2015年06月09日
松本人志「金髪はセーフやな」
白髪が増えてくると分かるよ
まぁ子供には関係ないか
日本男児が髪を黒以外に染める事が問題やねんで
>>9
と、いう時代遅れ
似合ってればええやろ
別にええやんな黒髪じゃなくてもそんな派手じゃなけりゃ
女なんかクソ自由やんけ
ほうれいせんクッキリ出たらもうキツい
つーかリーマンでも全然いるぞ 多くはないけど
なんで思ったかと言うと、今電車でスーツのおっさんが茶髪なのを見たからや
さすがに引く
おっさんでも似合ってる人おるしな
ワイ 自毛が茶色
会社の上司から染めるなと注意された模様
てか染めるならもっと綺麗に染めろや
側から見てギッシギシに痛んでるし色も染まりきってないしう〜ん、こみたいな色やし
肌の色考えろや
ワイ30、頭真っ白
ハーフで地毛でも駄目なんか?
ちな24歳営業
中高で染めまくるのはわかるけど大学はいってそういうの理解できない 普通中高であきひん?
>>45
普通は中高で染められないよね
加藤鷹
おっさんの茶髪とテニサーの茶髪ってほんと汚いよな
毛量多すぎて黒だと重いんや
ちょい茶やで
IT系で明らかに似合ってないのに金髪とか奇抜な色のやつ割りといるよな?
なんで男限定なのか謎
マエケンみたいな茶髪嫌い
女なんて9割は茶髪ちゃうか
男女平等なら男の茶髪や長髪も認めろや
自称「元から茶髪」って奴おるけどなんなん?
日本人は遺伝子的に絶対にありえんぞ
人間にもなって毛を生やしてる奴
毛のすくない猿が人間なのやから無毛が進化の頂点やぞ
なぜ世界でいま、「ハゲ」がクールなのか
コメント一覧 (45)
-
- 2015年06月09日 13:50
-
商売道具にケチ付けられても。ああいう見た目が大事な商売だから。彼はサラリーマンじゃない。
-
- 2015年06月09日 14:13
-
加藤鷹「あぁ〜… いいよぉ… 茶髪… あぁ〜… いい///」
-
- 2015年06月09日 14:14
-
友達に地毛茶がおるからそれは認めたげて欲しいわ。まあまだ高校生やし良いけど。年取ってからも言われたらかわいそやしな。
-
- 2015年06月09日 14:15
-
KBTITみたいなサーフ系なんか黒じゃおかしいし
-
- 2015年06月09日 14:17
-
日本人のくせに〜というやつは、そもそも白人の金髪もほとんど染められたものだという事はどうお考えなのだろうか
白人は似合うから〜とか言うんかな?
-
- 2015年06月09日 14:25
-
男で髪染めてる奴は特権階級か底辺だと思っている。
-
- 2015年06月09日 14:29
-
染めるのは構わんけど、全体のバランスから浮いてるっていうか似合ってないのがいかんのやろ
-
- 2015年06月09日 14:35
-
時代遅れって言ってる奴いるけど今は髪染めてる方が時代遅れになってきてるんじゃね?
染めてるのが流行ってたのはホストみたいなキムタクヘアーが流行ってた10年以上前で現在は黒髪が主流でしょ。
-
- 2015年06月09日 14:45
-
工場勤務だけど
いい年した人の茶髪はまだ許容範囲
だけど、ビアスは許せん
似合ってないしキモイわ
-
- 2015年06月09日 14:53
-
茶色の程度によるけど、黒とは言いづらい程度に地毛が明るい色の日本人なんて普通にいるよ
うちの姉とか娘とかそうだし
二人とも子供のころからそうだから染めてないって断言できるわ
-
- 2015年06月09日 14:57
-
5
実際、白人はどんな色しても似合う。
顔が美形だから似合うんだよ。
-
- 2015年06月09日 15:07
-
黒髪やったらハゲが目立つんじゃ
-
- 2015年06月09日 15:11
-
地毛がまっちゃっちゃなワイは染めているようによく誤解される。
染めたことないんやけどな。
-
- 2015年06月09日 15:17
-
いやこれホントダサいよな
一般人で40過ぎで茶髪のおっさんとか痛々しい
地毛が茶色とか天パと同じくらいのハンデ
-
- 2015年06月09日 15:24
-
中年以降の茶髪は白髪隠しちゃう
黒で染めると落ちてきた時赤くなって汚らしかったような
-
- 2015年06月09日 15:33
-
もともと茶色掛かってるけど勘違いされてそうだな
高校時代も染めてると思われたし
-
- 2015年06月09日 15:56
-
まあ似合わんからねえ
-
- 2015年06月09日 16:03
-
美容師やアパレルなら職業上、仕方ないと思う
白髪染めで茶色の人もいる真っ黒に染めても違和感あるから
あと海に潜る人は髪が痛んで茶色になる
-
- 2015年06月09日 16:24
-
茶髪そのもののカッコ悪さもあるけど、それ以外の部分もいかにも底辺DQNって感じの風貌である事がほとんどだからな
-
- 2015年06月09日 16:30
-
小さい頃は綺麗なトウヘッドだったのに今はくすんだ金よ
-
- 2015年06月09日 16:43
-
落語家のあのひとやスピリチュアル師のあのひとが、金髪にしてるが気色悪いわ
-
- 2015年06月09日 16:50
-
海苔みたいな真っ黒な白髪染めよりはマシ
-
- 2015年06月09日 17:01
-
お、茶髪か?
-
- 2015年06月09日 17:14
-
確かにイケメンか若くないと似合わないよな
-
- 2015年06月09日 17:25
-
ファッションもそう
一昔前の松ちゃんのヒップホップファッションは見ていて泣けた
-
- 2015年06月09日 17:26
-
おっさんなら黒染めの短髪一択
そっちの方が若々しく爽やかに見えて好印象
茶髪にしたいなら最低限イケメンは必須
それでも近寄りたくない感は消せない
-
- 2015年06月09日 17:35
-
染める髪が無い
-
- 2015年06月09日 17:41
-
高須院長や清原もそうだね
職業にもよるんじゃね
-
- 2015年06月09日 17:42
-
ゆとりもおっさんも似合ってません
馬鹿面が更に馬鹿に見える
-
- 2015年06月09日 18:13
-
似合ってたらええやろって
似合ってない上に見苦しいから叩かれてるんやで
-
- 2015年06月09日 18:15
-
わかる。白髪になったなら茶色じゃなくてグレー系に染めた方が良い。
か、染めない方が良い。頭皮が危険。染めるより清潔感をアピールした髪型にして残っている髪に全力のケアをするべき。
-
- 2015年06月09日 18:43
-
似合ってりゃいいよ。んで似合ったないからダサいんだ
無論染めん方が無難
-
- 2015年06月09日 20:10
-
若い頃「おっさんが茶髪とかww」とか言ってたやつがおっさんになって茶髪だったりする不思議。
-
- 2015年06月09日 21:04
-
女でもいい年こいて葬儀に出られないような明るさはどうかと
-
- 2015年06月10日 01:09
-
職業による
-
- 2015年06月10日 01:23
-
偏見持ってる人は地毛と染髪の区別なんかつかないよ
黒くない=染髪みたいな決め付けをする
地毛が茶色い人は一言もの申したくなるよね
自分は、睫毛は黒いし眉毛も黒めだけど、髪や下は茶色い
遺伝子どうなってるんだろう?
-
- 2015年06月10日 02:56
-
若くても似合わない奴はいくらでもいるしおっさんでも似合う奴はいる
こんなこと言い出す奴は大抵茶髪が似合わないブサイク
-
- 2015年06月10日 11:25
-
引き際が肝心ということだな
-
- 2015年06月10日 15:44
-
他人の自由
-
- 2015年06月11日 10:37
-
髪多い奴は鋤けばいいだろう 色付ける口実にすんな
-
- 2015年06月12日 10:16
-
染める髪がないんだが?
-
- 2015年06月12日 13:17
-
肌の色と近くなるとおかしく見える
本田とか
-
- 2015年06月12日 19:20
-
俺に干渉しないなら
おまえにも干渉しない
干渉しゃあがったら
徹底的に叩く
-
- 2015年07月16日 19:39
-
※14
40どころか30でも痛い
-
- 2015年07月26日 09:43
-
肌が汚いと似合わないだけ
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。