2015年04月07日
改めてガラケーの偉大さに気付く
>>4
それは無いけど
さすがにバッテリーの減りが気になってきた
Androidだけど3年経ったわ
Androidだがきっちり二年でだめになった
2年くらいでどうしても要領足りなくなって買い換えた
買い換えた方は今も元気に目覚まし時計やってるよ
充電端子が1年ちょうどで毎回だめになる
>>9
それそれw
林檎のケーブル脆杉
環境についていけなくなる
OSをアップデートすると古いやつらは重くなり買い替えたくなるという
2年で寿命なもの
メモリ→32GBすくねーよ!
画面→バキバキだわ!
ケーブル→ちぎれたわ!
ソフバンの社員が言ってた(157で聞いた)
そもそもスマホは短命
今年のGWで5年目突入
>>21
同じく五年目
6月だけど
3年使ってたけど急にシャットダウンしたり したらしたで電池残量がいきなり半分くらいになるしで散々だった
LGはマジ頑丈
2chMate 0.8.7.8 dev/lge/L-02E/4.1.2/DR
まだまだイケるぜ
2chMate 0.8.7.7/Sony Ericsson/IS12S/4.0.4/LR
3年くらいで触れてもないのに勝手にタッチパネルが反応するようになったわ
まともに文字も打てない
あいぽん4S現役だよ
動画なんか見ると20分で電池切れ起こすけど
Iphone4もう 4年半使ってるけど
まだ現役
ローマ字入力だからheんかんがまにあわnaい
ガラケー最強説
電池交換高すぎて笑える
どういう使い方してたら壊れるんだ
もうこの機種は5年使ってるけど未だに購入当時とあまり変わらんぞ
iPhone3GSも4Sも5Sもまだ現役なんだが
>>49
しっかり2年ごとに買い換えている件について
叩かないとライトが光らなくなった
あと外装がバギバキ
僕の4sちゃんマジでもう死ぬ寸前
OSのサイクルが早過ぎだろ・・・
ツムツムやったら動作遅すぎて笑った
未だに3gsとかいるの?
京セラのDIGNO Sとかいう自分以外使ってる人見たことない種類だけど3年もってるわ
>>40
京セラはガラケー時代から地味な奴しかなかったけど、中々長く使える耐久性があるところは評価出来る
俺はHTC一択だからG01も買ってないけど、たまに意欲的なもの出すから嫌いじゃない
未使用品 au DIGNO S KYL21
コメント一覧 (41)
-
- 2015年04月07日 22:11
-
フルローン支払い終わるまではスマホ死なないんじゃないの殺されない限り
-
- 2015年04月07日 22:16
-
>>1 粘着で意味わからないコメントn
-
- 2015年04月07日 22:23
-
よく考えたら2年のくせに高えな
パソコンで10万だとうまくいけば5年以上使えるな
-
- 2015年04月07日 22:32
-
�����с�勉�����罘������ŝ��篏�茖����
綵���鴻��Lumia1020�����違�������夌�����篋�絎����
-
- 2015年04月07日 22:34
-
あまり通話しないならMVNOで3万くらいの端末買ったほうがいいよマジで
-
- 2015年04月07日 22:35
-
メモリの意味でも
の意味が分からない
-
- 2015年04月07日 22:41
-
HTCJoneだけど最初からダメだった、気づかねぇよデフォでバグってるとか
-
- 2015年04月07日 22:42
-
使い方が雑なだけ
-
- 2015年04月07日 22:44
-
これから先どんどんスペックの伸びしろが減ってるわけだし寿命というほど劣化しないと思うが
今なら買い替え理由はOSが古すぎ、バッテリーの消耗、落下or水没させたくらいだろう
つまりまだまだ使えるけど経年劣化はしたし買い換えるかという気持ちに左右されるだろう
-
- 2015年04月07日 22:45
-
DoCoMoで2年使ってDoCoMoポイントで電池変えて直後にMNPで格安SIMへ。これで更に2年使ってauへMNPしてペリアZ3をタダでゲット。
-
- 2015年04月07日 22:45
-
長持ちさせようと思って作ってなさそう
ガラケーは壊れる前に飽きて変えたりしてたけど
-
- 2015年04月07日 22:49
-
家電の一つみたいに扱ってるか精密機械として扱ってるかの差じゃないの?
パソコン自作してるようなヤツは端子とか丁寧に扱ってそうなイメージ
-
- 2015年04月07日 22:49
-
ゲームしたり雑な扱いしなきゃそうでもなくね?
OSの制約のせいでAndroid ICSから変えたいわ
絵文字関連とシステム領域の容量が今の困ってる所
-
- 2015年04月07日 22:50
-
SH-02Eを二年とチョット使ってるけど、そろそろタッチパネルが死にかけてるので買い替え検討中。
次はZenfone2がほしいところ。
まぁ、2年ぐらいが寿命は当たってるかも。
-
- 2015年04月07日 22:50
-
本スレのFlashメモリ(eMMC)上の空き容量が少なくなったから寿命はちょっと。。。
たまった写真やら動画データはSDに逃がすかSD挿せないならパソコンかNWストレージに逃がせば良いじゃない。
充電端子がケーブル挿抜しまくったら壊れたとか、充放電繰り返してバッテリーがヘタってきたとか、
アプリでリセマラ数万回したら内蔵eMMCが書き込み過ぎでイカれてOS自体が上がってこなくなったとかのハードの寿命なら分かるけど。
-
- 2015年04月07日 22:52
-
京セラはW44Kあたりから覚醒したと思う
-
- 2015年04月07日 22:52
-
容量のことメモリとか言ってる人間とは永久に仲良くできないわ
-
- 2015年04月07日 23:00
-
iPhone4を4年ちょっと使ってたよ
若干遅いと感じてだが別に問題なかった
-
- 2015年04月07日 23:11
-
※16
Xperia-arcなめんなよ!
内部ストレージの容量が少なすぎて、プリインストールアプリのアップデートだけで容量が一杯になるんだぞ。
プリインストールされてる連中はアンインストールも外部ストレージへの移動も出来ないから、もはや、アップデート切る以外に永らえる術がない。
-
- 2015年04月07日 23:13
-
未だにガラケーでdocomoのF-02Aを6年以上使ってるけど一度も故障してないし、電池交換すらしていない
壊れたらスマホにしようと2年以上前から考えてるのに壊れる気配すらない
どうなってんだ
-
- 2015年04月07日 23:19
-
未だにiphone3なんだが流石に電池の減りがヤバくなってきた
あとiOS7以降にverupできないので対応してないアプリが増えてきた
ほんの5年程度で半強制的に使えなくするのは納得できない
-
- 2015年04月07日 23:32
-
REGZA PhoneT-01Cを2年と10ヶ月使って、その後サブ機としてデータ通信しながら使ってるんだが。購入から4年と3ヶ月。
なお、メモリは購入2ヶ月で足りなくなった模様
-
- 2015年04月07日 23:39
-
p-02e使ってたけど青点滅とか再起動になるようになったから替えたわw
-
- 2015年04月07日 23:43
-
Androidは2年でおぞましいくらい使い物にならなくなったな
-
- 2015年04月07日 23:46
-
コスパ悪すぎだろう
-
- 2015年04月07日 23:47
-
※20
root化して削除するなりアプリを無効化するなりしたらいいのでは?
それくらいもできないならさっさと買い替えるか大人しくガラケー使えよとしか…
-
- 2015年04月07日 23:50
-
※25
使えなくなったのは林檎の方じゃね?
iPodtouchアプデしたら使い物にならないくらい重くなった
-
- 2015年04月08日 00:52
-
os更新の意味と意義、メリットとデメリットを自分で考えて行えよ
それと黎明期と普及期と停滞期のものを比較するな
スマホ一台目でペリアsol23、一年半使用だが何の不都合も無い
-
- 2015年04月08日 00:55
-
思い出すんだ
ガラケーも似たようなもんだったぞ
-
- 2015年04月08日 00:57
-
電池満タン、または0の状態を長引かせると電池の寿命がすごい縮む
60%くらいを維持しろ
-
- 2015年04月08日 01:28
-
初代xperiaとほぼ同時期に出たhtc desireはいまだに有志によって最新OS入れることができるぞ
-
- 2015年04月08日 02:11
-
>>8
>買い換えた方は今も元気に目覚まし時計やってるよ
買い換えた方って新しい方でしょ、日本語変
-
- 2015年04月08日 03:02
-
※8
Butterflyの方が保つという皮肉
2年前頃のFullHDクアッドコアでスペックはほぼ頭打ちだろ
電池の劣化次第ではあと1,2年は普通に使えそう
-
- 2015年04月08日 05:00
-
SH-06eはバッテリーが自分で交換できないのと泥のアップデートで見捨てられた以外はクソ優秀
特に充電の持ちは新型出ても買い替える気になれないくらい良い
-
- 2015年04月08日 05:11
-
最近のスマホはroot取れないぞ
Androidは進化が鈍化してきたが、iPhoneはひどいよな
古いiOSの筐体にアプリを入れようとすると、対応してないから入らないって言われる
新しいOSが出る度にアプデして、アプデ出来なくなったら買い換えろってことらしい
金がかかってかなわん
Androidも段々そうなるかもね
-
- 2015年04月08日 06:38
-
2013年モデルももう2年前か
-
- 2015年04月08日 13:36
-
京セラいいね。頑張って欲しい
-
- 2015年04月08日 14:51
-
今現在のフラッグシップ機クラスのスペックなら向こう4年くらいは使えるんじゃね
端末の耐久性に関しちゃメーカーごとに違うから一概には言えんけど
-
- 2015年04月08日 18:22
-
パソコンと比べてコスパ悪すぎ
こんだけにコストかけて情強もへったくれもないわ
-
- 2015年09月03日 11:41
-
メモリー キャッシュクリアしてみ?
3Gぐらい増えたぞ
消しても
何が消えたかわからない。地図の履歴とか使うのは
みんな残ってるし。
あと、使ってないアプリはアンインストール
写真データはグーグルドライブでPCへ
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
長いこと使えなくもないけどメモリがキツキツだったわ