2015年07月02日
家賃公共料金食費でなくなる額だわ
家賃がなきゃ暮らせる
家があれば余裕
手取りそんぐらいで家賃4万でギリギリの生活してる
貯蓄を知らんやつは年食って地獄を見るだけだ
家賃6万生活費5万光熱費1万でギリギリでは暮らせるな
>>13
ぜってえ無理だわ
>>13
無理ではないけど
そんな生活楽しいか?ってレベル
余裕はあんまり無い
ネットだけで1万なのに無理
小田急線沿線の2DKで家賃9万駐車場1万
光熱費夏は電気1万ガス3000円上下水道5000円
通信費13000円
食費やら服やら交際費入れると足りん
こういうのって氷河期以前と以降じゃ感覚全然違うわな
月12万ってことは年間144万か?年収300万の氷河期以降の世代ならそれぐらいで生活するの余裕だけど
年収700万とか貰うのが当たり前だった氷河期以前の世代は無理だろ
いやだから無理ではないでしょ
生きてて楽しくはないレベルの生活強いられるってだけで
暮らせることは暮らせるが余裕はない
何で老人の話してる人かいるんだ?
>>24
新幹線で燃えた爺さんの年金が月々12万円
国保の負担率考えればまともに暮らせるのは5体満足で病人じゃないやつだけ
年金受給者にそんな奴はほとんどいないのが実情
田舎の家賃三万のマンションに住んでるとかなら余裕そう
月12万って額面で16万ぐらいか?
田舎だとそれぐらいで生活してる奴普通にいるぞ
家賃 6万
食費 1万
インフラ 1万
電話 1万
交通 2万
保険 1万
日用品 1万 合計13万 少なめで書いたけど学生一人暮らしって感じだな
>>35
電話や交通費にそんな金は使わないがその計算に入ってない病院代薬代だけで予算オーバーだから
確か住まいが杉並だろ?まずそこを選ぶのが無理ゲー
普通はどれくらいもらえるものなの
>>39
俺のオヤジは65歳高卒工場勤務だったけど年金は月23万
あの世代は今で言う負け組くらいの仕事しかしてなくてもこれ位もらえるんだよ
月12万社保障無しだったら無理ぃ!!!
だから日本だと年金生活に入る前に持ち家を持とうって発想になる
仕事辞めてんだから田舎暮らしが最強だろ
ほとんどタダで住めるぞ
ここにいる40代から下は年金は実質破綻するから
この爺さんみたいにもなれないんだな
「未納が増えると年金が破綻する」って誰が言った?
コメント一覧 (60)
-
- 2015年07月02日 18:02
-
バブル時代のフリーターとか月収30万とか余裕だったっていうしな
-
- 2015年07月02日 18:06
-
���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 2015年07月02日 18:11
-
月12万で新幹線燃やすなら
月ゼロなら隕石でも落とさないとなぁ
-
- 2015年07月02日 18:11
-
何もせんでも12万...
余裕過ぎるやろ...
-
- 2015年07月02日 18:13
-
やれるな
-
- 2015年07月02日 18:19
-
余裕とかほざいてる奴は税金とか一切考慮に入れてないんだろうな
-
- 2015年07月02日 18:19
-
個人年金とかも最近検討しているけど
年金関連とかはお先真っ暗だし明日とは言わんが数十年後は我が身
正直この爺さんの気持もほんの少しだが分からんでもない
-
- 2015年07月02日 18:23
-
うちの祖父母は70代だが、バブル期の高金利で個人年金契約して月々30万もらってる
バブル期に真面目に生きてれば生活に困ることなんて無いだろ
-
- 2015年07月02日 18:26
-
家が無い状態ならギリギリだな
独居老人でコレなら人生に楽しみが無くなりかねないレベル
-
- 2015年07月02日 18:31
-
そもそも貯金がある前提だからな。
この時点で貯金が無いってことは、年金もらう前の若い頃に散々遊びまくったってこと。
若い時に人より楽しんだんだから老後は人よりつまらない人生になるのは因果応報ってやつだろ。
-
- 2015年07月02日 18:32
-
なおホワイトなら手取り少なくてもいい等とほざく模様
そして若い内に必死に稼いだ奴らが安定した老後を送ってるのを見て、格差是正等とほざく模様
うーん共産圏にでも亡命して、どうぞ
-
- 2015年07月02日 18:33
-
今年金払ってる若い人は貰えるかも怪しいのに12万で泣き言言うな
って心境なんじゃね?
-
- 2015年07月02日 18:37
-
病院代薬代って言うけど高齢者は収入無ければ1割負担。
だから病院を喋り場だと思って来る老人が絶えない。
残りの9割は誰が払ってるんだか…
-
- 2015年07月02日 18:37
-
介護保険料も値上げになったしな
自治体にもよるが平均月5000円
夫婦で月1万円の値上げだ
介護保険料は40歳から支払いスタートだけど
支払い年齢は引き下げられるから若い奴も笑ってられんぞ。
-
- 2015年07月02日 18:38
-
こういう時貧乏な人の味方をせず我慢自慢と我慢強要始める真貧乏人いるよな
今回は老人の年金だからちょっと違うかもしれないけど
-
- 2015年07月02日 18:39
-
動機を利用して政権批判を始めるマスコミ
安保法制批判を始める民主小西
-
- 2015年07月02日 18:40
-
>田舎だとそれぐらいで生活してる奴普通にいるぞ
起床→仕事→就寝
を繰り返すだけの毎日だけどな
-
- 2015年07月02日 18:45
-
なんでこのジジイ関東に住んでたの?田舎行けよ、家賃安いぞ
-
- 2015年07月02日 18:45
-
働いてこんくらいで暮らしているんですが
-
- 2015年07月02日 18:49
-
ど田舎とまではいかない地方の中堅都市だと、家賃5万なら2DKいけるで。
1Kなら1万5000円、周り中国人でいいなら1万円切るとこもある。
-
- 2015年07月02日 18:50
-
田舎だと多いだろ
時給680円で8時間週5で働いても10万ちょいなんだから
あと大学生の仕送り平均も10万ぐらい
-
- 2015年07月02日 18:52
-
Twitter民どころか俺でもそう思うわ。
東京から越せよ
-
- 2015年07月02日 18:54
-
相談相手がいなかったのが残念だったね。
田舎や市営住宅で、身の丈にあった慎ましい生活すれば・・・
ただ政敵に負けた貴族が島流しにあうと
生活のギャップのストレスで潰れるみたい。
都の生活が基準だから。
-
- 2015年07月02日 18:57
-
最近の人ってメンマにお金かけなくなったよね(´・ω・`)
-
- 2015年07月02日 19:14
-
というかそもそも年金で死んだって確定したわけでもないだろ
近所のおばさんに愚痴ってただけじゃん
-
- 2015年07月02日 19:14
-
税金払って、病院かかったりしたら生活保護以下の生活なんだよな
年金で単身世帯は生活が苦しいと思う
-
- 2015年07月02日 19:23
-
年金だけで暮らそうって発想が間違い
生活保護者と違って財産持てるんだからそれまでの貯蓄だあるだろ
-
- 2015年07月02日 19:28
-
家賃なんか3万弱でいいだろ
トイレ共同で時々銭湯使えばいい
医療費が掛からなければ余裕
電話は固定電話だけで、テレビ無しでラジオ聞いてろ
-
- 2015年07月02日 19:31
-
※15
言いたいことは分かるけど、ここにいるような若い人間は大半がこの爺さんよりもらえる額が少ないだろうと言われているからな(定職について満額納めたとしても)
それで年金が少ないことを悲観してテロ起こされたんじゃ批判的にもなるだろう
-
- 2015年07月02日 19:33
-
若いなら生活できるが、年寄りになったら通院とかで結構キツイぞ
-
- 2015年07月02日 19:40
-
日本は家賃とネット通信費の比率がおかしい 額面15万、手取り月12万程度で 家賃に支払っていいのはせいぜい一割程度じゃないか 本当の相場価格は2万程度じゃないと人口は減り続けるんじゃないか 毎年30万人の人口減少世界で給料の手取り一割程度に住居に家賃が収斂していかないと日本の再生はないような感じがする
医療費も高いといえば高いが 生活水準を維持できない、いらない手術や無理な延命、新薬を無駄に使わなければそこまでおかしくはない 一錠200円の糖尿病薬と一錠6円の糖尿病薬は効き目に30倍差があるわけではない そこを「無駄」と判断して安楽死等を制度化するのは理にかなっている…が財布に余裕があれば施術に最高度を求めるのは住宅より優先度が高い 自分の親や子が病にかかって金がなくて現在最高度の医療を受けさせられなかったという後悔は狭い家に住まわせている事より普通は高い と思う 順番が変だ 不動産価格の無理な維持が年収200万以下の1000万人以上の労働者にとってきついんじゃないかと思う
-
- 2015年07月02日 19:43
-
一時期家賃光熱費除けば三万でなんとかなったけど、なんとか「せざるを得なかった」というか…。冠婚葬祭とか飲み会の誘いが来たらと、怯えてたわ。
ツイッター民はなあ…ツイッターやる暇のある人間だから…。
-
- 2015年07月02日 19:58
-
月6〜7万でも生活保護なく暮らしてるから大丈夫大丈夫
-
- 2015年07月02日 20:07
-
70越えて、何の楽しみもない余生送るくらいだったら
っていう悲観は分かる
自分はそうなりたくない同情の気持ちもある
せめてどっかの信徒みたいに
どこぞの機関の面前や路上でやれなかったものか
-
- 2015年07月02日 20:11
-
無理か無理じゃないかなんてどーでもいいこと
民営の新幹線でテロ起こして関係ない人に迷惑かける根性がわからん
-
- 2015年07月02日 20:12
-
月12万なら、住民税非課税だろ?
健康保険減額で、酒、タバコを摂取しなければ何とかなる
持病とかで、医療費が嵩むと
きびしいが
-
- 2015年07月02日 20:16
-
ならば、月給手取りを、その金額でしのいでみろ。
-
- 2015年07月02日 20:17
-
何もしないで金もらって生きていけないとか阿呆らしい、いや阿呆だったわけだが
-
- 2015年07月02日 20:17
-
ケータイ無しで、趣味とかやらなければ行けるかも
-
- 2015年07月02日 20:18
-
1バブルがなんねん続いたとおもうんや?w
-
- 2015年07月02日 20:19
-
若者の給料あげろ
アホでも最低限暮らせるぐらいの給料貰えなきゃ国としては終わり
-
- 2015年07月02日 20:22
-
都会にしがみついてなきゃ余裕だろ
-
- 2015年07月02日 20:44
-
年金査定月が確か4、5、6月だからその時に仕事しすぎて、給付額低くなったんじゃないのか?
年金給付してても仕事はできるしな。年金依存の生活だったとは思えん。
-
- 2015年07月02日 20:46
-
地方行けとかいうやついるけど引っ越し代のことどう思ってるの?
-
- 2015年07月02日 21:08
-
何運ぶのか知らんけど普通に1〜2万以内で荷物おくっとるで
-
- 2015年07月02日 21:40
-
死ぬほどかって言ったら全然余裕だよな
-
- 2015年07月02日 21:50
-
あのじじいパチとかしてたし足りなくて当然
-
- 2015年07月02日 22:52
-
12万で足りないのは甘え
-
- 2015年07月02日 23:41
-
税金と社保で全て無くなる金額
-
- 2015年07月03日 00:06
-
学生のころは家賃4万込みで月12万で暮らしてたなあ。
学費は別。
-
- 2015年07月03日 00:25
-
手取り12で都下、家賃4。
暮らしてはいけるが贅沢はできない。
食生活が非常に単調になった。
-
- 2015年07月03日 02:19
-
2ヶ月支給だから月6万じゃないの?
-
- 2015年07月03日 06:33
-
このじいさんは隔月24万で月12万もらっていた。
税金とかいろいろ引かれるから都内の単身生活保護者(14万〜15万)より相当苦しい生活ではあったんじゃないかな。
つか生活保護が多すぎる。
-
- 2015年07月03日 08:16
-
良い子だと官僚自公民は高笑い!
ゆとり教育で無気力にされ、就職氷河期でニートや引篭りがを増やし、
金持優遇の小泉公明格差差別制度ができて親の資産や既得権の無い若者の希望を奪われた。
若者を洗脳し官僚自公民の野望欲望を叶える為の道具にし
官僚監督脚本役者政治屋の腐敗行政闇税制で天罰たる大震災と人災たる原発事故!
公務員や公共企業の不作為、人災や不正は形式的謝罪と安易な血税賠償が支える行政。
今は税、保険料、公共料金に物価も上げて女子供も働き納税しろの公務員天国。
若者に愛国心や道徳など強要する公僕精神も無い官僚役人独裁国家。
貧困政治屋など選挙しても無駄は証明したでしょう!
-
- 2015年07月03日 10:31
-
青森なら余裕だわ、どんだけ甘えてんだ
-
- 2015年07月03日 12:09
-
手取り12万以下のパートでまともに暮らしてる人なんて山ほど居る
-
- 2015年07月03日 13:12
-
潤いのある生活は無理だろうなあ
文句いうなとは言いたくなったが自分に置き換えたら文句も言いたくなると思う
-
- 2015年07月03日 14:19
-
介護保険や税金ひかれると月の生活費10万くらいなんじゃないかな。
年金の40年間払った最低金額が6万ちょいで実際もらえる金額が4万9千円くらいらしい。
この金額で生活している人は1万2万がものすごい大きな金額なのに税金の分の差額を埋める生活保護が存在しないんだよな。
他人を巻き込んで燃えたことは最低だと思うが、数十年後年金もらう予定の人間からしたら明日はわが身だよ。
-
- 2015年07月04日 10:56
-
>>仕事辞めてんだから田舎暮らしが最強だろ
こういう事言うやついるが、地域と縁のない外部の高齢者(独身なら尚更)を喜んで受け入れる田舎自治体がどこにあるんだよ。
学生や働き盛りの若者だったり、子供のいる(あるいは子を作る予定の家庭)ならばまだ受け入れるけども、ただでさえ高齢者ばっかりの田舎が新たに高齢者なんぞ受け入れたくない。
けど住民票写して引っ越すのは自由だ。けど住居がなかなか決められなかったり近隣の人付き合いの輪に入れてもらえなかったりなどの障壁がある。それの果てが山口の事件。
-
- 2015年07月04日 17:48
-
���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
卑猥な単語や誹謗中傷コメントは修正される場合がありますのでご了承くださいm(__)m