2015年04月07日
そのポジティブ思考はどこから来るの?
45だが
歳のわりには若いと思ってる
キムタク世代ぐらいまでは全然若いだろ世間一般の共通の見解として
今TBSで37のおっさんが自分で「若者を代表して」とか言ってた
1970年代うまれは若いイメージ
気の持ちよう
>>8
そうなんだよな
気持ちまで老け込まなくていいよな
そのくせ30代前後の女性が「女子」って言ったら
真っ赤になってBBAだろって怒るのなw
最近は若く見えるオジサンが増えたのも事実
高齢者の上に超高齢者がいるからな
30なんてガキに毛が生えた程度
>>25と30歳のおじさんが申してますw
若作りやめたらシワだらけ白髪だらけなのに今の30代は若いとか本気で信じ込んでる奴は凄い(笑)
本当に若いなら30代後半で妊娠しにくくなるなんてこともないはずだが(笑)
自分を若いと思ってるのはいいことじゃん
自分を律した行動ができてれば問題ないだろ?
>>47
ただ単に幼稚なのが問題なんだろ
スレ立ててるお前が一番おっさんだハゲ
30代なんぞ若造
嵐やらキスマイやらってアラサーなんだろ?
あれこそ正にとっちゃん坊やだよな
>>56
ほんとそれだよな
あいつら石原裕次郎がボスだった年齢だぞ
>>63
いやマジで嵐のメンバーとか見ると男はある程度年いったら年相応に見られたほうが良いと思うわ
男があのアルバイターみたいなペラい見てくれで30過ぎって却ってダメだろ
47歳だがアイドルヲタやるからずっと若くありたい
ヲタクは30代が無いんだよ
40越えて一気に老け込む
若いって見られたり言われたりはいいんだけど
それに続く言葉がないんだよなー
まぁ雰囲気含めその年齢には見えないってことだろうけど
オノヨーコも似たようなこと言ってたな
41のハゲ親父だが良く35位に見られるわ
実際30代は若いわ
何歳なってもTDR行くとキャストや他の客に「お兄さん」て言われるから好き
若い子が好きなのは包容力落ち着き余裕のあるおっさんだよな
セカオワも今年で30歳だぞ
おっさんは若い子が好きだが、会話が成立するか非常に不安です
早く老ける人 いつまでも若い人
この記事へのコメント
50代60代くらいの高齢者がじろじろ見るからでしょ
後の人生惰性だなとか思ってたけど
30くらいになると急に自分まだまだ若造だな
と思うようになるんだよなw
多分社会の仕組みがなんとなく実感として分かる年代なんだろう
財布を狙ってるんだか知らないけど
迷惑企業ってくくりしないでっておもうよ
10代と20代の時じゃ絶対分からんであろう感覚
まぁ29や28は分かるかもしれないがw
40あたりで言われなくなる
「訴えられるとおもってんの?お前らみたいな奴に」
「そんな勇気も無いくせに」
そんな事言われたら110警察へ駆け込む現場検証呼ぶ
オッサンのお兄さん呼びも近いうちそうなるんだろな
少子化ばかり問題視されるが、高齢化の方がよほど大問題なんだよな。
30代以前に老人が幼いんだよな。
女がチヤホヤされるのは25まで。
昔の人の精神年齢×0.7が現代人だという研究報告もある
キャバ嬢に貢ぐ財布www
70のおっちゃんが現役なのを見ると30は若い。しかも30前半なら見た目がギリギリ20代に見える。
なんつーか言葉のあやじゃなくていろいろと若い。
今の日本の0〜30代は周りで80以上まで生きてる方が多いため、自分もそのぐらいまで生きるのではという漠然とした感覚から30代でも「若い」と感じるかと。
要するに環境の問題で、別に個人の思いあがりとかそういう話ではない。
もちろん個人で勘違いしている方もいるだろうが。
っつうか、30代でオジサンとかてめえ何様だって話だよ。ぼけ。
その割に老眼は自覚しだすが
なお、上のもん見るとさらに上に抑えられてて年寄りにはなれん模様
20代にガキって言っておいて自分は若者って、じゃあ人間はいつになったら成熟するんだよっていう
30代の女が「若者を代表して」って言ったら違和感ないか?
長生きできるようになったんだから、若者期間が長くなったんじゃなくて
大人の期間が長くなったと考えるのだ妥当だろ
政治家に囲まれてりゃガキ扱いだわなー
その代わり今は20前後くらいの子でも商売抜きでおっさんとでも最後まで遊んでくれるのは有難いが。
おっさんのくせに若者ぶって絡んでこないでほしいw
若く見られるって、そりゃ社交辞令ですよ…
生物的に若者でなくても社会的には若者にならざるを得ない状態なんだな
そりゃ昭和生まれの俺はオッサンになるわw
学生が人生観とか社会常識を語る方が笑えるわ
でも上と比べるとまだまだ体も動くし応用もきくから
おっさんだけどまだまだいけるって思ってしまう
今、33歳だけど40前後の人からはまだまだ若いってやたらと実感こもった感じで言われる
避けられぬ悲しきさだめ ウソだ!それはデタラメだ!
オトナはサイコー!オトナはサイコー! ぜんぜん楽勝 恐れるに足らん
若者の投票率だの結婚率だの言う時、20代30代を指してるだろ。
20代の人間は若いのは確かだが社会の輪に入れば若いと言うよりはヒヨッコ
30代でやっと一人前
観点を実年齢で見るか社会全体の経験値から見るかの違い
30代だが結構若い人と話が通じるwww
どこまで老け込めばいいんだよ
気持ちが若いのと、そいつ自体が幼稚な頭なのとでは
全く違う事柄だから一緒にするなよ
小・中・高校生みんな服装や髪型あまり大差ないし。
人生背負って大はしゃぎ
なのにまだまだ上がいて邪魔って年齢だものなw
あと脳の方は50代に完成するらしいな
人格形成は35歳くらいまでかかるって研究結果なかったっけ?
40代後半や50代とガチで仕事するようになるから、まだまだ若いって感覚になるよ
ウェーイみたいな若さとはまた違う
ワシが若い頃はもっとこう、年配の方に対しての礼儀がな・・くどくど
なんでおっさんって自覚ないんだろうな?BBAに対するブーメランなんだがなあ
今が筋量最大 もっと若いうちから筋トレしとけばよかった
100歳生きてるとか言われてもそんなに驚かなくなっただろ?
90歳近く〜なんてゴロゴロいる
そんなじじばば見てたら30代とかまだ若い命だなと思うよ
途方もない…なぜこんなに生きねばならんのか…
普通の会社員だったら30代はもうおっさんだけど、
経営者とかだったらまだまだ若手だよ
スポーツ選手とかロックミュージシャンとかも30過ぎたらもうおっさんだな
政治家も30代はかなり若いな
今の30代が幼稚なのは同意
結婚できない。趣味は漫画アニメゲーム。そりゃ流石に恥ずかしいよ
日本なら昔は15歳で元服すなわち大人の仲間入りだった
そして昔ならおっさんおばちゃんの中でも労働をすることは至極当然の社会だった
しかし近年になって欧米化が進み子供の労働やキリスト教的に性的未到達的であるといった観念が主流となり
さらに「子供の権利」条約が名を馳せ
いつの頃か子供は子供のままでいいみたいな概念が完成した
それがニートを生み出す土台にもなった気がしないわけでもないんだが
若いって思い込まないと身体がついてかないんですよ
ガチ本音ですが
子供の頃の20代は今より大人に見えたと思っていたのは錯覚じゃなかった。
子育てしてると考え変わってくるし
あと爺婆のハードルも上がった
80近い野沢雅子もまだ現役だし
おっさんぶってるやつがどうかしてるんだって
背伸びして大人ぶりたい中学生みたい
と、あと10年もすると思うようになるよみんな
癌のひとつでも作ってから言え
アラサーが高校生役やってるし
全人口の99%が何も成すこともなくただ齢を重ねてるだけということが
20くらいのガキでもなんとなくわかるだろ。その感覚はなくならない。
昔の男性は20代後半での結婚も遅い方だし。
今は30代男性で独身って聞いても普通だとしか思わないし。
暇がありストレス無い状態が若さを保つ秘訣っていうのがよく分かる。
人間が技術の進歩に精神性が追いついてないってイメージだな
年上にも年下にもまだ若いって言われるけど全力で否定する
それに合わせて若者代表とかほざいてみてる
正直お似合いだから付き合っちゃいなよ
最近の30代のオジサンと最近じゃない30代のオジサンの両方の考え方を
統計が取れるほど沢山知ってる事になるな。
今の10代なんて40代になっても若者って言ってるよ
間違ってもアラフォー女子みたいにだけはなるなよ
痛すぎる
今の年寄りは80でもしゃきっとしてる
40近いのに中学生だと思われてる女子
ダウン症っぽい顔立ちの人って若くみられるんだよね・・・
ホントそれ。日本人がそうだと以前から言われているがとにかく人の目が気になるのだろうな。若くても年寄りでも花は花。クソはクソ。
子供だから、親や社会が自分を守ってくれて当然だと。
明日突然身一つで生きていかなければいけない状況なんて想像すらできない。
馬鹿かよ。高校生はもう大人なんだよ。義務教育終わってて、本来ならもう働かなきゃいけない年なんだよ。
それを、親がわざわざ勉強させるために学校に行かせてくれてるだけに過ぎないんだよ。
なのに、自分がもう大人だと、本来なら働かなきゃいけない年齢なんだと自覚してない高校生が多過ぎる。
そういう奴が、30超えた時に未だに自分が若者だと思ってしまう。
本来なら家庭を持って家族を守らなきゃいけない年なのに、それができないから自分がおっさんだという自覚を持てない。
てか、生まれた時に80歳の気分だったよ
絡んでくると本当にうざい
どんだけ若く見えても35過ぎたらおっさんの容姿
30代は、若造でしょ
40代50代60代70代80代90代100代
こんなに、歳の離れた先輩がたくさん世の中にいるだから
まだ社会人として、大人としても半人前の年代でしょ
ブラックコーヒーの味
酒のうまさ
今だに、わからない
ジュースや紅茶やカフェ・オレの方がいい
こういうおじさんへんだと思う
あとよく25歳から34歳までの服とか言う。。。。
お兄さんと呼ばれたい訳ではないけど・・・
周りからまとも(年相応、尊敬)に扱われたことが無い
で、自分は若いと勘違いする
どっちも同じに見えるけど、、、、
そう思うなら黙って自殺しておけよ気持ち悪い。
わかる
しかも40代になると益々こじらせる
同年代の異性が君らの鏡だよと言いたい
なったわ
20代から苦労ばかりしてたので
5年ぐらいで別人レベルにポテンシャル上がった
30手前からオジサン化するのは、ろくな経験もなく耳年増、特にネット耳年増になった奴
上の世代の言うことやら口癖、趣味嗜好など
それを無批判に呑み込んで真似して、早く大人になろうと背伸びした結果、まんまと上と同じオジサンのコピーになってしまいましたとさ、というパターン
このパターンは20代後半からオヤジ化した
サンプルは同級生だ
何事も経験せずに決めつけるのが一番老化を早めるのだと思う
30歳はおっさんだよ絡んでくると本当にうざい
↑
コメント欄でも多いね
何歳からお兄さんおじさんって、、、、
イケメンが気にするならわかるけど、それ以外の方が騒ぐのがおかしい
みんなが見てる
コメントする
卑猥な単語や誹謗中傷コメントは修正される場合がありますのでご了承くださいm(__)m