2015年06月09日
こないだ俺と喋った時は一言だった癖に初対面なのになんでそんな話せるんだこのデブは
クソが
すまんな
>>2
ええんやで
今目の前でめっちゃ楽しそうだしマジなんなんだ氏ね
でもすごいバカそうでああなりたくないという気持ちと羨ましい気持ちが混同する
ヒント 姉妹がいる
姉か妹の存在だな
>>6
居るけど喋れないぞ
>>6
姉や妹がいても女とうまく話せるとは限らない
ソースは俺
>>22
話せないのは女の子とだけ?
初対面だぞ初対面
顔のレベルは対して変わんないはずなのに
あああああああああ
ただ単にお前のコミュ力低いんやで
ついにためになったぞしねえあああああああああ
結局容姿関係なくトークうまいやつがキングなんだよな
お前らなんか今後の俺のためにアドバイスよこせ
姉妹なんておらんからもっと役に立つやつだ
あーやって楽しく初対面でも喋りたい
>>13
男女が会話している様子をよく観察すれば良いだろ
嫌われてもいいと思え
マジで
>>14
くどいぐらい行けって事か?
ネットだとこんなに強気なのにねwwwwwwwww
俺のこといじめてパシリにしてたやつが勉強もできて女の子にもてまくりで死にたくなったわ
ああいう本当のリア充はちょっとぐらい悪いことしても評価下がらないんだよな
姉妹がいてもブスじゃ意味ねえな
美人が別の生物だと思ってるから
実際の中身は大して変わらんのに
可愛い娘だったのになぁ…(・ω・`)
同性としてもモテなさそうな話し方する奴と話すとちょっと疲れるもん
正論しか言わないからか誰と喋ってもキレられて嫌われるんだけどどうすればいいの?
教授にもキレられて嫌われた
わざわざ「正論しか言わないからか」って前置きするナルシスティックで歪んだ感覚どうにかするしか
>>33
ナルシスティックとかじゃなくて単に自分がそこでこれが正論かなと思ったことを言うんだが
そこにナルシシズムを読むのはむしろそっちが原因じゃね?
男の雑談は話題とオチを必要とする作曲的なもの
女の雑談は感覚の一致を求めるセッション的なもの
花京院先生が「女が惚れる聞き上手のテク」を教えてくれるようです
コメント一覧 (32)
-
- 2015年06月09日 20:11
-
下心がなければいくらでも喋れる
-
- 2015年06月09日 20:24
-
32、34の言ってる「正論」は多分正論じゃないんだろうなってのは分かる
-
- 2015年06月09日 20:42
-
中身の無い会話なんて時間の無駄てますし、おすし
-
- 2015年06月09日 20:51
-
会話は議論じゃねぇんだから正論振りかざしまくってたら嫌われるに決まってんだろアホか
というより正論だと思ってることを「いや、〜」で始めて相手のことを否定することから始めてるんじゃねぇの?
-
- 2015年06月09日 20:55
-
スマホいじってないで会話に参加しろや
あと正論は正解ではない
-
- 2015年06月09日 21:05
-
スポーツで汗を流すのと同じで
相手の話をすべて聞きながすのが秘訣
-
- 2015年06月09日 21:09
-
でもその中身のない会話ができるやつが女の子とずっこんばっこんできるんだから
会話に中身はなくても会話することには中身があるんじゃないの
-
- 2015年06月09日 21:15
-
>27
きもすぎワロタ
こんなん男でも感覚共有するし、女の逆も同じようにあるわ
我が物顔で恥ずかしい中2ポエムを書いてるところを想像すると笑えるw
-
- 2015年06月09日 21:20
-
相手の話に興味なくて終わる。興味無かったときの話の続け方が分からん。
-
- 2015年06月09日 21:38
-
でも中身はないだろ
-
- 2015年06月09日 21:55
-
なお関西人だと男も女もどいつもこいつもだらだら喋りはアカン派で
何かしらオチを求めてきて難易度が上がる模様
-
- 2015年06月09日 22:01
-
男子校にいたせいか女子と話してると癒やされる
女特有のメンドサもたまにあるけど結局話すあたり女好きなのかもしれん
-
- 2015年06月09日 22:05
-
ヒント:聞き上手
-
- 2015年06月09日 22:10
-
笑顔で適当に相槌打ってりゃいいべよ
こっちから話振らなくても勝手に全自動お喋りマシーンになってくれるから
-
- 2015年06月09日 22:48
-
雑談に中身が必要とは思わないけどな
-
- 2015年06月09日 23:00
-
「正論だと思ったこと」が本当に正論だったのかはさておいて
ID:y2tf9tFN0と友達になりたくないと思ったのは確かだな
-
- 2015年06月09日 23:15
-
内容が解決しようがどうでもいいから、感情を表す言葉を大事にして喋りな
それだけでもかなり変わってくる
-
- 2015年06月09日 23:35
-
���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 2015年06月10日 00:40
-
むしろ「正論」いう奴と会話したいわ。
会話は弁証法的発展によって、
社会や地球の抱えている課題解決に対して、
日常生活レベルで何ができるかを考えるような内容が一番楽しい。
-
- 2015年06月10日 04:34
-
俺はめっちゃ喋るが
周りの奴から見ると
ナンパしてるみたいに見えるらしい
俺はただ喋ることが好きなだけなんだが
-
- 2015年06月10日 06:00
-
兄弟に姉しかいなくて末っ子のやつにはありがち
-
- 2015年06月10日 06:35
-
何人か姉妹がいてもうまく話せないと言っているが、いない人はまず話すことが出来ないということを理解すべき
産まれた時から近い世代の姉妹がいることは必ずアドバンテージになってる
-
- 2015年06月10日 06:59
-
中身のない話で盛り上がれるから。
-
- 2015年06月10日 07:34
-
正論君は男女関係なく会話できてないじゃん
-
- 2015年06月10日 07:34
-
下心×劣等感=女としゃべれないスコア
-
- 2015年06月10日 14:48
-
姉がいる奴は女と話すのが上手いって聞いたけどどうなんだろ?
-
- 2015年06月10日 14:51
-
女は結構自分から自分のこと話してくれるから、その流れに乗るだけ
男は逆だもの。仲良くなったら男のほうが楽だけどな
-
- 2015年06月11日 10:35
-
俺も女友達だと思ってる頃はいくらでも喋れたけど好きになってからは喋れなくなったなぁ
-
- 2015年06月11日 15:56
-
きっかけの作り方だけでしょ
あとは話聞いてりゃいいんだし不慣れな部分は慣れてくるし
-
- 2015年06月11日 18:34
-
初対面でデートまで漕ぎ着けるがそこからコミュ症になる
-
- 2015年06月11日 19:07
-
女が話し始めたら後は会話が続く。
ただそこに行くまでが難しい。パートのおばさんとはよく喋るんだが。
-
- 2015年06月12日 13:06
-
生身の人間にムラムラしない
何を考えてるかに興味がある
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。