使うのにも問題無いからオクトはどうかな
カビ系ならコラフル、成分強めだと海外のシャンプーで色々あるから試してみるのもいいかも
食生活の改善やビタミン療法とかも考えた方がいいと思うけど
ただそんな酷いなら一度皮膚科も行った方がいいんじゃないかな
-
- 2015年03月10日 22:25
-
一髪がノンシリコンって知らない人多いよね。一髪もそれをアピールしてないし。
-
- 2015年03月10日 22:46
-
薄くなってからじゃ遅いと思ってH&Sのメンズ用使ってるけどお前らの頭はレディーなんだな
-
- 2015年03月10日 22:48
-
私は美容院のシャンプー。
夫は石鹸シャンプー。
子供はメリット。
-
- 2015年03月10日 22:58
-
乾燥するとすぐにフケが出る体質だから、ずっとH&S使ってる
ただ髪にはあんま良くないんだろうなーって感じだなぁ
-
- 2015年03月10日 23:17
-
馬油使ってる。
凄いサラサラになるけど、俺の皮膚にあってなくてフケが出る。
-
- 2015年03月10日 23:17
-
※23
お前俺のことよく分かってんなwこいつ使う前はアジュヴァン使ってたぞ。
お前の言う通りでどっちも美容師に勧められてだw別に美容男子って訳じゃ無いけどな。市販のシャンプーじゃ髪が軋むから良いの無いかって行きつけの美容師に聞いたら勧められたんだ。
勧められた時はどっちも高すぎだろとか思ってたけど、案外自分の髪質に合ってたのか値段は張るが結構満足してるよw確かにコスパ悪いのは分かってんだけどな。こいつと似たような感じの物があるなら教えてくれ。特に値段には頓着しないから合えばなんでもいい。
ブランド志向の人って無理して買うから余計に馬鹿に見えるよな。同じの使ってるからバカに出来ないけどなw
あれの何処が安いのって言い放った金持ちの女以外皆縁切れたから今はどうか知らないけど。
あいつらもあんだけブランド志向で結婚してんのかなぁとしみじみ思うわ。
-
- 2015年03月10日 23:17
-
また髪の毛の話してる
-
- 2015年03月10日 23:23
-
フケ症だったのがコラージュフルフル使ってから改善されたんでずっと使っている
ぬるま湯で十分にすすぎをしてるよ
-
- 2015年03月10日 23:24
-
アリミノの青い奴がいいよ
-
- 2015年03月10日 23:33
-
いろいろ使ったけど結局ルベルに戻った
-
- 2015年03月10日 23:36
-
コラフルとH&Sを買ってくるか
-
- 2015年03月10日 23:37
-
数年前からやたらノンシリコン言うてるシャンプーが多いが、それまでのシャンプーにシリコンが入ってるとか知らなかったし、入ってたらどうなのかわからん。
-
- 2015年03月10日 23:40
-
45>>
シャンプーをサッパリにしてコンディショナーをしっとりにする組み合わせがいいかんじになりますよ
-
- 2015年03月11日 00:23
-
えっ?ちょっと待てよこれ。
カーチャンが買ってきたシャンプーのことを公表しあってる男子中学生のスレじゃねえか。1人暮らしの男じゃねえのかよ。
-
- 2015年03月11日 01:03
-
床屋で勧められたシャンプーを買って利用してる
一発抜いた後それ使って髪洗うと何倍もスカッとするし結構気に入っている
ただ髪の毛全体が細くなってると感じるようになってら最近は抜かずにシャンプーで洗うだけようにしてる
まぁこれが普通だと思うし、どのシャンプーにおいても抜いた直後に髪洗うのは良くない気がする
-
- 2015年03月11日 01:08
-
※40
お前がケラスターゼの何シリーズを使ってるか知らんし、そもそもお前の髪質やら髪の長さやら髪の傷み具合やらも知らんし、生活習慣やどのくらいの頻度で散髪したり洗髪したりするのかも知らんからアドバイスのしようがない
シャンプーの使用感に何を求めるのかもわからんし
とにかくケラスターゼやら市販のシャンプーなんぞ髪と頭皮を強い界面活性剤で洗ってそれを改めて補修してるようなもんだぞ?
まぁそれを推奨してる美容師もいるから頭皮や守が強くて自分にあってるなら止めろとはいわんが…
-
- 2015年03月11日 01:51
-
ノンシリコンを特別なことのようにアピールするシャンプーは大抵クソ
-
- 2015年03月11日 02:23
-
エッセンシャルの橙色。リニューアルして匂いが変わったorz
-
- 2015年03月11日 02:24
-
※51
ほんとそれ
ノンシリコンでラウレス、ラウリル系の強い界面活性剤使ってるシャンプーとか一番クソ
同じラウリル、ラウレス系の強い界面活性剤使用なら、まだシリコン配合のシャンプーの方がましだわ
ノンシリコンで上記の強い界面活性剤が使われてるやつは髪や頭皮から必要な物も全部洗い落として放置するようなもんだからな
まぁラウレスなんちゃらが全部やばい訳じゃないから気になるやつはググれ
ちなみに今CM流してるノンシリコン系のシャンプーはだいたいヤバいノンシリコン
ずっと使ってると髪パッサパサになるよ
毎日シャンプーする日本人には強すぎる
アミノ酸系の優しいシャンプーにしとけ
探せばそこそこのコスパで良いのたくさんある
-
- 2015年03月11日 02:56
-
ティモテ
-
- 2015年03月11日 05:50
-
スルホン酸とラウルス硫酸もアカン。ドラッグストアのシャンプーには殆ど入ってる。値段高くても入っててびっくりした。生協のアミノ酸シャンプーは硫酸入ってないと美容師にすすめられたよ
-
- 2015年03月11日 06:15
-
ヴィダルサスーン
-
- 2015年03月11日 07:45
-
女だけど禿げてきてるからアデノバイタル…
ツヤも出てなかなかいいよ(´・ω・`)
-
- 2015年03月11日 10:59
-
※20.34
日本だとフケ用シャンプーはあまり普及してないんだね……。オクトでもフケになるからフケミンつかったらだいぶマシになったけどあのシャンプー量がね………。
大人しく病院に行くことにします。ありがとうござんした。
-
- 2015年03月11日 11:01
-
ミレアムが詰め替え安くて、成分も優しい
-
- 2015年03月11日 12:09
-
柿渋せっけん。ハゲだから体と一緒。
-
- 2015年03月11日 13:13
-
カウ→ピュアナチュラル→石鹸→カウ→ガイアメディ→カウ→アロマキフィ→カウ
-
- 2015年03月11日 19:25
-
コラージュフルフル最強だな
ちょっと値段高いけど
-
- 2015年03月17日 22:14
-
シンプルなのがいい
多少キシキシするぐらいでいい
昔の牛乳石鹸ぐらいでいい
-
- 2015年03月18日 14:02
-
MAROが合ってる
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。