2015年02月19日
明日明後日どうしても早起きしなきゃいけないが生活リズム狂いまくってるせいで2時くらいまで寝付けない
だから睡眠薬飲んで12時前までに寝て正しい生活リズムに治したいんだが
ちなみに睡眠薬使ったことない
ホットミルク
>>2
ホットミルクそんなに効くか?
落ち着くけど目がランランしてる時に飲んでも意味ないだろ
薬局に売ってるのは睡眠薬じゃないよ
>>6
これ。心療内科に逝け
ドリエル飲みたいならレスタミンコーワにしとけ
全く同じ薬なのに値段が半分
ただ、ドリエルは眠くなるかもしれない程度しか期待できないよ
>>12
まじか
レスタミンとドリエルよりも睡眠導入期待できる市販薬はないかな?
>>15
残念ながらないんだよ
おまいさんが望む効果を発揮してくれるのはマイスリーとかだね
だけど医者の処方箋がないと出せないのよ
>>12
ドリエルも飲んだことないけど
これぐぐったら1日3回ってでたんだけどドリエルは寝る前だけだよね?この差はなに
>>20
ドリエルとレスタミンコーワは同じ効果の薬だけど目的が違う
レスタミンコーワは蕁麻疹とかの薬だから少ない量を三回飲むの
パソコンとかスマホみるのやめろ
話はそれから
メラトニン飲んでみてそれでも眠れないなら医者行って眠剤もらえ
>>16
メラトニンググったけど市販されてるの?
>>22
アイハーブみたいなサイトで海外のやつ買えるよ
グリシンと併用するとなおよし
ただ不安が理由の不眠とかだとあんまり効かないかも
こういう薬ってブラジーボ効果みたいな感じなの?
ロゼレム出してもらえ
睡眠薬みたいな抵抗感はないはずだぞ
ドリエルの主成分はもともと副作用が眠気って言われてた成分だから
普通の人は眠気来るぞ
あとは内部体温を下げると眠くなる
まず軽い運動して体温を少し上げる
風呂に入るか、足首をお湯で温める
これで一時的に体温が上がって急に内部体温が下がる
>>49
靴下は履かなくてもいいから足首だけは温めませう
あと、ソースがバイラルメディアで申し訳ないが今日ちょうどこういう記事を見た
【衝撃】どんなに眠れなくても1分で眠ってしまう方法が凄い!
http://buzz-plus.com/article/2015/02/16/suimin/
眠剤使うと眠剤が無いと眠れない状態になる
だいたいの奴が長期服用したり
眠れねー(-_-)→お薬美味しい^q^→^q^<お薬ないとらめなのーと度々利用して
お薬ゾンビになる
>>62
それは勝手に服用やめるバカが悪い
しかも大抵その周りには医師、薬剤師でもないのに害だけ力説する知ったかがいるから余計たちが悪い
玉ねぎを枕元に置く
昼間はバナナや牛乳、寝る前にレタス食うカフェインなるべく摂らない
日中適度に運動しておく
鬱でも無いならこれで眠れる
>>65
ずっと飲み続けても内臓ボロってバッドエンドじゃん
脳にも蓄積されるし
勝手に止める馬鹿が悪いのも事実だけど
>>66
サイレースクラスでも内臓なんて副作用ねーよw
これ以上とか睡眠障害とか軽度欝レベルじゃねーし
スマホのブルーライトはコーヒー2杯の覚醒作用があるっていうしな
市販薬で効果あったら俺も買うわ
今度女の子と食事行った時に使わせてもらう
カルディオリジナル アイスティ
コメント一覧 (22)
-
- 2015年02月19日 22:05
-
2時に寝ても6時には起きれるやろ百歩譲って7時半は余裕のよっちゃん
-
- 2015年02月19日 22:29
-
睡眠薬は病院行けば安く買えるけどどうしても行きたくない人向け
病院行かずに手に入る睡眠薬で一番強いのはアモバンとかその辺の薬
(といっても強烈ってほどではないが)
薬局や普通の通販では売ってないのでJISAなどから購入する必要がある
ちなみにデパスもここで購入可能
マイスリーは向精神薬なので通販不可
-
- 2015年02月19日 22:39
-
ある風邪薬買って酒と一緒に飲め
副作用で眠気出るやつだ
市販の睡眠薬はこの風邪薬の成分でやってる
ただし風邪薬のほうが全然安い よってこの風邪薬を買えばOK
-
- 2015年02月19日 22:41
-
レスタミンは弱いなりに即効効くけど喉乾いて即効起きるぞ
-
- 2015年02月19日 22:57
-
冗談だとは思うが風邪薬とアルコールは絶対にダメだぞ
凄い勢いで肝臓が死ぬからな
-
- 2015年02月19日 22:59
-
レスタミンはその目的で一日三回飲んじゃ駄目だろw
4−5錠を睡眠前だ
-
- 2015年02月19日 23:02
-
市販の睡眠薬っぽいもので一番身近なのは酒だろ
寝酒という言葉があるくらいだからな
眠れても睡眠の質が悪いし肝臓ぶっ壊すしいいことないが
-
- 2015年02月19日 23:03
-
医者に症状言って処方してもらえよ。鰯の頭も信心からと同じく市販薬は信じれば効くかもって奴ばかりだ。
-
- 2015年02月19日 23:07
-
※3
それジジババ騙して頃す保険金詐欺師の手口じゃねーか。
-
- 2015年02月19日 23:10
-
レスタミン10Tぐらい飲めばいい感じだよ
-
- 2015年02月19日 23:14
-
心療内科で眠れないって言えばいいだけ
慢性的ならそれこそ根本的な治療受けた方がいいだろ
-
- 2015年02月20日 00:03
-
睡眠薬は向精神薬および麻薬取締法によって規制されている。個人輸入も販売も違法。
-
- 2015年02月20日 01:00
-
レスタミンがいいっていうから試してみたがダメだった。
何故か足がムズムズして逆に眠れんかった…自分には合わなかったのかも
-
- 2015年02月20日 01:14
-
漢方の方が長期に向いてるけど体質選ぶし高くつくしなあ。
-
- 2015年02月20日 04:05
-
安易にデパスやアモバンを海外通販で買えるとか言ってるアホは。
病院行って処方してもらった方が安全で確実だろ、神経内科じゃなくても年寄りがよく通ってる内科であればそれ位の薬は常に用意してるぞ。
-
- 2015年02月20日 06:00
-
市販の睡眠薬は抗ヒスタミン薬の副作用の眠気を利用したもの。風邪薬を飲んで眠たくなる人と全くならない人がいるように効き方に個人差があるから、大事な案件の前に自分に効くことを確認してから使おう。ただし耐性が形成されやすいから慢性的な利用は避けること。あと眠気は無いのに集中力だけが落ちるという副作用もあるので注意。
-
- 2015年02月20日 09:27
-
アスクロン飲めよカフェイン入ってるのに眠れるぞ
-
- 2015年02月20日 10:30
-
睡眠導入剤って確か花粉症の薬と同じだよね?
-
- 2015年02月20日 16:20
-
※3
今の風邪薬は大体カフェインも配合されてるよ
-
- 2015年02月20日 23:39
-
ロヒプノール飲んだ事あるけど、俺にはすごく効いたな。
1錠飲んだら30分で意識朦朧。ふらふらしながら用足して、布団に入った瞬間寝てた。
性犯罪者の御用達らしい。
-
- 2015年02月23日 02:41
-
レス62が正しい。そしてそれに対する勝手に服薬やめるから悪いというレスは必ずしも正しくないからきをつけれ。自分は処方通りに飲んで耐性ついて処方増やされて…でどんどん不眠が酷くなったので断薬したよ。半年近く眠りがガタガタだったけど、半年くらいで自発睡眠できるようになった。眠気が来るって幸せだよ。
それでもどうしても、というなら、
頓服的にドリエルくらいならいいかも。
-
- 2015年03月03日 16:13
-
ウットが出てないことに驚愕。みんな健全だね。
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。