2015年02月25日
・イオンとかアピタみたいな大型スーパー
・ユニクロとかGUみたいな廉価被服店
・ケーヨーD2とかコーナンみたいなホムセン
・ワークマン
どうせ他人に見せるモンでもないし安けりゃなんでもいいんだが
どこで買うのがオススメ?
UNIQLO
しまむら
ZOZOTOWN
ファッションセンターしまむら
ユニクロかしまむら
しまむらでマンチェスターユナイテッドのパンツ買ったわ
西友
いままでワークマンで2着980円くらいの肌着かってたけど
しまむらが安いのか
しまむら
5本指靴下買いたかったらワークマン一択だよ
しまむらっておっさん行けるか?
ズッキT着ていけば問題ない
無印良品もあるよ
ダイソーのシャツは二回洗った程度で縮んて着れなくなる
あくまで使い捨ての積もりじゃないと
しまむらのオリジナルブランドのそんなに悪くない
ホームセンター
GUも1回着たら終わりだな
ユニクロはないかな
昔は割と質がよかったけど最近は生地が薄くてペラペラだし
セシール
H&M
イオンとユニクロが同じ距離にあるんだけども
これはドンキホーテ一択
ドンキホーテでパンツ買わない奴はアホ
ワークマンだと2着598円でパンツうってるけど
これよりやすいとこある?
ドンキホーテはもっと安い
お前らもドンキホーテで買え
しまむら
ダイエーで買うより100円くらい安い
アオキちょっと高いよな
伊達に紳士服のアオキって言わないよな
コスパならワークマン最強だろ
ケイヨーD2のTシャツは首がすぐダルダルになる
デパートで2,000円以上の下着買ってたけど
転職して貧乏になったのでドンキで買ってますw
俺のダンディズム名品図鑑
コメント一覧 (19)
-
- 2015年02月25日 18:13
-
100均以下の下着は知らないけどしまむらドンキってそんなに安いのか
-
- 2015年02月25日 18:16
-
靴下は薬局とかに100円で売ってるよね。よくみたら国産って書いてあってびっくりぃ。
ちな兵庫
-
- 2015年02月25日 18:32
-
���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 2015年02月25日 18:40
-
���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 2015年02月25日 18:45
-
ドンキはそんな安くない。しまむらとかだろ安いのは
-
- 2015年02月25日 18:56
-
俺はAmazon
-
- 2015年02月25日 19:55
-
���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 2015年02月25日 19:59
-
ドンキはメーカー物多く扱ってて安牌。
-
- 2015年02月25日 20:10
-
西友一択だわまじで
-
- 2015年02月25日 20:22
-
H&M だなぁ。
-
- 2015年02月25日 20:25
-
インナーはユニクロ
シャツはH&M
ジーンズはGAP
アウター系はセレオリのアウトレット
-
- 2015年02月25日 21:24
-
冬以外はキャンドゥ。薄いから洗濯して直ぐに乾く。シャツは洗濯5回で糸がほつれるが。冬はヒートテックだがな。
-
- 2015年02月25日 21:37
-
���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 2015年02月25日 21:55
-
チラシ見て量販店がセールした時狙うのが安いんじゃなかろうか
-
- 2015年02月25日 21:56
-
密林で300円でローライズボクサー買ってるわ。
-
- 2015年02月26日 00:25
-
無印のは長く使えてるよコスパは悪くないかも
-
- 2015年02月26日 01:33
-
オリンピック
-
- 2015年02月26日 01:54
-
緩めの靴下を買いたいんだが、どこに行けば品揃えいいんだろ。普通の締め付けだと何でか痒くなってかきむしってしまう。
-
- 2015年02月26日 18:28
-
ユニクロは下着もだけど総体的にダメ
同じもの2つ買っても微妙にサイズ違う
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。