2015年04月16日
大先生はシャットダウンしません
つけっ放し
7だと窓→ッターン!
>>8
これ
XPは田UUだった
電源ボタンで休止にするだけ
モニター切るだけ
Ctrl+alt+del
winキー+xを最近覚えました
いちいちシャットダウンなんてしてたら、
次立ち上がるまでの間イライラして壁殴っちまうからなおまえらは
リモートだけで使ってるやつはbat置いてある
滅多に落とさないけど
ほっとけば勝手にスリープしてくれるじゃない
使うときはキーボードに触るだけ
windows8以上なら、電源ボタンで通常終了する
これが一番早くて簡単
win+Rを駆使するとすごくPCに強そうに見えるからオススメ
Alt+F4はWindowsUpdateの更新をインストールせずにシャットダウンできてよく使う
それでもまだまだスリープ不安定だわ
たまにずーっとHDDアクセスやってる時ある
知り合いのおじいちゃんのPCがちょっと前にそういう状態になった時に電話かかってきて
付き添いのパソコン塾の大先生が「強制終了してトラブった時の責任は誰が取るんですかねえ〜」とか
無知丸出しで絡んできたわ
立ち上げてるソフト落とすときにAlt + F4 を連打してPCまで落としてしまうとか
Win+X→U→Uが最速
なら0.5秒でシャットダウンできる
電源ボタン押してるけど
大先生がシャットダウンなんて… まさか…(´・ω・`)
xp 窓UU
7 窓→エンター
8 デスクトップでAlt+F4
HDDやモニターも一緒の電源タップを気にせずバチンと切ってるけど調子悪くなった事無いな。楽ちん。
仕事が倍はかどる!マウスがいらない!Windows & Officeショートカットキーリファレンス
コメント一覧 (10)
-
- 2015年04月16日 13:16
-
106が怖すぎて背筋ぞわっとした
-
- 2015年04月16日 13:18
-
電源ボタンポチーやで
-
- 2015年04月16日 13:23
-
普通にマウスでポチや
-
- 2015年04月16日 13:34
-
>>56と一緒だわ
-
- 2015年04月16日 14:46
-
vistaがハブられてるw
-
- 2015年04月16日 17:31
-
クイック起動に休止のショートカット作ってるわ。
-
- 2015年04月16日 17:57
-
OSをSSDに入れるだけで起動時間もかなり違ってくるし、メモリなんかも余裕があればそんなに困らんぞ。
-
- 2015年04月16日 22:22
-
PC止める時は専らキーボードについてるスリープボタン。
OSのデータ更新の時だけシャットダウン
-
- 2015年04月18日 13:26
-
シャットダウンなんてした事無い(リモート操作するのに電源落としたら移動がめんどい)
リブートする場合はLinuxなら"reboot(shutdown -r -q nowと同じ)"
Windowsなら"shutdown -r"だけどWindowsは不便だから余り使わないな
-
- 2015年09月03日 10:45
-
7では窓→→ッターン!でスリープ
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。