2015年04月15日
赤→派手すぎる
黒→いかつすぎる
緑青黄→かわいい感じでやだ
白→汚れ目立ちそう、色付きがいいからなるべく避けたい
紫→ださい
こんな感じで決まらん
かと言って何色がいいかもわからん
車のこと全然わからないからあんまいじめないで
クロームにしとけ
>>2
調べたらワロタ
絶対嫌だわ
シルバーもグレーも調べたけどやだな
すまんわがままで
というか店で実際に見たら良い、と思うのかな
グレーは?
じゃあ銀だな
シルバーは?
ガンメタ
シルバー
ガンメタ
マルーン
新車で買うとソリッドよりパールやメタリック入ってるとちょっと値段高いんやで 板金とかも高くなるで 中古でも人気ある色とそうでない色で値段前後するんやで
>>33
まじか・・・
パールホワイトってのがいいなと思ったんだけどな
>>37
言うても売るときに比較的に高く売れるしまあ好きな色にすればええ
メンテ楽な色がいいと思う
中古買い取り価格が安定してるのは白
傷も汚れも目立ちにくいシルバー系最強
ガンメタだとかっこいいし
白は追加料金かかるし売ることまで考えたら黒が一番お得だよ
紫
特にこだわりがないならシルバーにしとけ
無難な色だから割と需要あって、処分する時に良い値で売れるって色にこだわりが無い友人が言ってた
たまたまホワイトパールでいいやつあったから
黒は傷が目立つ
白は水垢が目立つ
やっぱりシルバー一択
ちょっとシルバー系の薄ピンクオヌヌメ
一見可愛いようでよく見ると和風でなかなか味がある
黄色か緑
次点で白黒青
銀はおっさん臭しかしないからやめとけ
ツートンで間取ればええやん
名前忘れたけどフォルクスワーゲンのカールおじさんみたいなやつダサくてオススメ
白→商用車っぽくなるから除外
赤→リアがテールランプの赤と合わさって真っ赤になるから除外
黒→以外と汚れや傷が目立つ。こまめに洗車しないといけないから除外
シルバー→商用車っぽくなる。爺くさいので除外
純正のカラーでも車種によっては特殊なカラー使ってることがあるから、万が一
こすったり修理するとなるとものすごい金額取られることがあったりするから気をつけて
>>55
そういうの全然知らんわ
買う前にいろいろ調べたほうが良いな
プラムブラウンクリスタルマイカ
あと白のメリットは膨張色だから大きく見える
経験上、青だとなぜか鳥のふんが落ちやすい 水に見えるのかわからんけど
プレオFスペシャル
パールホワイトでホイールをゴールドにするとカッコイイ
もちろんフルエアロで
外観弄りたかったからダークグレーメタリックにしたわ
メッキ類を目立たせることも出来るし、マットブラック系でも黒よりはハッキリと目立って威圧感出る
板金安いみたいだしシルバー
事故って何時起こるかわからないしね
汚れても違和感ないし迷彩で
とりあえず気に入った車買って自分の好きな色に塗装出せばいいんじゃないの?パールホワイトつってもトヨタでも日産でも若干違うし
白黒飽きたから変な色にしたんだけどメッチャ割り込みされる・・・
人はなぜ色に左右されるのか
コメント一覧 (32)
-
- 2015年04月15日 20:09
-
赤が好きだから、赤しか買わん
駐車場で見つけやすいよw
けど、軽で赤だと、郵便屋とか消防みたいなんだよなw
-
- 2015年04月15日 20:12
-
なぜモスグリーンとか艶消しオリーブドラブにしないんだ?
-
- 2015年04月15日 20:23
-
私は今まで自分で選んだ事ない…。
1台目は父親に。
2台目は友達に。
3台目は夫に。
なんか…好きな車ないから。
好きな車は家の値段だし買えないから選ぶ気ない。
-
- 2015年04月15日 20:32
-
カタログと実物は別物
時間とか天候でも印象が変わる色がある
-
- 2015年04月15日 20:37
-
色にこだわりないなら白にしとけ
下取りが高いから
-
- 2015年04月15日 20:46
-
パープルマイカいいぞ
派手すぎず、シルバーほどおっさん臭くなく、DQN臭くもない落ち着いた色だ
天候によって見た目ちょっと変わるし、傷や汚れも目立ちにくい
-
- 2015年04月15日 20:47
-
夢の中で車に乗って走ってたんだが、色は白でした
多分、無意識に好みの色が出たんだと思って白に決めました
-
- 2015年04月15日 21:10
-
そんなあなたにツートンカラー
きっと、これだ!と思う組み合わせがあるよ
とくに今の軽自動車は華やかな色の組み合わせ多いよ
こういうのは若いうちに乗っておくもんだ
でもN-oneの黒とシルバーのツートンはおっさんにもグッと来たな
-
- 2015年04月15日 21:44
-
紫が意外とオススメ
-
- 2015年04月15日 21:49
-
シャンパンゴールドも汚れ目立たなくてオススメ
-
- 2015年04月15日 22:17
-
パールホワイトがカッコいい。
てか、汚れとかどの車でも放置すれば目立つ。
定期的に洗うのなら何色でも問題ない。
てか、デメリットじゃなくメリット探せよ。
-
- 2015年04月15日 22:18
-
自分ごのみの色が見つからないのであって、更に新型を発売を待って買う訳じゃないなら、
どの色が物凄い人気色かネットとかで確認してその人気色を買うに限ります。
なぜなら、パールホワイトや黒なんてのはどの車種も人気ですが、
その車の人気色、この車種はこれだよな!と言う色は必ずあるので、それを買っておけば、
好き嫌いに限らず売る時高くなります。
-
- 2015年04月15日 22:31
-
スズキワークスカラーの黄色だろ。
-
- 2015年04月15日 22:34
-
白・黒・灰という無難とされてる色以外の中で一番しっくりくる色
-
- 2015年04月15日 22:50
-
落ち着いた色に乗ってたけど、
右折の老害爺に見落とされ正面衝突されたので
赤に買い換えたわ
-
- 2015年04月15日 23:25
-
スバルだったらWRブルー
-
- 2015年04月15日 23:41
-
車がダサいとどんな色でもダサい
逆も然り
-
- 2015年04月15日 23:42
-
にしても別に外国贔屓するわけじゃないけど、なんで外車に比べて日本車の色ってあんなに「これだ!」って色がないんだろうな
レクサスとかの高級車にしたってもうちょっと発色良かったり、いい意味で地味な三原色とか塗装できそうなのに
同じ青でも、例えばALPINAとレクサスをググったりして比較しても、レクサスがすっげぇ厨っぽく見えるんだよなぁ
まあ金ないから関係ないけど
-
- 2015年04月15日 23:55
-
落ち着いたメタリックなグリーンが好きだけどあんま無いんだよな
ガチャピンみたいなグリーンはあるんだけど
-
- 2015年04月16日 00:37
-
拘らなければシルバーとかガンメタだろーなー。
俺はディープロッソ(深紅)という名の赤茶。
何にせよちゃんと見て買ったほうが良いぞ。
カタログ色とイメージが異なることも多い。
ディープロッソもその一つ。少ないだろうと思ったら結構走ってて残念。
-
- 2015年04月16日 01:36
-
パールホワイトだな
-
- 2015年04月16日 09:09
-
安全性で言ったら白一択
ダントツで事故率低い
-
- 2015年04月16日 09:39
-
黒と黄と白と赤の縞々、周りの車が避けてくれるので安全。
-
- 2015年04月16日 14:26
-
チャンピオンシップホワイトか
WRブルーか
サテライトシルバーメタリック
-
- 2015年04月16日 17:39
-
イオンの駐車場にでも行ってたくさんの車種と色を実際に見てみる、っていう作業をしてみたらいいのかも。
黒は水垢とかキズが目立つから洗車マメにしないようなら難しい気がするし、白シルバーあたりは飽きないし乗り換えのときに高く売れるかわりにコンパクトカーなら「大衆車」「社用車」感が否めない。シルバーが一番キズが目立たないらしいけど、白はこの時期花粉で色がくすんで見えてしまうかもしれない。
ダークレッドとかダークパープルがキズも汚れもあまり目立たない気がする。自分は今年に入ってからダークレッドメタリカを買ったけど満足してます。
ちなみに、自分が買った車種で過去にターコイズっていう色が限定販売されていたようなのですが、それが良かったー!
-
- 2015年04月19日 07:13
-
チャンピオンイエロー
-
- 2015年04月22日 18:41
-
カーキ色かな?
洗車嫌いなんで
-
- 2015年05月03日 01:21
-
DIY派なんで色は補修の容易なソリッドカラーから選ぶことにしている
最近の車マジで白以外のソリッドカラーが無いので結局白になっている
ダイハツのハイゼットもカラーバリエーションが増えて喜ばしいのだがカーキ色までメタリックというのはどーかと思う
-
- 2015年05月05日 10:20
-
最悪オールペンすれば良いし適当で
-
- 2015年05月05日 21:36
-
将来、気分によってスイッチ一つでボディカラーを変えられるようにならないかな。
光学迷彩までいったら却って危険だけど。
-
- 2015年05月17日 18:10
-
本当に欲しいのは赤、青、シャンパンゴールド(肌色っぽい金)
でも買い取りが比較的高い白と黒に落ち着くヘタレ
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
下取り考えると白が無難ではあるけどそれが嫌ならカタログカラーにでもしとけ