2015年04月12日
気の合う友との別れは早い
>>2
これだよな
柳に風暖簾に腕押し
どれ程大きな机を買っても机は狭い
能ある鷹は殺せ
失敗から学ぶことの方が多い
世の中には色んな人がいる
物は言いよう
迷って答えが出せなくなったら考えるのをやめて周りの言う通りに動け
>>11
真逆だわ、迷ったら言われたことの真逆をやる、人の逆のポジションを取るわ
基本勝ち組は少数派だからね
>>14
基本はそれで良いだろうけど、迷いに迷って出した答えで失敗した事有るから、迷って疲れた精神状態で答えを出すのは良くないって思ったのよ
情けは人のためならず
金は人を殺す
信じられるのは数式だけ
ものぐさは万事を難しくし、勤勉は万事を容易にする
>>16
これも真逆かな、勤勉で得するのは自分じゃなく他人
いい人は早く死ぬ
憎まれっ子世にはばかる
例外もちょっとはある
どれだけやっても俺は俺、割り切り諦めが肝心
運も実力のうち
何事も考え方次第で貴重な経験となりうる
努力しても無理なものは無理だしそもそも努力するのが無理
興味のないことはやらない
納得いかなくても長いものには巻かれろ
上司や周りが2+2=5といえばそれは真実だ
無理に正そうとすれば自分にとって悪い結果になる
怠情な者は言い訳する
頭の悪い奴は荷物が多い
ハゲは遺伝
彡 ⌒ 彡
(´・ω・`)
男ならとりあえず筋トレか格闘技しろ
肉体が強くなれば心も強くなれる
女はしらん
年寄りのいうことは聞いたほうがいい
彡 ⌒ 彡
(´・ω・`)
長いものに巻かれたいのに巻いてくれない
新しいものを受け入れられなくなったとき人の成長は終わる
思い立ったが吉日
先伸ばしするとチャンスどころか興味も失せるから
全てに期待するな
やりたいことやったらええんや
挙動がダサいやつには何をやらせても無駄
人生は死ぬまでの暇つぶし
朝にうーん、こが出ればその日をうまくいく
コメント一覧 (39)
-
- 2015年04月12日 22:03
-
鉄は熱い内に撃て
-
- 2015年04月12日 22:07
-
自分を絶対に正しいと言い切る人間の言うことは信じない。
-
- 2015年04月12日 22:17
-
正義の味方にご用心
-
- 2015年04月12日 22:18
-
明日できる事は今日やるな
-
- 2015年04月12日 22:19
-
親の因果が子に報い
-
- 2015年04月12日 22:19
-
人生は目の前に山積みされた二択をひたすら選んでいくだけの単純作業。ひとつだけ問題なのは、それが死ぬまで片付かない事。
-
- 2015年04月12日 22:23
-
待てば海路の日和あり
-
- 2015年04月12日 22:32
-
人生楽しく。
-
- 2015年04月12日 22:35
-
人間は、自分の人生が無意味でないことを確信することに全人生を費やす存在である
-
- 2015年04月12日 22:51
-
自称○○はたいてい自称とは逆の性格か劣化版
-
- 2015年04月12日 22:53
-
牛の様に遅く着実堅実に
-
- 2015年04月12日 22:56
-
人生はシンプルがいい
余計な物を増やしたりアレもコレも手を出したりすると
無駄な手間や考え事に時間を取られる
-
- 2015年04月12日 23:09
-
心は行動で変わる
-
- 2015年04月12日 23:09
-
みんな違ってみんなダメ
-
- 2015年04月12日 23:24
-
苦労は売ってでもするな
-
- 2015年04月12日 23:25
-
やらずの後悔よりやっての後悔
選択肢は難しい方、面倒臭い方を選ぶ
他人をあてにしない
-
- 2015年04月13日 00:01
-
勝てば官軍
-
- 2015年04月13日 00:50
-
コーヒーだって甘過ぎるくらいがちょうどいいんだよ。人生と同じで。
-
- 2015年04月13日 01:06
-
やったようになり、やらなかったようになる
-
- 2015年04月13日 01:06
-
喜びのある事にだけ努力をする。
私の場合は子育てと夫の世話。
-
- 2015年04月13日 01:30
-
自分の人生の価値は死ぬまでにどれだけ自分が幸福だと感じたかで決まる、だなあ
死ぬ間際に人生を振り返って生まれてきて良かったと思えれば言うことない
-
- 2015年04月13日 01:36
-
期待しないとなんでも楽しい
-
- 2015年04月13日 02:19
-
恐れは無駄。何事も向き合えば案外いける。
-
- 2015年04月13日 02:46
-
優柔不断ではない中道を目指せ。
自分の意見をまず持った上で反対意見や賛成意見など対立する意見を取り入れて、その上で自分にとってどう落とし込めば満足するかを考えろ。目指すは自分にとってのいいとこ取りだ。
結局自分のことしか考えてないんだから、その時点で中道は難しい。だからせめてそれに限りなく近い自分の納得する意見を自分で作り出せ。それが例え誰かの不利益になろうとそれが自分の益になるのなら迷う必要はない。それが自分の信じられる真っ直ぐな生き方だ。
-
- 2015年04月13日 03:03
-
夢に対してストーカー的であれ
自分以外の人間には執着しすぎるな
-
- 2015年04月13日 03:10
-
捉え方次第解釈次第でいくらでも変わる
-
- 2015年04月13日 04:23
-
相手に行動を求めない
辛くなるだけだから
-
- 2015年04月13日 04:55
-
自分の感情を大切に
他人の言うことがいくら正論に聞こえても、腑に落ちない限り従ってはいけない
それをするといわゆる女から見た「ただのいい人」になるだけ
-
- 2015年04月13日 05:01
-
酒と女は上を見るな。キリがないから。
-
- 2015年04月13日 06:24
-
働かずに食べる飯はうまい!
-
- 2015年04月13日 08:54
-
能書きはどうでもええ
-
- 2015年04月13日 09:27
-
匿名の書き込みは大半がゴミ
-
- 2015年04月13日 13:11
-
暴力は絶対悪(正当防衛を除く)
-
- 2015年04月13日 13:12
-
空気は正論よりも正しい
-
- 2015年04月13日 15:23
-
子に何も伝えることがないのに親になろうとするな
-
- 2015年04月13日 16:43
-
やりたいようにやれ
-
- 2015年04月15日 03:09
-
何事も実証検証、常識や多数派を疑う
-
- 2015年04月15日 15:31
-
意外と「気分」が大事
あと善悪じゃなく好みだな?
自発的にやってることは何であれ正しい
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。