2015年06月09日
ボールパンのインクはそうかもね
プリンター
スマートフォン
安いシェーバー
ヴィンテージもの以外は捨てて買う
ネスカフェゴールドブレンド
フライパン
石油ファンヒーター
9800円で買ったファンヒーターを修理見積したら
15000円位かかると言われて修理はしなかった
サンクコスト考えたら買い換えるに限る
自転車
プリンター
嫁
プリンターのインクまじ高すぎ
>>12
それで儲けているからな
まあインク注入すればいいだけなんだけどね
>>1
世の中の全て
スマホ
購入したら20000円
電池交換費用19800円
彼女
自転車のタイヤチューブ
パンク修理する手間や金考えたら替えた方がいい
3万円台で買ったはずの液晶テレビの交換パネル代が5万円になる不思議
>>18
技術料金
人件費
修理費
輸送費
プリンターのインク
今までずっと正規品使ってきたんだけど店の人にすげー勧められて初めて廉価版を購入した
なにこれ
インクの色が混ざりまくりで汚いんだけど
にじんできてる感じ
完全に騙されたわ
正規品に戻せば治る?
>>21
プリンター
>>22
え?インクのせいじゃなくてプリンターのせいなのか?
インク換えたタイミングでおかしくなったんだが
>>23
オレも一度正規じゃないの使ったことあるけど、正規品と比べると滲んでた
インク戻したら直ったよ
>>25
やっぱりそういうことあるんだな
仕事に支障がでるので買い直すわ
無駄な出費痛い…
>>26
正規なだけあって品質高いんだなーって妙に感心した覚えあるよ
ぱちモンも普段使いには問題ないレベルだったけど
蚊取り器
洗濯機
冷蔵庫
パチモノ掴まされちゃダメ
洗剤とか詰め替え物も内容量を見ると詰め替えしないほうが安いってこと多い
詰め替え用って容器入りより少ない容量だし容器入りはシェアを奪うために
時々採算度外視安売りみたいなのをやってるからな
プリンタほど悪徳じゃないが同じような売り方してる
扇風機
>>33
オレも秋になったら捨てて夏になったら買ってる
トップ3%の会社だけが知っている儲かるしくみ
コメント一覧 (28)
-
- 2015年06月09日 18:19
-
家電とかは自分で修理できるようになれば、部品代しかコストかからないじゃん!
-
- 2015年06月09日 18:21
-
インクは互換使ってるけど、印刷してるのモノクロで書類と年1回カラー年賀状くらいだから全く問題ないな
写真とかカラー印刷する人は互換やめといた方がいいとは思うけど
-
- 2015年06月09日 18:31
-
会社でけちってボールペンの芯だけ交換するようにしてたけど、
ノック式の機構がすぐ壊れるから無意味だった
-
- 2015年06月09日 18:37
-
PCはデスクトップなら自分で修理ってかパーツ交換した方が安い
ノートは部位によるけど基本買い替えのがマシ
-
- 2015年06月09日 18:38
-
ロードバイクもいちいち部品を変えるより型落ちを半額くらいで買うといろいろ幸せになれる
-
- 2015年06月09日 18:41
-
スマホって2万で買えるの?
もってないんでよく知らんけど
-
- 2015年06月09日 19:01
-
>>21
こいつプリンターメーカーだろうな。
店の人間が廉価版進めてくるなんてありえん。
-
- 2015年06月09日 19:12
-
オーダーシューズとかは修理(オールソールやヒール修理)するけど
雨用の2万円以下のセメント靴は底減ったら買い替えてるな。
-
- 2015年06月09日 19:25
-
ボールペンは詰め替えた方が安いし、
洗剤とかも詰め替えの方がセールやってて安い
-
- 2015年06月09日 19:25
-
さすがに扇風機もひと夏じゃ壊れないだろ
どんな使い方してんだよ
-
- 2015年06月09日 19:34
-
デジカメだろ店売り19800円を修理に出したら定価の29800円請求される
-
- 2015年06月09日 19:38
-
格安ママチャリ
前後のタイヤ買える金で買い替えられるわ
-
- 2015年06月09日 19:42
-
車のバッテリーは1回上がったら充電してもすぐ上がる
-
- 2015年06月09日 19:46
-
シャンプーとかの容器いらないから詰め替え用しか買わないな
なんだかんだ詰め替えするの楽しいし
-
- 2015年06月09日 20:04
-
臓器ってどうなんだろ。ドナーを待つか、一生薬とつきあうか。
-
- 2015年06月09日 20:09
-
1色100円位の互換性インクをamazonで買ってるけど全く問題ないな
-
- 2015年06月09日 21:00
-
最後の扇風機毎年買い替えるのはアホやろ。
オレんちじゃホムセンの3000円扇風機が何年も稼働中だがや。
-
- 2015年06月09日 21:07
-
>>7
何年か前に家電量販店に派遣で働いてたから知ってるけど、エコリカとかの他者インクの方がマージンが高い代わりに店も売らなきゃいけないから、メーカー以外の店の店員は嫌でも売らなきゃ駄目なんだな、これが。
店員が勧めてくる商品は、基本そいつのメーカーの商品かその店の売らなきゃいけない商品だから、店員の言う事はあまり鵜呑みにしない方がいいぜ。
-
- 2015年06月09日 21:22
-
扇風機は壊れるから買い替えてるんじゃなくて、使わない時に置き場所とって邪魔だから毎年捨ててんじゃないか?
-
- 2015年06月09日 23:33
-
ハムスター
-
- 2015年06月10日 00:04
-
詰め替えインクとかカートリッジ再利用インクとかはマジで本体壊れるから、
毎日何枚もプリントするなら安い本体と安いインクで使い倒して、
たまにしかプリントしないなら毎日自動でクリーニングする機能が付いてるやつにして正規インクを使いなさい。
-
- 2015年06月10日 02:58
-
この前買ったシャンプー
詰め替えよりポンプセットのほうが安いし内容量も多かったな
-
- 2015年06月10日 02:59
-
シャンプー・リンスも詰め替えのものを買うより
本体セットのものを買ったほうが容量も価格も安い
-
- 2015年06月10日 05:00
-
靴 直してまで履くほど高価なのを持ってないってだけなんだろうけどw
-
- 2015年06月10日 06:26
-
100均で買ったキッチンタイマーの電池が切れてきたから、交換用電池をホームセンターに買いにいった所で我に返った。
-
- 2015年06月10日 06:28
-
洗剤とかは詰替や本体ではなく
その両方がセットになったお試しパックみたいなのが1番お得。
それがセールや値下げされた時に買う。
-
- 2015年06月10日 10:01
-
永く使えるものって高級品だな
-
- 2015年06月10日 19:57
-
俺もエプソンプリンタでエコインク使ったら、
インク詰まり起こして酷いめにあったわ。
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。