2015年06月19日
基本給は貰える
歩合が0円なだけ
委託みたいな完全歩合制だと貰えない
うちの営業さんはノルマ無いと聞いた
ちなみに接客
新規開拓とルート営業でだいぶ変わってくる
営業の面接受けた時
給料はフリーコミッションなのか振り込みッションなのかよくわからないこと言われたので
向いてないと思った
貰えるが数ヶ月続くと自ら辞めていくんだよ
というより辞めざるを得ない状況にされる
俺は自腹で商材買い込んだりしたわ
>>14
何で?申し訳ない気持ち?
>>17
予算達成させるため
未達だとダメな奴の烙印推されるので足りない月はそうしてた
俺はむいてないから営業は選ばないけど
売れない営業マンはどういう経緯で営業を選んだの
売れないものを売るのは大変だよな
営業っていっても一日中営業してるわけじゃないからな
成績悪いなら他の事務仕事やらされる
ダメダメ営業マンだったけど10年間一生懸命やったらそれなりのポジションになったよ
折れずにどんどん進むことだな
新聞屋の拡張員が一週間で三軒くらいしか新規契約できないて言ってた
>>29
むしろそんなに出来るのがすげーわ
営業で凄いのは
空き店舗を借りてパイプ椅子を並べ自然食品や電磁治療をして
お年寄りからお金を巻き上げたら閉店して別の地域へと流れていく業界
店舗内の詐欺師みたいな営業の事ではなく
これらの店にお年寄りを引き連れていく「地域の営業おばさん」が存在する
常時20〜30人程度のお年寄りを抱えている
凄腕だと預金通帳を預かり年金や子から仕送りがあると
生活資金を残して全額使わせて生かさず殺さず
「地域の営業おばさん」は次の営業場情報をやり取りして営業をする
営業文句は「わたしは○さんの下で働いたことがあり30人を持っています!」
三ヶ月だけ売れても売れなくても固定給という会社はあった
但しそれ以後は営業成績極端に悪い人は解雇される
営業の世界は売れなきゃ給料0でそうなっても誰も金貸してくれない非情の世界
無職より低賃金でも仕事をしている扱いの方が良さそうだが
いま話題のマイナンバー制からの社会保険加入問題で
歩合制社員も面倒なことに巻き込まれるのかな
営業成績のグラフがコピー機の前に張り出されてて
この人もうそろそろ解雇かって思いつつ成績表見てたわ
プロ野球を解雇された奴のテレビ番組で
就職決まった奴はだいたい営業
誰でもできるから社員いくらでも補充できて
気軽に首にできる
>>55
そんなのは商材がアホみたいなもの
某広告会社に第二新卒の契約社員で入社したけど
最初に配属された部署の上司が元経理事務で20年ぶりぐらいに営業に復帰するって人で
現場の事を聞いても何も知らなかったり入社したばかりの俺にバイトの世話を任せたりする無責任っぷりだった
上司が頼り甲斐ないから自分の事は自分でやろうとしたら「あいつ生意気だ」みたいに言われる始末
多少の理不尽は我慢できるけどまず営業の仕事知らない人間を上司につけるなよと思ったわ
大手の資源調達部門の自分からすると三井物産や住商とかの総合商社でもゴミ扱いだよ
日々取引先が可哀想になる
まぁ給料良いから彼らはやれるんだろうけど接待含め大変だと思うよ
えぇかなり良い思いさせて貰ってます
俺の知り合いの車の営業で入った人も2年ぐらいで辞めちゃったしな
そもそも営業ってダメだと圧力とかも強そうであまり続かない印象がある
うちに出入りしてる得意先の営業や配送のドライバーも
大手や親会社や役所から仕事貰う代わりにハムの詰め合わせや舞台のチケットを十万単位で買わされるってこぼしてる
営業ってもんわな
商品を買ってもらうんじゃないんだよ
自分という人物を買ってもらうんだよ
人身売買って意味じゃないからな
自分を「売る」力
コメント一覧 (31)
-
- 2015年06月19日 07:53
-
営業だろうとなんだろうと
会社の為に個人の時間を費やしたら金払えよ
-
- 2015年06月19日 07:59
-
稼げるからやめられないんだよなあ
-
- 2015年06月19日 08:43
-
そーいや、ルートっつって新規開拓してたよーな。そんなもんなのか?
-
- 2015年06月19日 08:46
-
保険のおばちゃんは3か月契約取れなかったらクビだー
-
- 2015年06月19日 09:07
-
自分は上がり症で喋るのが死ぬほど苦手だから 営業職は恐ろしいしこんなんできる人達はすげえなあって思うよ……
-
- 2015年06月19日 09:07
-
↑いくらいい商品、サービスを生み出してても営業が上手くなかったら潰れる
-
- 2015年06月19日 09:10
-
初対面だとしても誰とでもすぐに仲良くなって人間関係構築できるっていうコミュ力モンスターのリア充いるだろ?ああいうやつに営業まかせたら本当に無双するんだよ 速攻で出世していくからな
ある意味女の子を口説くのに似たスキルだからリア充はマジで強い
その一方コミュ障ガリ勉根暗野郎はマジで営業で成績出せない
-
- 2015年06月19日 09:14
-
自分を売る(至言)
-
- 2015年06月19日 09:16
-
技術開発者とか研究者って何一つ新しい発明や発見しなくても給料もらえるの?って聞いてるのと同じ
-
- 2015年06月19日 10:13
-
30代40台の役職持ちでも取れなけりゃ20万
新卒でも複数取れたら100万って会社だった
人としておかしくなけりゃあんな仕事やってられん
-
- 2015年06月19日 10:16
-
よくテレビとかでも小さい会社からいい商品生まれてるのとか見るけど
やっぱり営業がいないとそのまま埋もれるだけだし
開発・営業両方必要だってのはバカでも分かるはずなのにな
いい商品さえ作れば自然と売れるって考えの人は働いたことないのかな?
営業さん感謝してますよ
-
- 2015年06月19日 10:23
-
生産性とはモノを作ることだと勘違いしちゃってるかわいそうな子がいると聞いてきますた
-
- 2015年06月19日 11:17
-
開発製造が愚直に成果を残す職人なのに対して営業ってほとんどが詐欺師みたいなうさんくさいのばかり。
-
- 2015年06月19日 11:25
-
米13
凄く…ブーメランです…
営業のことを言いたいんだろうがそれは生産とは明らかに違うぞwwwwww
-
- 2015年06月19日 11:32
-
自分をウルトラマンかな?
-
- 2015年06月19日 11:58
-
※14
金を儲けてくるのは口が上手くてすぐに親密になれて相手を説得できる詐欺師みたいなタイプだよ
職人タイプは概して金を儲けることに関して才能がない
-
- 2015年06月19日 12:18
-
売れる奴は凄いんだよ
個人向けなら1000万余裕
-
- 2015年06月19日 12:20
-
やっぱ営業ってクソだわ
-
- 2015年06月19日 12:36
-
前の会社ルート営業しつつ新規開拓もさせられてたな
あまりに新規取れないお爺ちゃん営業が社長に殴られてた…
-
- 2015年06月19日 13:03
-
俺の場合、1件取るのに半年はかかる
仕事の内容的に半年は打ち合わせを重ねていろいろとすり合わせていくから仕方ない
でも1件決まれば数千万から億単位の付き合いが継続的に続くから何も文句言われない
てか新規契約の仕事だけじゃないし
-
- 2015年06月19日 13:39
-
日ペ勤務のDB聡さんは関係ないだろ!いい加減にしろ
-
- 2015年06月19日 14:20
-
真っ当な神経なら三ヶ月居れないだろう
口の上手い下手って意味じゃないが、営業は最後はセンスなんだとつくづく思う
-
- 2015年06月19日 14:33
-
クロージングができない
なんか腑に落ちない
-
- 2015年06月19日 18:56
-
うちの職場にでもおるで〜。
年間売り上げ500万円の営業が約1名。
いるだけで負債の大いなる貧乏神。
-
- 2015年06月19日 20:07
-
納得して買って貰いたい
-
- 2015年06月19日 20:21
-
営業なんて全員完全歩合制にするべき。
-
- 2015年06月19日 21:35
-
※27
本来そうあるべきだと思う
そうすりゃ営業職以外にも能力給が波及するし、結果的には残業地獄も減っていく
-
- 2015年06月19日 22:58
-
ボーナスは結果によって変動するんけど、月給は完全固定給制のウチみたいな会社は珍しいんだな…
だから、俺もサボりまくりで向こうから舞い込んでくる仕事しかやる気が出んのだが
-
- 2015年06月20日 17:38
-
俺営業
いい仕事したら、次から次へ客から仕事もらえる
担当者と雑談して飲みに行って楽しすぎわろた
-
- 2015年08月07日 00:49
-
悪いこと、僕はしません、誘いません。
長生きのコツです。
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
こんなん真面目にやってる人はアホだなあと尊敬すらする