2015年05月16日
マジレス
レモンティー
ヨーグルトは毎日それなりの期間食べ続ければ効果ある
水溶性食物繊維食え
ケロッグのフルグラ食物繊維4倍がおすすめ
シリアル系は砂糖多すぎてきつい
カルピス効くぞ
ヨーグルトを500ccずつ毎日食べるといいとあるある大辞典で言ってたw
高級なリンゴジュース
便秘改善って総合力だから
食べ物、運動、排便時間と
食物繊維の特保飲料飲んでいるんでドバドバだわ
外周りにはお勧めしない
ほうれん草とか緑系の野菜
西友で売ってる生もずくを黒酢で食べるのがマジで便秘に効く
ヨーグルトで便秘は改善しないだろ
毎朝ビオ食ってたら快便
玉ねぎたっぷり入ったカレー
一発で解消
マジレス ブロッコリー
整腸作用もあるので宿便ごと一気に出る
サラダとかごぼう食べてりゃ普通に出るだろ
ヨーグルトとか試したけど
結局は食物繊維を大量に摂るのが一番合ってた
海藻とかキウイ、レタス、りんご、きのこ
クリームシチューだな
野菜を一日350g以上食って2000キロカロリー以上普通に飯食ってれば男なら便秘なんかにならない
キャベツの炒め物
とろろ
油はある程度摂らないとダメ
これが意外と知られて無くてバカの一つ覚えのように野菜ばかり食って
逆にウサギのクソみたいな通じに甘んじてる奴が多い
マジでエビオスおすすめ
俺は最初に野菜を全部食べるようになってから便通がよくなった
やべえ特保16茶効きすぎだわ
便所行ってくる
赤ちゃんの離乳食の話ですがみかんとかの柑橘系はかなりう〜ん、こでる
りんごは下痢気味の時に食べるとう〜ん、こかたくなる
たくさん水飲んでもコーヒーやジュースのような利尿作用のあるもの飲んで大腸に行く前に水分を尿として排出してしまうでしょ?
便秘の人はそこを気をつけた方がいい
トクホかなんかのナタデココヨーグルト飲み過ぎた次の日下痢ったよ
本屋で立ち読み
便意が来るぞ
ウンコしない日が1日としてないから
便秘なんて都市伝説と思ってる
女は3日間くらい出ないとかザラらしいぞ
俺は1週間出ない時もあるが何も感じない
コントレックスという水が効くと聞いて飲んでみたが不味すぎて一口しか飲めなかった
ごぼうとか
ゴボウ茶若返りダイエット
コメント一覧 (66)
-
- 2015年05月16日 09:03
-
こんにゃくゼリーを3個ぐらい食って水をそれなりに飲んでると自然と出るようになったな
-
- 2015年05月16日 09:07
-
食べ物はいろいろと試したけど、どれも効果を実家出来なくて、結局下剤に頼りっぱなし。毎日のように3錠飲んでる。下剤に頼るのは良くないと知ってるけど、溜めると辛くてつい飲んでしまう。これ以上増やさないように頑張ってるけど…
-
- 2015年05月16日 09:10
-
ワイ特製のリンゴバナナアボカドヨーグルトオートミール甘酒きな粉胡麻スムージー飲めば毎日快調よ。
-
- 2015年05月16日 09:12
-
いいからバランスの良い食事を50回ずつ噛んで食え
-
- 2015年05月16日 09:17
-
こんにゃくや寒天に海藻と豆な水分補給して毎日30分歩けばひとつきで効果出る
-
- 2015年05月16日 09:22
-
難デキが今までで一番効果あった
今も、なんでもトクホ飲料にして飲んでる
-
- 2015年05月16日 09:35
-
そんなに困ってたわけではないけど、
しょうがパウダー
ローズヒップの実
果物屋さんのドライフルーツプルーン
ゆず胡椒
トマトジュース
を食したあとは出がよくなる
あと試供品でもらったGデトックハーブティープロってお茶がすごかった
よく出るので休日前に飲んで下さいって言われるだけあるなってくらい。
-
- 2015年05月16日 09:42
-
牛乳1Lイッキ飲み、デカカップメン
-
- 2015年05月16日 09:51
-
白いんげん
-
- 2015年05月16日 09:55
-
>>2
新ビオフェルミンSを飲めば1〜2週間で効果が出る
知人の奥さん(妊婦)はこれで改善した
ヨーグルトはメーカによって乳酸菌の種類が違うため
人によって、合う合わないがあるが
新ビオフェルミンSはヒト由来なので誰にでも効き、妊婦でもOK
また1日あたり34円と経済的。
-
- 2015年05月16日 09:57
-
珈琲か紅茶飲まないと便秘になるな
-
- 2015年05月16日 10:00
-
きな粉牛乳
飲んで翌日出なかった試しがない
-
- 2015年05月16日 10:00
-
ヨーグルトは合う菌を食べれば便秘改善するよ
自分は朝のYOOが一番合ってた
あとはごぼう茶のんで、出涸らしも食べるといい
-
- 2015年05月16日 10:01
-
個人的には玄米と青汁が一番効果あった
-
- 2015年05月16日 10:01
-
個人的にはコーヒー
飲まないと出ない、飲むと出る
-
- 2015年05月16日 10:04
-
便が硬いだけなら、スポーツドリンクおすすめ。
マグネシウムがお腹を緩くする。
※病院で処方される薬の大半がマグネシウム、副作用が少なく、安全らしい
もちろん、飲みすぎると下すがw
ただ、蠕動運動が弱い場合は、不溶性食物繊維&下腹部トレーニングがおすすめ。
20年便秘とお友達な俺が言うから間違いない。
-
- 2015年05月16日 10:07
-
ペットが便秘になって病院に連れてったら運動と温浴がいいって言われたよ
-
- 2015年05月16日 10:08
-
オススメしないが煙草
-
- 2015年05月16日 10:09
-
人それぞれだなぁ。俺は食物繊維系はかなりの量食わないと効果ないからヤダくなって、だいたい牛乳か飲むヨーグルトだな。
牛乳はたまにコロス気かってくらい下すから、基本飲むヨーグルト。
飲まないと出ないから必需品。
-
- 2015年05月16日 10:22
-
フォースコリーのんどけ
-
- 2015年05月16日 10:33
-
ダイエットの為に防風痛聖散EXを飲んだ、
初めての日は、5回も出てビックリ下痢じゃない、海藻ではヒジキがきく
-
- 2015年05月16日 10:34
-
オートミール食うようになってから
起きてすぐ内蔵でてるんじゃねってくらいでる
ちゃんと水分と一緒に摂取するのが重要
-
- 2015年05月16日 10:41
-
フラクトオリゴ糖。ヨーグルトにかけて食べてみ。ちびるで。
ミキプルーンもお通じには効くよ。
-
- 2015年05月16日 10:53
-
味付け海苔 一日一袋(10枚位)食ったら大丈夫
-
- 2015年05月16日 10:57
-
ニンニク揚げを30欠片程+胃の臭い消しを兼ねての牛乳400ml
-
- 2015年05月16日 11:00
-
プルーンジュース
映画で言ってたから飲んでみたら下剤みたいに出た
-
- 2015年05月16日 11:04
-
ドライフルーツ類をがっつり食べると下痢する位に解消する
-
- 2015年05月16日 11:04
-
すぐき漬の圧勝
-
- 2015年05月16日 11:12
-
こんにゃくゼリー3個とか干しプルーン5つとかで昔大変なことになった
-
- 2015年05月16日 11:12
-
人によるけどポカリ飲むとすぐ便意来るぞ。
-
- 2015年05月16日 11:17
-
豆乳毎日飲むようになったら
毎日快便になった!
朝晩にコップ1杯飲んでる
-
- 2015年05月16日 11:18
-
ナタデココとヨーグルトはいいと思うんだけどなー。後プチトマト。
-
- 2015年05月16日 11:22
-
油
-
- 2015年05月16日 11:32
-
大根だな。整腸作用があるから便秘にも下痢にも効く。
-
- 2015年05月16日 11:47
-
きなこ+ファイブミニ
-
- 2015年05月16日 11:49
-
自分もヨーグルト
酸っぱくて嫌いで食べてなかったけど
長年の便秘が一気に解消された
今は色んな種類を毎日1個食後に食べて
毎日出てるよ
-
- 2015年05月16日 11:55
-
便秘には二種類ある。
食物繊維をたくさん食べた方がいいものと、食物繊維を食べ過ぎてはいけないものだ。
後者が知られなさすぎて草
-
- 2015年05月16日 12:08
-
1.イヌリンか粉寒天を飲み物や食べ物に入れる
2.毎日20分うつぶせ
3.腹筋鍛える
簡単な方法から羅列してみた
-
- 2015年05月16日 12:31
-
普通にプルーンや干し杏を食ってりゃ出るだろ?
腸が弱いから大好物なのにめったに食えん
-
- 2015年05月16日 12:51
-
マジレスするともずく酢最強
今までも別に便秘ではなかったけど、もずく酢食べ始めてからおれも嫁も毎日2、3回出るようになった
-
- 2015年05月16日 12:53
-
りんごをよく噛んで食べる
-
- 2015年05月16日 12:59
-
うこん
-
- 2015年05月16日 13:26
-
プロテイン飲むと快調になるね
ただし屁も止まらなくなる
-
- 2015年05月16日 13:27
-
直腸性便秘の場合は食物繊維は逆効果らしいから気をつけてね
-
- 2015年05月16日 13:39
-
マジレスすると一日白湯だけで過ごすと胃が休まってよく出る
-
- 2015年05月16日 13:52
-
本気で悩んでるなら病院に行ってマグネシウムもらってこい
悩むほどの便秘ならおしりにもトラブル発症してるだろ
恥ずかしいとか言ってないで病院へ
-
- 2015年05月16日 13:58
-
※45
これ
二食くらい抜いたら腸が動き出すのがわかる
溜まってる所に新たに詰め込むのが一番良くないんじゃないかと
あと車移動の所を歩くか自転車に変えたらその後一切悩まなくなった
-
- 2015年05月16日 14:18
-
生のプルーンは便秘に効くってか
下痢する
-
- 2015年05月16日 14:54
-
ココナツオイルおすすめ コーヒーに混ぜると飲みやすいよ
-
- 2015年05月16日 14:58
-
排泄能力を超えた量を食べないことが先
あとは一日二食菜食でOK
-
- 2015年05月16日 15:17
-
イヌリンの粉末買え。自然由来だし安いぞ。
1日スプーン1−2杯ですぐ便が柔くなるぞ。
-
- 2015年05月16日 17:13
-
普通に水分とってりゃ、そんな事にはならん。
-
- 2015年05月16日 17:17
-
アーモンド
スーパーに売ってるやつ一袋丸ごと食べたら、その日のうちに運ティが出るよ
-
- 2015年05月16日 19:15
-
難消化性デキストリン
-
- 2015年05月16日 20:00
-
食べ物とかじゃなく運動すりゃ一発だろ
-
- 2015年05月16日 20:28
-
マジレスするとセンナ茶
一時期うちの特養で入所者全員に提供してたら見事にみんな垂れ流しで職員が泣いた
-
- 2015年05月16日 20:43
-
難消化性デキストリンだな〜
ここ数年は毎日メッツコーラ500ml以上飲んでるけど
便秘になった試しがない
-
- 2015年05月16日 23:31
-
マジレスすると食べ物よりも体動かせ バランスだよ頭つかえ
-
- 2015年05月17日 00:32
-
ちょっと日にちが経ってヨーグルト風味になったシュークリーム食べたら一発だった
あと生牡蠣とか
-
- 2015年05月17日 08:58
-
起きてすぐ水分
体が_→│になる時に腸が動くらしい
あとはプチ断食
-
- 2015年05月17日 22:39
-
ココナッツオイルがマジで効く
-
- 2015年05月18日 01:34
-
あったかいミルクティーと一緒にチョコかパンを食べる
-
- 2015年05月20日 21:34
-
アブラコ
-
- 2015年05月21日 12:11
-
もやし¥19 毎日
-
- 2015年05月24日 01:32
-
今更だけど、えのき
葉物野菜が高いので、ラーメンの具材にえのきをいれましたが・・・
出ます!
驚くほど出ます!
個人差があるとは思いますが、ぜひ一度お試しを〜
-
- 2015年05月24日 13:47
-
適当に冷蔵庫にある野菜をみじん切りにして、水を入れずに蓋をして野菜の水分で煮た物。
ドレッシングとか焼肉のタレとか好きな味付けで好きなだけ食べればおk。美味しいし味付け変えれるから飽きない。
下すんじゃなくて快便になるよ。
後、納豆に黒酢足すのも良い。
後リラックスする時間もいる。副交感神経優位の時にお腹が動く。
食後15分くらいゆったりとして、面白いのや可愛い動物の本を見るのオススメ
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。