2015年06月26日
>>2
surfaceユーザーからすると
手書きが楽しいonenote
データの保全してくれる訳でもないんだし自宅のNASガチガチにして使ってるわ
OneDriveに肌色多めの画像を保存しておくと、ある日突然アカウント停止喰らうのですの(涙)
iCloudの進化速度が一番早いな
メモアプリもiOS9で写真やら手書き対応やらでevernote的に使えるし
Dropboxの方が圧倒的に安定して使い易い
Dropboxって今のところ不祥事無かったよな
>>10
なんかあったはずハッキングか何か
一番始めからあったからな
とくに変える理由もないし惰性で使ってる
保管庫として使うわけじゃないから無料の10GBで十分だわ。
情強は無料で100GB使えるSurDoc
iCloudはログイン出来ない病を早く直せ
NASでいいだろ
OneDrive金払ってるわ
撮りためた音楽入れてる
>>21
それ違法行為だよ。
最初の頃は「クラウドって便利だな」って思ってたけど、使い出したらあんまり出番が無いわ。
MEGAが最強だろ
gitでソースコード保存して、2台のパソコンで共有してる
>>28
やっぱ今はGitだよな
>>28
マンション住まいだと、上が火事になったら消火の水でHDDが全部終わる
48GBボーナスが消えてなぜか8GBボーナスが追加されてる
どうせ50GBパンパンにアップしたからROM専で使うしかない
ちゃんと暗号化させてからあげとけよ。
意味がわからんやつは、せめて16桁以上のpassかけとけ。
onedrive 遅い
dropbox 速い
Onenoteはフォルダを放り込めないのが致命的
DropboxとEvernoteの使い分けが最強だろ
Onedriveに1T分の容量を持っているが、アップロード遅すぎるうえ最後まで完了しないうちにフリーズしたり、永久に完了しなかったりで、今まで一度もまともにつかえたことがない。
>>42
それ、ISPのせいだから
iOS版OneDriveを久しぶりに使ったら使いにくくてワロタ
SkyDrive時代はまだよかったのにな
無料分駆使しまくってるわ
メモはエバノ写真はドロップ重要書類はワンドラその他はGoogledrive
容量多くて外付けHDDも同期できたら完璧
クラウド仕事術 120
コメント一覧 (18)
-
- 2015年06月26日 11:30
-
OneDriveはSkydrive時代に比べてやたらレスポンスが悪くなったような気がする。
-
- 2015年06月26日 11:30
-
dropbooksかとオモタ
-
- 2015年06月26日 11:51
-
DropBoxが使いやすいからDropBox一択だわ
写真共有しなきゃ7GBも使わんしな
-
- 2015年06月26日 12:09
-
ios版アプリのoneDriveアップデートのたびにめっちゃ使いやすくなって感動してたんだけど
これが使いにくい人もいるんだね
-
- 2015年06月26日 12:19
-
一応両方使ってる
Dropboxが共有用でonedriveが画像のバックアップ用
-
- 2015年06月26日 13:09
-
両方使えばいいだけじゃん。競合しないんだし。
-
- 2015年06月26日 13:16
-
Windows用の同期アプリは、本家のonedriveのがとても出来が悪いので愛想を尽かしてdropboxに変更したばかりだわ
ただ言われているように、容量がな
-
- 2015年06月26日 13:53
-
いちいち新しいの面倒だし、Dropboxは20GBで300円/月ぐらいの有料プランがあれば使いたいんだが。
-
- 2015年06月26日 14:16
-
10年以上仮想ドライブつかってるが、yahoo, ms でさえ、いきなり旧サービス打ち切りにしたから信用出来ないし、ましてや他のマイナー企業なんてあり得ない。今は自前NASと、クラウドはdropboxメインにして、更にバッチでgoogle driveへバックアップ処理してつかってる。バックアップは3重構造が基本。
-
- 2015年06月26日 15:46
-
※6
容量が足りるなら一か所にまとめた方が楽やんけ
-
- 2015年06月26日 16:57
-
ぼくはnドライブ派でした怒
-
- 2015年06月26日 17:17
-
百度云一强!
-
- 2015年06月26日 17:38
-
安定性と使いやすさでdropboxメインで使ってて、スマホとタブとの親和性のよさからGoogleドライブも合わせて使ってる。
-
- 2015年06月26日 17:42
-
dropboxだが保存した分だけCドライブに同じものが出来る(他のベンダーはどうなんだろう)
知ってた??
買ったばかりのタブレットの容量を圧迫してる。新品なのに、、
どちらかというとデスクトップ向けですよと教えといて欲しかった
-
- 2015年06月26日 22:03
-
OneDriveはWebdavとして使えば使いにくさは解消するけど致命的に遅いわ(´・_・`)
結局どれもこれも使い物にならへん
-
- 2015年06月27日 01:03
-
サーバーも設置場所も自前で用意すれば
何保存しても怒られずサービス打ち切りの心配もなくなるぞ
部屋借りてラックサーバー置いてVPN張れば夢のマイデータセンターの出来上がり
まあ個人ならせいぜい遠くの実家にNASやファイル鯖置いてVPNアクセスぐらいが
コスト的に限界だろうけどw
-
- 2015年06月27日 18:18
-
Dropbox愛用してるんだが、ソフトバンクと提携、というニュースにおののいている。
-
- 2015年06月28日 15:43
-
新規だと2GBまでだけど、Dropbox Questとかで無料だけど10GBあるわ
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。