2015年05月06日
昔は太かったけど今は違うのか
いや太いだろ
細い前に薄いよ
>>1
洗えばすぐに伸びるから問題ない
GUは細い
スポーツしてるとXLとかしか入らなくてワロてまう
身長170センチ70キロだけどMサイズ着てる
寸法見てLサイズ注文したのに実際はLのタグが付いてるのにMサイズだった
ブーちゃんはイオン行ったほうがいい
ぴったりサイズだと袖が短い
ユニクロに限らずタイトに着るのは数年前からだわ
オマエがデブなだけ
デブじゃないがズボンがXLでも細い
小さく作り過ぎや
Tシャツとか着竹が長いよなここ腰
辺りまでで飯野に
ミーはヨーロッパサイズじゃないと合わないよ
本当はSサイズだけど肩幅広いからLサイズが多いなユニクロだと
最近はおしゃれイメージつけたくて細く作ってるな
価格の優位性も薄れてきたしデブは他いった方がいい
アバクロと比べると太くてゆるゆるに感じるわ
アバクロとか体にピッタリな感じ
ああいうのってJIS規格か何かで決まってんじゃないの?
袖が長いと思うのは俺の腕が短いからか
ユニクロが数年前から細くなったのは確かだね
丈がやたら長い
シャツイン前提のデザインなんじゃないか
カジュアルシャツの着丈が長すぎる
身幅50で着丈65のシャツ出してほしい
5,6年前から小さくなってる
昔のLが今の2Lって感じ
昔はL着てたけど最近は2L着てる
俺が太ったんじゃない
昔買ったLは普通に着れる
俺の体型だとむしろ手足があまる
確かJIS規格自体が小さい方に寄ったんじゃなかったっけ
細いの定番化すりゃそのぶん生地代安く上がるからな
おまけに薄くしてすぐ穴開くようにすりゃシーズンごとに買うようになる
日本一の服屋は伊達じゃない
ニューヨークに出店した時にマスコミに取材された客の第一声が
「こんなペラペラの服じゃ寒いよw」だったのはワロタ
太くて短い服って絶対需要あると思うんだが売ってないよな
長さはMで太さはLLっていうのがあるとちょうどいいんだけど
背中とワキのあたりがきつすぎる
ユニクロ対ZARA
コメント一覧 (47)
-
- 2015年05月06日 09:19
-
>>15
ほんとこれ
袖が短い
-
- 2015年05月06日 09:37
-
オッサンは>>21の語尾がザンスじゃないのにもやもやする
-
- 2015年05月06日 09:51
-
裄丈95cmの俺には、オーダーしかなかった。。。
-
- 2015年05月06日 09:59
-
しねデブ
-
- 2015年05月06日 10:00
-
全然細くねぇよデブども
-
- 2015年05月06日 10:03
-
縦と横のバランスが悪い
けどオシャレとか関係ない人が着るとこだから別にいいんじゃないか
ローライズの下着だけは買ってるけど悪くない
-
- 2015年05月06日 10:07
-
胴丈が長い、袖丈は短い。
胴幅が広い、肩幅は狭い。
胴長運動不足の餓鬼体型を標準にしてんのかと思うわ
-
- 2015年05月06日 10:26
-
こないだUTとか買って半分返品してちょっと落ち込んでたんだけど、そんなからくりがあったとは…
てっきり太ったのかと思ったわ
-
- 2015年05月06日 10:27
-
下着くらいしか買わないからな
-
- 2015年05月06日 10:40
-
デブはデブ用の店があるよ。
-
- 2015年05月06日 10:43
-
昔より細く作られて俺的には嬉しい限り。
無印と比べて洗濯しても伸びにくいしな。
でも最近より小型化してきてるような・・・
ヘソ出るからSからMにワンサイズ上げちゃったし。
-
- 2015年05月06日 10:45
-
最近のは細めに作ってるのか…肌着くらいしか買わないから知らなかった
まぁどちらにせよ着丈が長いから欲しくはないな
-
- 2015年05月06日 10:50
-
肩幅狭すぎだし、前腕細すぎ
俺デブじゃないよ
ただ剣道と水泳のせいで常人より肩幅と前腕お化けなだけ
-
- 2015年05月06日 11:02
-
デブとかいってるゴミガリやば杉内
ちゃんと食えよ
-
- 2015年05月06日 11:14
-
ユニクロは普通じゃないの
高いところの服ってもっと細くないか
-
- 2015年05月06日 11:22
-
太すぎる、シルエットが悪い、バランスが悪い。
誰にでも着られるけど、誰にも似合わないだったのが、
一部の人にしか着られない、誰にも似合わないになった。
良くネットでイケメンが着ればカッコいいとか言うが
イケメンはカッコいい服を着るともっとカッコいい、むしろイケメンが着てるのにダサいのが問題。
普通のTシャツもコラボもんとか柄は良くなったけど、品質が悪くなったと思う。
たぶん、中国市場とか意識して調整した結果なんだろうな。
-
- 2015年05月06日 11:29
-
細いとは思わない。
もう少し細いズボンはきたいんだけど丈が短くてはけない。
-
- 2015年05月06日 11:39
-
いや、太いだろ
ジーンズはスリムフィットがいい感じだがシャツはモッサリする
もうちょいフィットするラインも作ってほしい
そして2.3年前にあった脱げにくいスニーカーソックスを復活させてくれ
履いてない状態だとつま先とかかとが同じくらいの長さのやつ
-
- 2015年05月06日 11:47
-
昔ユニクロで買ったTシャツはデブった今でも着れるけど、
同じサイズ買ったのに新しいのはピッチピチ。
サイズの定義を変えんじゃねえよ。
-
- 2015年05月06日 11:59
-
ここのシャツスポーツやってたら入らない
-
- 2015年05月06日 12:57
-
完全におっさんかデブの発言
ユニクロのシャツの着丈が最悪なのは同意
まあタックインする前提だからってのはわかるんだがな
だが短足の日本人でタックインが様になるのはいったいどの程度いるんだって話
-
- 2015年05月06日 14:09
-
ユニクロに限らず他の服屋も以前より小さくなったところは
けっこうあるよ。
ユニクロで困るのは、ウェブサイトでサイズ表見て実際に
店舗で試着すると全然サイズが違うこと。けっこう仕事が
いいかげんだよあの会社は。
-
- 2015年05月06日 14:25
-
安い服はデカくて嫌だったんだ
デブに合わせるな
ハニーなんとかも頼む
-
- 2015年05月06日 14:26
-
ハニーズだハニーズ
あれも太い女専用だろ
安価で中高生狙ってんならもっと細くしろ
-
- 2015年05月06日 14:47
-
ピチピチ着てる奴は、ゲイみたいでキモ。
-
- 2015年05月06日 15:09
-
完全に細すぎ
日本の若者は皆発育不全なんか?
-
- 2015年05月06日 15:24
-
ユニクロが細いとか
腹出てるおっさんは黙っとけ
-
- 2015年05月06日 16:17
-
男で首回りがウエストの半分+3〜5cmない人はバランスが悪い。
-
- 2015年05月06日 16:32
-
(ユニクロ以外知らないから何も言えない…)
-
- 2015年05月06日 16:45
-
���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 2015年05月06日 17:46
-
ユニクロはイン前提
-
- 2015年05月06日 18:26
-
ここ最近細ガリチビッ子ペラペラ使用になってるのは確か
いつの間にか定番が全く無くなってしまった
ブーツカットやレギュラー股下36インチのデニムがあったころが懐かしい
-
- 2015年05月06日 18:53
-
少しづつ小さくして何着か分で一着つくれるだろ?
これを経営というんだ
-
- 2015年05月06日 19:59
-
※34
カルビーかよ
-
- 2015年05月06日 20:16
-
いや太いだろ
レディースのLL買わないと切れたもんじゃない
-
- 2015年05月06日 20:16
-
昔からサイズが妙におかしい会社
-
- 2015年05月06日 20:41
-
で、ここが着丈長いとかタイトとか言ってる連中は
チビかデブなのか?煽りじゃ無くて。
-
- 2015年05月06日 21:06
-
yシャツの着丈に関しては擁護できないだろ
カジュアルでs 73って身長180は必要
だけどsじゃ肩幅も袖丈も足りない
これが似合うのは日本人じゃない
-
- 2015年05月07日 02:32
-
ユニクロの服がわりとちょうどいい(ダボダボにもキツキツにもならない)俺が世間的にはガリガリの部類に入るから、
まあサイズに違和感ある人は多いと思う
-
- 2015年05月07日 04:21
-
最近はあまりぴったり着ない流れでしょ
-
- 2015年05月07日 12:53
-
ピッタリの着ると首と腕がキツイ
-
- 2015年05月08日 17:11
-
Aが多数でもB用に作ればCも着れるのにA用に作ってる
万事がこんな感じで頭悪い
-
- 2015年05月08日 20:42
-
ヘソ出しレイヤードに丁度いい
-
- 2015年05月10日 14:18
-
細い
というか国内のどのブランドも小さくなってる
-
- 2015年05月12日 13:37
-
スーツなんかも、一昔前の感覚でみるとツンツルテンだよな
-
- 2015年11月22日 02:14
-
以前に比べると、明らかに品質の低下が酷い。今は、ワンシーズン着ると棄てたくなる様な品質にびっくりです。本当に昔のユニクロの服はまだまだ現役で着れるけど、今の服はワンシーズン保たないもの。
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
余裕が欲しけりゃ一個上のサイズ買え。