2015年03月31日
>>1は優しいな
>>4
そ、そうかな
ありがとう
よくわかる ちなみに俺は一人っ子だ
>>5
俺は3兄弟の末っ子だけど、年が離れてる
末っ子みたいなものかな
じゃあねしたあと心にキュッとくる
>>8
目頭が熱くなるわ
友達と遊んだ後にわかれて家に帰るのが死ぬほどつらかった
今日も2人とサヨナラの挨拶してきて泣きそうだった
旅先とかで会う人がいい人だとまた会いたくなる
毎日5時近くなると泣きそうになるわ
もう二度と会うことないんだろうなって思うと、相手が死んでも自分が死んでもお互い知らされないだろうし、それって自分も相手も別れた時点でお互いにとって死んでしまってるのと同然だなって
飲み会のあととか寂しくて一人でカラオケ行ったりする
そんな名残惜しくなる人に出会ってみたいものだ
>>24
数日でも一緒に過ごすと大抵名残惜しくなるよ
>>25
詐欺師にとってはいいカモだな
この前20年来の友人が死んだけど君なら泣きそうだな
>>30
絶対泣くよ
今日2年付き合った同僚と朝別れたんだけど、泣きそうだった
茶化してなんとか乗り切ったけどさ
名残惜しくならないのは2ちゃんみたいな匿名で相手がわからない時くらいか
情が移りやすいんだろうなぁ
親や友人と別行動とる時の離れ際が分からないのはあるな
結構長くついてくわ
>>28
別れ際が分からない、か
それはまだ未体験かもしれん
でも名残惜しい気持ちときっと同じだよね
>>29
はいじゃまたねって去るのが何か違うんだよ
ついには親から「いいから行け」と言われる始末
>>32
相手がサラッとしてるのがまた心に刺さるのかなあ
俺の場合だけど…
>>33
ありすぎるわ
「何で行かないの?」って顔されまくり
めっちゃわかる…
人との別れ受け入れられない
だからあまり人と深く付き合わない
>>36
そうそう
仲良くなりたい気持ちはあるけど、いつか別れること考えると辛いよね
すべての「別れ」は幸せのためにある
コメント一覧 (36)
-
- 2015年03月31日 00:15
-
好きだったけど、相手が嫁ぐから一生会わないだろう人と最後の食事にいってきた自分には心に刺さるスレタイ
-
- 2015年03月31日 01:08
-
めっちゃ分かる
卒業式とか離任式とか悲しくて仕方なかった
あまり深い関係ではない人との別れでももう二度と会わなくなると思うと結構辛い
-
- 2015年03月31日 01:41
-
>>14
すげえわかる
-
- 2015年03月31日 01:48
-
すごい尊敬してた人が異動する。
そんな自分にも突き刺さるスレタイ
-
- 2015年03月31日 02:17
-
全然
-
- 2015年03月31日 02:31
-
双親に逝かれてしまった跡が寂しかったね。
-
- 2015年03月31日 03:06
-
むしろスカっとする。どんなに親しくても同じ。
-
- 2015年03月31日 03:52
-
スレタイだが、相手に自分より仲の良い奴が出来ると嫉妬して自ら縁切っちゃうわ
しばらく、半年以上も引きずる
無駄にプライド高いから撤回も絶対出来ないし
アホだと思うけどついそうしてしまう
-
- 2015年03月31日 05:39
-
3日で慣れて2週間で気にならなくなり1ヶ月もすれば思い出すこともなくなる
-
- 2015年03月31日 06:01
-
先週親父が死んで脱力感すごいわ
-
- 2015年03月31日 07:09
-
父が死んで16年間毎日泣いていた。
出産後から徐々に忘れていった。
今は何かのきっかけでたまーに思い出す程度。
-
- 2015年03月31日 07:52
-
いつも心は半泣きだけど
こち亀両津の旅先での別れ方
映画「タンポポ」の助っ人軍団の去り方
をお手本にできるだけアッサリ朗らかに別れるように心がけてる
-
- 2015年03月31日 09:46
-
全ては過ぎ去る
思い出すこともない
マジで一秒も執着しない
ただ見ているだけ
-
- 2015年03月31日 12:28
-
俺は全く無いけど、
こういう感じ方は何か過去が影響してるんかな
-
- 2015年03月31日 12:59
-
同じ病院の患者が遠くに転勤してしまった時は寂しかった
自分と同じ障害で待合室で話していただけだったけどあんまりいないタイプの明るい性格だった。
もう二度と会えないと思うと喪失感がハンパ無かった
-
- 2015年03月31日 14:07
-
いいやつだな
どんだけ親しい人ともう会えないってなってもまあいっかですんでしまうわ
-
- 2015年03月31日 15:11
-
人と長時間一緒にいると疲れるから
ようやく一人になれた。って開放的な気分になるな
-
- 2015年03月31日 19:09
-
短期バイトで一月も経ってないのにもうすぐお別れだとセンチになったな
何人か継続してしばらく一緒で契約きれるまでやったけどその時はそんな悲しくもなかった
-
- 2015年03月31日 20:05
-
目に見えるものはモノだからな
主観だけがモノじゃない
世界は表象(イメージ)にすぎない
-
- 2015年03月31日 23:01
-
メンがヘラってる。みんな医者行けよ。
-
- 2015年03月31日 23:54
-
別れは人生の常だからなぁ
寂しくなる気持ちはわかるけど、しょうがない
-
- 2015年04月01日 00:18
-
心のなかにポッカリ穴が空いた感覚になるな
-
- 2015年04月01日 05:31
-
※14
人間好きか人間嫌いかの違いじゃね?
このスレのイッチはぬるま湯みたいな人生なんだよきっと
-
- 2015年04月01日 07:10
-
羨ましいかぎりだ、その時その時の縁を大切に出来ているってことだし
自分は思い返してみても、別れの場で泣いたことないし
アルバムとか全然作らないタイプだわ。薄情というか、刹那的というか……
-
- 2015年04月01日 11:35
-
※22
気の置けない友や愛し愛される家族を持ったことのないであろうお前の人生の方がぬるま湯だな
-
- 2015年04月01日 12:09
-
オッサンになってわかる一期一会という言葉の良さ
-
- 2015年04月01日 17:47
-
付き合い・関係突然ぶったぎる俺にはむしろうらやましい感情だな。
-
- 2015年04月01日 19:21
-
そういった付き合いが苦痛の俺からしたらよくわからんな
-
- 2015年04月01日 20:18
-
これは何だ?
-
- 2015年04月01日 21:06
-
こういうのほど結婚して子供作ればいいんだよ
-
- 2015年04月01日 22:14
-
タイムリーな話だった
-
- 2015年04月02日 10:20
-
お世話になった先輩の別れ際が軒並み脳裏に残ってる……
相手が異性だと敢えて会おうとしたら変になるし
-
- 2015年04月02日 20:44
-
見解(けんげ)による
そんな人に出会ったことない
-
- 2015年04月02日 21:32
-
転勤族だったせいでせっかく仲良くなった相手に対して 「どーせこいつもすぐ消えんだろ」と無意識に思うようになったせいで人生がクソゲー化
ニートとなり孤独死を待つ生活
-
- 2015年04月04日 17:01
-
5時近くなると泣きそうになるってのわかるわ
-
- 2015年04月14日 21:54
-
ただ訳がわからなくて
呆然としているだけ
そもそも予見と言うものを持ち合わせていない
で?何なのって感じ
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。