2015年05月05日
少数派かも知れないが
マジで教えて
女に払わせてこそいい男
頑張っちゃってる感と男尊女卑的な古い考えの合間
無理してるように見えたんでしょ
初デートだったら流石に全額が普通だと思ってた…
というか女の人の意見が聞きたいね。
会社に食堂があるんだけど
利用する新人君には男女関係なくみんな最初は
奢っているのでその感覚だった。
お金があっても、自分の為に使うのが下手だから
ついつい奢ってしまう。特にこれと言ってほしいモノもないし
1万ちょいを全額出したらえらい恐縮された。今度出しますって次に繋がった思い出
>>10
せいぜい日給レベルなのに恐縮してる女見ると
そんな感謝しなくても良いのにって思う。
金を全額出す男が「必死」とか言われるのは心外だわ
そういう事わざわざ言う奴は大層貧乏なのかなって思っちゃう。
人の為に金を使うのが幸せって男も居るんだよ。
両人の釣り合いとか解らんし
言えるのは一般論だけ
ここから女のふりしたおっさん
女のふりしたおっさんだけど
男側から誘ったなら最初のデートはおごってほしいよ
初デートは全部だして「じゃあ次はなんかご馳走してよ。なんなら手料理でもいいよ」
って次に繋げる
今度出します(次があるとは言っていない)
お前がじぶんに金遣わずみすぼらしい格好で奢ってたら笑うだろ?
さっさと二人のスペック書けよ
>>17
自分20代正社員 ド田舎暮らしで正社員 年収約400万
相手20代契約社員 同じ職場の契約 年収多分250万くらい?
金の話はイヤラシイのでした事ないからあまり良く判らない
家は比較的裕福だと思う
父親は典型的ブラック企業で低賃金なので
家族では一番金を稼いでいます。
初デート云々というより、>>19で挙げた相手との関係性の話じゃない?
関係が上司部下の延長じゃん
そりゃ自分が払うってことになるんじゃないかな
相手との関係性によるから、十把一絡げに男が全額出すだの出さないだのと片づけられないと思うぜ
幾ら払えばまた開くんだ?お?って言え
そのスペックなら初デートは奢るのは普通だと思うよ
>>22
だよね。安心した。
相手の方が多分収入低いのに奢らない奴って馬鹿なのかなってなるでしょ
誘った方が払えばいいんじゃねえの、こんなの
笑うやつなんかいるの?普通の事だと思うわ
「俺が誘ったんだから」とか言って払う
金の話を一切しないで会計の時なに食わぬ顔で全額出そうとする
↓
女は悪いんで半分出しますと言う
↓
別に大丈夫だよ。でもおごってもらって当然みたいな顔する女もいるなかで君はきちんとした考えを持っている素敵な人だね、またデートしたくなったよ
とでも言っとけ
>>33
クサすぎるわwww
>>34
割と効果ありそう
脈がある場合にかぎり
おかしくはないけど自分の分は自分で払うほうが普通
なんか>>1の口調的に金で感謝を買って喜んでるみたいなのが嫌
できる男は「この言い訳」をしない
コメント一覧 (52)
-
- 2015年05月05日 22:04
-
要検査費用と葬儀代と弁護士費用、引っ越し代は貯蓄しとけ
-
- 2015年05月05日 22:22
-
奢ったり贈り物するの好きな奴っているよね
大して金持ってるわけでもないのに、身内にいると付き合うの面倒だわ
-
- 2015年05月05日 22:33
-
私が22才夫が25才の時、取引先の関係で知り合いました。
初デートから結婚まで全て夫が全額払っていました。
私は気持ちで、会社の旅行がある時、手作り弁当を渡していました。
数回ですが…
手作りのバレンタインのチョコを渡したり…。
夫は大げさに喜んでいました。
-
- 2015年05月05日 22:33
-
社会人の初デートで割り勘は男から見ても引く
-
- 2015年05月05日 22:35
-
自分は割り勘派だけど自分が払いたい人は払えばいんじゃね
-
- 2015年05月05日 22:44
-
明らかに金持ちで相手にもプレッシャーを与えずにサラリと支払えればカッコいい
それ以外だと相手にカッコいいところを見せようとし過ぎて必死さがキモいとか言われそう
-
- 2015年05月05日 22:51
-
デートなら全額出すか割り勘かは相手次第だわな
俺は割り勘なら多めに出してるけど奢られるの嫌いな子も実際にいるし一概には言えんね
-
- 2015年05月05日 22:58
-
デート代ってなんやねん、飯くらいしか思い浮かばん。
-
- 2015年05月05日 23:01
-
ある意味男尊女卑の延長線上だからだよ
-
- 2015年05月05日 23:04
-
33がキモすぎてびっくりした
-
- 2015年05月05日 23:13
-
うちの嫁との初デートは割り勘
晩御飯くらい奢ろうとしたら「男の人に奢らせるとか何か嫌だから割り勘にしましょう」と言われた
女房にするには1番だと思った
-
- 2015年05月05日 23:13
-
奢られるのを拒否すべきなのかわからない
プライド満たすために奢ってるくせに文句言うんだから最初から割り勘にしてほしいよ
-
- 2015年05月05日 23:24
-
男の方から誘ったなら男の方が払うべき
-
- 2015年05月05日 23:25
-
女の方から誘ったなら股を開くべき
-
- 2015年05月05日 23:28
-
「何か見くびられてる気がする。自分の食事代くらい自分で払える」という女が居たので女房にしました。
-
- 2015年05月05日 23:41
-
女だけど断るのもどうかと思うし素直に奢られる
奢られるの嫌とか奢るほうが様子を見るとかいう駆け引き自体がめんどくさいわ
そういう風になる奴自体お断わりする
-
- 2015年05月05日 23:47
-
自分の中で、結婚してないイコール同じ財布じゃない感覚だから、奢り奢られは金の貸し借りに感じてしまう。奢るのが嫌なんじゃなくて、奢られる側になるのが嫌なんだけど、同じ感覚の人いないかな…。
-
- 2015年05月05日 23:53
-
レジの前で割り勘にしてるカップルを見ると「だっせー」って思う。
こいつら付き合ってねーのか、とも思うし、そうなのかも知れない。
-
- 2015年05月05日 23:57
-
15年前にいまの夫と初デートしたけど、
各々お金払って昼食取って
各々お金払って映画を二本見て
コンビニでどっちが出したか忘れたが飲食物買って私の家で飲んだよ。
-
- 2015年05月05日 23:58
-
>33みたいなこと言われたら、かえってさめる
勝手なイメージで一括りにするなよ
-
- 2015年05月06日 00:18
-
奢ることで女は誰でも喜ぶに違いないとか、考えてる男多いよな
-
- 2015年05月06日 00:31
-
デートは男が奢るんじゃないの
親にもいわれたんだけど
ま、俺も親も昭和生まれだから?
-
- 2015年05月06日 00:35
-
※22
うん
-
- 2015年05月06日 00:35
-
※4
男が引いてるだけなんだよなぁ
-
- 2015年05月06日 00:37
-
私は奢られるより奢りたい方なんだけどここの人の中だと男のプライドを馬鹿にされたとか思われちゃうのかな……?
-
- 2015年05月06日 00:45
-
※25
普通はそこまで思わないけど、払いたいなら2回目以降で適当に理由を付けて奢ればプライドの高い男でも納得すると思うよ
-
- 2015年05月06日 00:47
-
男尊女卑
-
- 2015年05月06日 01:10
-
好きでもない女としかデートした事ないからわからんな…
-
- 2015年05月06日 02:17
-
20前後にお付き合いした男性は絶対奢り、一度も出させてもらえなかった
頼りがいがあってキュンキュンした
30前に一目ぼれしたとデートに誘われた時は会計後にこっそり半額渡した
借りを作りたくなかったし、友達相手みたいで心が動かなかったから2度目はお断りした
財布が痛いと思う相手とは付き合わない方が時間の節約になると思われる…
-
- 2015年05月06日 02:51
-
自分の金なんだから好きに使えばいい
結果がどうであれ自分が誘ったなら俺は払うで。
-
- 2015年05月06日 02:58
-
流石のメスでも何かしら金出すだろ
全額払ったことねーわ
-
- 2015年05月06日 03:16
-
相手も働いてるなら割り勘でしょ
俺は相手が高校生だったから毎度奢ってたけど
-
- 2015年05月06日 03:18
-
大阪民国・トンキン連呼などの地域対立・男女対立・世代対立・メーカー対立・日本人叩き他世論工作多数「日本人分断工作」「サルでもわかるTPP」で検索
-
- 2015年05月06日 09:13
-
そう思うなら頼むからお前の周囲のカッペも含めて田舎に引っ込んでてくれよw
お前みたいなインモラルなカッペが大量に上京してくるせいで街が汚く臭くなってるんだからよw
-
- 2015年05月06日 09:28
-
奢るのも奢られるのも嫌い
自分の分は自分で出すのが気楽
-
- 2015年05月06日 10:20
-
ふつう奢らないでしょ。なんか予約してくれたり、遅れたりしたら奢るけど。
-
- 2015年05月06日 10:32
-
小銭とか細かいのだけ任せてる。
-
- 2015年05月06日 15:21
-
大学生に満たない年齢で全額支払わせようとする女は例外なく屑
-
- 2015年05月06日 17:43
-
学生だけど、割り勘にしてたら振られたぞ。
たまにはカッコつけたいと思わないの?だってさ。
こっちは誕生日とかには全部払うつもりだったんスけどねー
-
- 2015年05月06日 17:45
-
付き合う前はおごって、付き合ったらおごらない
これが基本だろ?
-
- 2015年05月06日 20:12
-
そんなん人によるのにアホらしい
-
- 2015年05月06日 20:54
-
理由なく奢られるのが嫌なのって、高価なプレゼントが重いのと同じでしょ
-
- 2015年05月06日 22:05
-
人それぞれだよ。
価値観の合う人と付き合えばいいよ。
私は全て奢ってもらい結婚した。
割り勘派は心の中で彼氏から外していた。
-
- 2015年05月06日 22:51
-
いつも端数だけ出させてるなぁ、高いメシ奢ると私も出すって言うからじゃあ代わりに帰りのコンビニでなんか買ってよって言う
-
- 2015年05月07日 08:44
-
「男は奢るもの」って考え方をしている男は逆に
「女は〜するもの」って押しつけしてくる可能性が高いから、嫌い。
※43のような女は「男は女を養うもの」を求めてるんだから、
「女は家事育児介護をするもの」も受け入れられるんだろう。
-
- 2015年05月07日 16:02
-
※43ですが、介護はしなくていい事になっています。
両実家共、お金を持っているので施設行きで面倒をみない事は話し合い済みです。
-
- 2015年05月08日 01:10
-
今の20代なら割り勘が主流
ただし恋人未満の関係なら誘ったほうが出せばいいと思う。男女関係なく
1は、せっかく全額出してやったのに相手が変に恐縮していい気持ちになれなかった、みたいな空気が伝わってあまり好きではない
-
- 2015年05月08日 09:40
-
※45
そんな事なかったよ
同い年でずっと奢ってもらったけれど、同棲中掃除も料理もしてくれた。
生の魚指して「これ食べたい」言った彼に面倒くさいなぁ思って眉ひそめたら
「俺やるから」言って、ちゃんとさばいてグリルまでキレイにした。
そんな彼曰く惚れた弱みらしいよ。
ネット内で知る男達とは何で違うんだろうといつも思う。
-
- 2015年05月08日 14:14
-
※48
そうだよね。
ネットの情報は首を傾げる事ばかり。
都心の人が多いから?
本気で付き合っている場合は男が全部奢るし結婚の条件なんか付けられないよね。
介護なんてもってのほか。
今2極化していて条件やたらに付ける人と全く付けない人といるよ。
-
- 2015年05月08日 22:47
-
自分より給料貰ってない相手に奢らせるとか心が痛い
気持ちよく出してくれる男性のが有難いかな
-
- 2015年05月09日 19:14
-
俺が奢って欲しい
-
- 2015年05月12日 20:06
-
おめえはミツグ君か?
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。