2015年06月24日
もうかるだろ
払い戻しの何割かもっていくんだから
正義の使者面してるけどさ
儲かるんだろうけど一応需要が一段落して一時期ほどには…ともいわれてるね
闇金対応なんかも同時にやるとこが多いんじゃね
あれは弁護士といえど危険な場合もあるからそれなりのノウハウが必要だろうけど
弁護士の報酬って法律で決まってるから仕事があれば必ず儲かる
特に過払い請求なんて事務手続きだけのものだからバイトに作業やらせて
弁護士が承認するだけの仕事だからやればやるほど儲かる
TVで大量にCMを流してるところってのはボロ儲けしてるところか
倒産が近い企業だけなんだぜ
今まで全然CMを流してなかった大手が大量にCMを流すとよく倒産する
けったいな商売やな
留置場で誰とも連絡取れない不安な状況につけこんで無理矢理契約させられた
ほとんど何もしなくても着手金20万は払わされる
あいつら地獄に落ちるわ
今は弁護士も資格取る苦労のわりには
そんなに報われない仕事になりつつあるから必死なんだろう
コミュ力のない弁護士は儲からないってだけかな
コミュ力無くて顧問契約取れなかった弁護士さんが
仕方なく始めたのが闇金訴訟だったりするんだけどね
脅されるの当たり前で誰も手をつけたがらない分野だったから
やがてその弁護士さんはその分野の大家になったけど
貸してるヤツらとグルじゃないの?
グルなのもいるかもね
でもバレたら弁護士法違反でお縄だろう
いくら弁護士でも違法行為の手助けを直接やったらアウト
もうとっくにピーク過ぎたよ
過払い返金が法律で決まった時はぼろ儲けだったけど
消費者金融が返金し過ぎて潰れまくって
弁護士、司法書士が過払い返金ばっかりで仕事奪い合い
年収に見合った金額しか借りれない法律ができて
消費者金融も過払いで貸さなくなって
そもそもの過払いで借りる人がもう増えないから
残りの過払いの人を必死に探してる状態
>>16
表立った消費者金融が潰れたかわりに
闇金が勢力伸ばしてるってことはないのかね
>>20
闇金は弁護士立てても取り立てやめるだけで
ほとんど返金しないから報酬取りずらい
自分で手続きしたらタダなんじゃない
>>18
計算して証拠そろえて書類そろえて手続きして…
ってのを全部自前でやれるならそうだろうね
自分なら弁護士に頼む方選ぶけど
最近はB型肝炎の国家賠償金もらう手続きのCMしてるな
あれも賠償金の何パーセントか弁護士に払う契約なのかな
消費者きんゆうのCMも減ったな
昔はアコムとかアイフル武富士レイクうざかった
過払い返金は時効があるからそろそろ過払いの人がいなくなる
>>24
次は交通事故の被害らしい
絶対取れるし 裁判すりゃ保険会社側も弁護士の仕事増えるし
ふ〜ん
そこを取り戻すのが弁護士の腕だろうになぁ
昔はクレカのキャッシングとかも普通にグレーゾーンで貸してるとこが多かった
早いところは2006年頃から、遅いところでも2009年頃には新規の貸し付けは法定金利内でしかしないようになってるはず
過払い請求は減っていく一方だろうな
若手弁護士の年収って250万円前後なんだよな
ラジオCM多すぎるな
地方特有かと思ったら在京局でも流れてるしw
YouTubeでもめっちゃ流れてる
いくら過払いがあったかを調べるのは貸した側なので
弁護士先生は請求をするだけだから成功報酬でも成立するとのこと
本当に過払いあるんだったら
さっさと請求した方がいいよ
時効あるし
請求したところで7割ぐらいしか返ってこないし
全額返せって請求したら待ってくれと引き延ばされて
消費者金融が計画的に倒産しちゃうこともあるし
交通事故の示談のCMもあるな
少し話は変わるが
よく行列見てるとほんと些細でくだらん事でも何十万慰謝料が取れるとか言ってるよな
あれがマジだったら因縁付けてくるヤクザと変わらんと思う
何社もやってたら1社からすぐに過払い金が戻ってきても弁護士事務所で預かりになって
結局実際に過払い金が依頼者のとこに振り込まれるのは全ての会社が終わってからまとめてだから何年もかかる
弁護士の手数料とかが差し引かれた額が戻ってくる
20から25%の成功報酬が普通
自分で交渉してから頼んだ方が良いよ
今はサラ金業者も厳しいから素人が相手だと過払い金の2割くらいしか返せないと言ってくる
弁護士が教える説得しない説得術
コメント一覧 (22)
-
- 2015年06月24日 07:51
-
これ闇金と結託すれば永久機関の完成じゃん
-
- 2015年06月24日 07:58
-
※1
でもそれ双方代理だからアウトなんすよ
-
- 2015年06月24日 07:58
-
あのCMを子供はガン見するんだよなぁ
声のトーンが好きなのかな
-
- 2015年06月24日 08:04
-
計画性が無く金遣いの荒いアホウの資産やリストが高価に売れるんじゃないの?
通販のように耳障りの良いCM過ぎて怪しさ満点だわ
-
- 2015年06月24日 08:06
-
過払い金の期限は10年、法律出来たのが10年前
最初の期限切れが出るまでの追い込みが今年いっぱいだから
頑張ってるw 来年以降は落ち着いてCMもなくなるだろ
-
- 2015年06月24日 08:11
-
過払い金バブルもそろそろ終了じゃないかな
-
- 2015年06月24日 08:26
-
じゅー、にじゅー、さんじゅー
じゅー、にじゅー、さんじゅーー!!
これ流れたらチャンネル変える。
-
- 2015年06月24日 08:39
-
本当の弁護士を知らない人は頭がよく正義の代弁者などという妄想を抱く。
実際はずる賢く金の亡者、積極的に弱者のトラブルに介入し報酬を得るゲスい商売。
医者は健康保険で国から守られているが、弁護士は世間の荒波にのまれるので汚くなる。
-
- 2015年06月24日 08:47
-
マトモな融資が受けられない身分だからリスク上乗せの所で借りた癖に、
過去の分寄越せってタイムマシンがある前提の考え方がそもそもおかしい。
殆どは契約守れず延滞金だけ払って、払い過ぎたと錯覚してるクズなのにね。
-
- 2015年06月24日 08:51
-
儲かるけど、期限は来年一杯
-
- 2015年06月24日 09:05
-
過払金よりも蒲焼の方が好きだな。
-
- 2015年06月24日 09:28
-
弁護士も仕事が無いんだよ
-
- 2015年06月24日 10:25
-
次々と消費者金融潰れてる最中
アコムとプロミス株買ってそこそこプラスになった
-
- 2015年06月24日 10:31
-
武富士は散々稼いでいたのにそれで簡単に潰れたんだろ
-
- 2015年06月24日 10:35
-
いざ自分が困った時には土下座する勢いで困り顔で助けを懇願するくせに
ネット上だと人様の商売にケチつけて偉そうにしてるやつw
弁護士の凄さを想像することすらできない間抜けw
-
- 2015年06月24日 10:36
-
儲けるよ。なにせ支払い担保がある上に99%勝てる仕事だしね
なにせ調べることも、普通なら無料見積もり取る程度の情報程度だし。つかほとんどは客の支払い歴
-
- 2015年06月24日 11:10
-
元武富士の社員たちがやっているって聞いたけど本当なのかな?
-
- 2015年06月24日 11:28
-
※17
起業には税理士免許いるから、身の回りの人手伝うぐらいしかできないよ
もしほかから収入得たらそっちで捕まる
-
- 2015年06月24日 11:46
-
新宿事務所うざ過ぎ
-
- 2015年06月24日 11:47
-
これからは、借金の過払い金請求が下火になり、未払い残業代の支払い請求ビジネスが流行ってくるだろうな。
未払い残業代は労基法の規定により、本来の支給額の2倍を請求できるから弁護士にとってもクライアントにとっても美味しい。
-
- 2015年06月24日 16:42
-
カバラの秘宝
-
- 2015年06月24日 22:45
-
> 弁護士の報酬って法律で決まってるから仕事があれば必ず儲かる
> 特に過払い請求なんて事務手続きだけのものだからバイトに作業やらせて
> 弁護士が承認するだけの仕事だからやればやるほど儲かる
だから橋下さんはこの仕事にだけは絶対手を出さないって言ってたな
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。