2015年07月02日
失神はしなかったけど
海老反りは経験した
痛みMAXの時は麻酔を筋肉注射でやっても15分ほどで切れる
怖すぎ
予防法教えろ
>>4
ヒント:ジャンプ
>>4
水分をよくとってジャンプ
筋肉痛とはまた違うヤバイ腰痛が来る
マジで癌を覚悟した
何故かいつも夜明け前に激痛が来る
ロキソニンが結構効いた
>>9
マジ!?
あの痛みもうイヤだから覚えておこう
>>26
うん
病院行ったとき処方を受けた
俺も前兆は腰の鈍痛だったわ
初回は激痛で動けず救急搬送されたけど2回目からは頓服飲んで暫く休んでたら何とか動ける
待合室でも座ってられなかった
なぜか救急車に載せられてしばらくすると痛みがおさまる
申し訳ないので痛いふりしてやり過ごす
朝、激痛が走って救急車で病院に運ばれるけど、夜の公演には余裕で行ける
>>16
それは無かったな
俺は下腹部に違和感を感じて119番に電話して救急車が来た時は自力で乗れるけど、搬送先を無線で探してる時には激痛で動けなくなった
本格的に痛み始めてからの記憶がほぼない
病院に向かうタクシーの後部座席でのたうち回ってた以外
あんまり痛くないやって一般外来で行って待合室で地獄の苦しみ
医者に「救急車呼びなさい」って怒られるおまけつき
尿管結石初めてなった時なにかやばい病気かと思った
病院へ行って痛み止めもらって水分多くとって尿をいっぱい出すように言われた
2回目以降は対処法も分かって痛みも一度体験したからそんなでもない
今まで何度かなってるがその度に水を3リットル飲んで尿で出しちゃってる
日常的に水を飲めば良いらしい
むしろなんでそんなに石出来るんだよ
癖になってんのか
お前ら普段の生活でジャンプしないの?
ほうれん草は石を作りやすい
これ豆知識な
昔は「ビールたくさん飲んで尿を出しなさい」って言われたけど
最近ではアルコールやプリン体がなんちゃらで言われない
>>30
医者に水か麦茶か焙じ茶にしろと言われたな
あとほうれん草バナナ長芋薩摩芋たけのこ塩分は控えろと
石って再発率高いんだよな
石って溶けて無くせないの?
>>39
手術するほど大きくなければ溶かすための薬を処方される
自分はウロカルンだった
医者「入院します?」
俺「しなくていいんだったら帰りたいです」
医者「じゃあ明日造影剤検査だけやりますんで」
おかげで俺はいまだに入院歴なし
過呼吸にならないように看護婦さんと一緒にスゥースゥーハァーってやったけど
俺は子供生むのかよぉーとか思った
石で尿管が詰まってそこに尿がたまってパンパンに腫れる痛さだから
少し経つとケロっと痛く無くなるがまた一定時間を置いて激痛が波のように押し寄せる
それがもし通勤途中とか会社で起きたらという予備ナントカ不安とかいうちょっとした精神病に至るケースもある
超音波で破壊する器具もあるよ
俺も処方された鎮痛剤がまったく効かなかったなあ
痛みがひどすぎて吐いた
血尿が出た時は死を覚悟した
20歳の時 不摂生でなった
バイト中激痛で冷や汗出しながら
トイレに向かうまでに失神しかけた
格闘の末 最後はコローンとギッザギザのやつ出てきたわw
可愛い看護師さんに座薬入れられたのがいい思いで
ナース裏物語 白衣の天使たちのホンネ
コメント一覧 (36)
-
- 2015年07月02日 22:13
-
ボルタレンサポ(座薬)を自宅と職場に常備。少し安心。
-
- 2015年07月02日 22:17
-
痛くて動けねえ、痛みから逃れられるなら今シンデモいいって脳裏よぎる
痛すぎて過呼吸、手足痺れまくり、本当にヒィヒィ言って泣いてた
救急車の中で初めて命乞いした。
-
- 2015年07月02日 22:17
-
俺自身はなった事ないけど、大学時代に友達が患ったことある。本当に耐えられない程痛かったらしい。で、尿を出すためにそいつの家でビールを酌み交わした。その後痛みは引いたらしい。血尿も石の塊も出なかったようだが。
-
- 2015年07月02日 22:22
-
自分は軽いほうでよかったわ
もともと朝から腹痛でトイレ何度も行ってた日に痛くなってなんだこれはってなったけどな
-
- 2015年07月02日 22:25
-
俺も若い頃の数年不摂生しまくったけどおっさんになった今でもそんな兆候は一切ない
ならないことに越さないけどどんな食生活日常生活を送ったらそんなもん生成するんだ
まぁなった人はお気の毒さまです
-
- 2015年07月02日 22:31
-
痛い部分背中からとんとん叩いてたら石が動いて少し後に尿と一緒に出てきた
ゴムハンマーとかあるといいかも
-
- 2015年07月02日 22:33
-
腎結石で入院した。
余りの苦痛に顔面蒼白、冷や汗がしたたり落ちる。
激痛過ぎて、モルヒネ注射。あっという間に激痛が緩和される。
死ぬかと思ったな。あんな激痛は生まれて初めて経験した。
治療方法が無かった昔の人はどうしたんだろうか?。
オレなら耐えきれず、自殺してるな。
-
- 2015年07月02日 22:34
-
俺は、ちん様に 管入れられたし、痛め止めの座薬もぶちこまれたよ 管抜かれた時は日本刀で頭から真っ二つに斬られるような激痛が走ったよ
-
- 2015年07月02日 22:36
-
まじで野菜ジュースは止めとけ
俺はそれで2度やられた
底に溜まる粉状のやつが石の素になるんだ
野菜ジュースは止めてから5年何ともない
-
- 2015年07月02日 22:48
-
マジかよ
明日から縄跳び始めるわ
-
- 2015年07月02日 23:07
-
野菜ジュースが駄目なら野菜そのものが駄目ということにならないか?
-
- 2015年07月02日 23:25
-
地域によっては水道水が原因の場合があるからなるべく強めの浄水器をつけたほうがいい
-
- 2015年07月02日 23:49
-
終末期ガンの苦痛以上とか聞くけど、本当なのだろうか
-
- 2015年07月02日 23:49
-
上に書いてあることを鵜呑みすると危ないぞ。
先ず腎臓結石には2種類あり、多数派は臭酸カルシウムで残りは尿酸カルシウム。
前者の場合は生のホウレンソウは拙いが茹でれば大丈夫。何でも良いから水分を沢山摂ること。
後者の場合も水分を沢山摂らねばならないが、ビールは駄目。尿酸値が上るから。
腎臓結石が降りて来て尿管に詰まると七転八倒の痛みになり、腎臓の内圧が上がり過ぎると腎臓の細胞が自壊し、両方駄目になると一生人工透析の世話にならざるを得なくなる。
-
- 2015年07月02日 23:59
-
自分の時は痛みもそうだけど周囲の人に顔が真っ青と言われたな
その後痛みで意識飛びそうになりながらも医者に向かい、なんとか鎮痛剤と点滴(石を小さくするため)を受けたけど次の日も痛みでもがきながら最終的には意識失ってたわ
水道中に石灰が多い地域、具体的には水源近くに鍾乳洞がある地域だと結石の発症率が高いらしい
-
- 2015年07月03日 00:04
-
1回目は訳が分からず救急車を呼んじゃった。
2回目以降は慣れたので自分で病院へ。
-
- 2015年07月03日 00:10
-
膀胱まで来ると、おしっこしたあとも石が尿意センサーに触れて尿意が常にある
-
- 2015年07月03日 00:13
-
男性の方が尿道長いからその分苦しむんだってね。
女で良かったわ
-
- 2015年07月03日 00:19
-
ソセゴン静注でなんとか痛み収まったぜ
-
- 2015年07月03日 00:29
-
映画でよくある撃たれた人みたいな呼吸になった
救急車で運ばれて尿路結石だったからなったことないやつからは笑われる
なったことある人だけ慰めてくれる
-
- 2015年07月03日 00:32
-
※8
悪魔の仕業なんやで、信心が足りないんやな
-
- 2015年07月03日 00:32
-
まだ30にもなってないがもう4回なってる。もう痛みに慣れてしまった。初めては救急車呼んだなぁ
-
- 2015年07月03日 00:56
-
色々病気をやったが、尿管結石なんて雑魚クラスの痛みだよ
-
- 2015年07月03日 01:26
-
男はただの下痢でも死にそうになるぐらい体が弱いからこれ経験した奴はそれ×10倍の痛みが出産する時の痛みだと泌尿器科のオッサンが教えてくれた
聞いただけでまた結石作りそうになったわ
-
- 2015年07月03日 01:28
-
市販でボルタレン売ってないからロキソニンしかない、あの痛みはもう味わいたくない
-
- 2015年07月03日 04:31
-
ブスコパン
-
- 2015年07月03日 06:34
-
エコーで石灰あるって言われたばっかなんだよ!医者は「落ちなきゃヘーキヘーキ」言うけど怖すぎ
-
- 2015年07月03日 08:21
-
おそろしいから水分とジャンプしなきゃ
-
- 2015年07月03日 09:05
-
食べすぎとかの腹痛は波があるけど、結石の痛みは波がなくてピークの痛みが手加減なしでずっと続くんだよな
座薬入れると今までの痛みが嘘のようになくなるのも特徴かも
-
- 2015年07月03日 11:28
-
痛み止めも飲み薬じゃ効かないな
痛くなり出す前なら座薬がそこそこ効くが
本格的に痛くなってからでは座薬も無意味
筋肉注射ぐらいしか効かない
-
- 2015年07月03日 12:17
-
尿路結石、腎結石、胆石、痛風とやったがどれも似たようなもんだった。
-
- 2015年07月04日 01:08
-
少し横になったら痛みが和らぐもんだから、仕事場で仕事する→痛むと横になる→仕事する→痛むと横になるを繰り返してた
初めて早退と病欠する事を勧められたわ
-
- 2015年07月05日 23:36
-
マジで痛みで動けない、腰の曲がったお爺ちゃんみたいな体勢でヨチヨチ移動
待合室で座って待つのも無理、蹲ってウンウン唸るのみ
痛み止めの注射など一切効かない、何本打っても効かない、座薬でも少し楽になる程度
もう俺は二度と水分を絶やさない
-
- 2015年09月01日 13:27
-
出産時以上の痛みらしい
-
- 2015年11月18日 16:42
-
尿管結石に3回なった経験から・・・20時以降は水以外胃になにも入れないこと!夜食なんてもってのほか!要は夜に尿の濃度を濃くしないこと!これさえ守ればあの痛みはもうこない!
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
痛みが引いた時の体勢が安置なのではと思い、動いたら痛みがくる恐怖で変な体勢から動けなくなる