2015年08月16日
なんか別に中二病的なアレじゃなくて、日々の生活に楽しいことは普通にあるんだけど、なんとなく「幸せにはなれないんだろうな」って感覚がある
同じような人いない?
すまん、幸せだからわからん
わかる
割りとすんなり絶望を悟る感覚
ていうか、幸せな自分というものを想像できない
低空飛行をずっと続けるみたいなイメージ
楽しいことなんてないんだが
自分の場合は幸せだった頃を浮かべるがそれもないのか
幸せにはなれない
気持ちが幸せを感じないし幸せを感じられる理想が遥か遠すぎる
幸せじゃなくても手に入れたい目標があるからかもな
その目標を手に入れたところで自分が果たして幸福を感じるかと言われたらそれも違う気がするし
夢に全てを掛けた人間の性とか業みたいなたもんの一種かもな
こういう生き方しかできない
人並みの幸せはもう諦めた
そんなもんだ
幸せって何だろう
嫉妬深い性格のせいでそんな感じだわ
直せるもんなら直したい
結婚はしたいけど、誰かと一緒にいる自分を想像できない
自分が幸せになる自信がないから、他人を幸せにできる自信も勿論無いしなー
些細な成功体験の数
好きなことやってしぬだろうけど世間一般的には不幸扱いだろうなーって
幸せになったら叩かれる
普段の生活が無味無臭すぎるのかもしれない。不幸とは感じないけど、旨味もそんなにない、乾パンずっと食うみたいな毎日。
わかる
まぁ幸せの定義が何かっつったらアレだけど
世に言う「幸せな人生」(というか真っ当な人生)を送ることはないんだろうなという感覚は
薄ぼんやりだけど確実にある
俺は永遠に孤独だともう高二くらいで確信してたな
自尊心も自信もないし未来もない
幸せになんてなれるわけない
なんでそう思うの?
遠くにあるものって考えすぎてない?
茶碗綺麗に洗えたとか
ドア開けてもらえたとか
ささやかな幸せって沢山あるじゃん
そういうのを積み重ねてなんだかんだで
幸せに生きてくんだろうなって思うわ
客観的に見て恵まれてたし幸せだったはずなんだけどいつもこうじゃないって後悔し続けてる
なんか美味しい物食ったり楽しいことしたりして幸せだなって思うような気がするけど
終わってみるとなんか虚しくてむしろあの時の楽しい気持ちがなかったらこんな気持ちにならなあったのかなあって
先見えると逆に死にたくなる
俺だ
結婚すら出来ず一人で生きていくのにギリギリな生活を送り最後は金が無くなって死にそう
暮らすのはまぁなんとかなるけど彼女や結婚は絶望的だろうな
典型的なキモオタだし
わかる
自分の場合は人嫌いだからかな
どこにいっても辛い
多様な生き方があるなら「こんなもん」の人生が俺には合ってる
自己中でいいんだよ: 「良い自己中」だから、自分も他人も幸せにできる
コメント一覧 (79)
-
- 2015年08月16日 22:14
-
それなんらかの精神疾患だから。
(離人症とかパニック症候群とかパーッソナリティ障害)
ちゃんとカウンセリングとか認知行動療法とか筋トレとかして克服した方がいい。
ただし、精神科で薬だけはもらうなよ!!
本人は長年その状態でいると自覚ないだけで、
正常な状態と比べて絶対日常生活に支障出てるよ。
2ちゃんはメンタル患ってる奴らが自分自身それを認めたくなくて
メンヘラ叩いてるけどただの同族嫌悪。
-
- 2015年08月16日 22:15
-
先天性身障だから幸せにはなれねーよ
-
- 2015年08月16日 22:17
-
貯金もねーのに親がボケちまったら幸せなんざなれねーよ
-
- 2015年08月16日 22:20
-
昔から自分に自信がなくて
小さな成功体験の積み重ねで自信を持つっていうのを実践したけど
周囲はおれが少しでも自信を持つのが気に食わないらしく
総出で鼻をへし折りに来たよ
普通の振る舞いをするのが許されない人間っているよな
ましてや幸せとかとんでもない話だわ
-
- 2015年08月16日 22:24
-
※2
メンタル行きたいけど近くにないしそもそも行ってる時間がないド田舎ブラック工員だから仕方ないだろ!
あと、自分上記の落ちこぼれ人間なので幸せになるの無理だわ
-
- 2015年08月16日 22:26
-
分かるわこれ。
あと一歩で望むものが手に入り、幸せになれたかもしれないが
やっぱりなれなくて、でもそれが当たり前で納得している。
客観的にみたら、そこそこの職業、給料で生活には困らないけど
自分の想像する結婚や子を産むことなく、終わるんだなぁと。
悔しいとか悲しいとかじゃなくて、当たり前でしょうがないなと。
昔から、なぜ悔しくないのか、なぜもっと頑張ろうとしないとかと
言われたけど、でもねぇ〜と思って終わってしまう。
幸せはガラスの向こう、自分には訪れないし掴めないものだと分かってる。
-
- 2015年08月16日 22:31
-
わからん
厨二病的に「俺は絶対に幸せになんかなれない」って言ったことはあるけどもちろん本心は「俺は誰よりも幸せになれる。もちろん俺は街を歩けば女がナンパしたくてたまらない存在だろう!!」って思ってる
当たり前のように俺はナンパされたことないけどそこらの男より女を楽しませる自信はある
童。貞だけど俺は逆ナンされるに値する男さ
-
- 2015年08月16日 22:31
-
精神科で薬を貰っちゃいけないのは何故です
何か偏見あるんでは?
-
- 2015年08月16日 22:31
-
他人が不幸になるのを見て相対的に幸せを感じる性格だから
世間で言う幸せは無理だな
-
- 2015年08月16日 22:32
-
多分死を意識し過ぎやわ。実際、生まれた瞬間に在宅起訴で死刑確定して、執行をまつ死刑囚みたいなもんだからな。人生なんて捉え方で
どうにでも変わるよ。
-
- 2015年08月16日 22:32
-
今は幸せだが将来は幸せになれそうにないと確信している。今の不自由のないぐ〜たら生活もあと少しか……。今のうちに謳歌しとこ。全ては就職次第だ。一生底辺這いずるのも身の丈にあった人生だ。諦めが肝心
-
- 2015年08月16日 22:33
-
アトピーだから諦めてる
-
- 2015年08月16日 22:35
-
悲観的ですねぇ
-
- 2015年08月16日 22:43
-
親が障害もちで、家出れず、田舎で仕事も見つからない。
身体的障害あるせいで、精神的にも病んできてて、家出ると問題起こりそうだし、
まじでオレ、どうにもなんねーよー
-
- 2015年08月16日 22:46
-
めちゃくちゃ同意するまとめだけど、
生きる目的が他人から理解してもらう為。から自分のやりたい事好きな事をやる、探してやるに変えたら幸福感湧いてきた。
目的のすり替わりがいけなかったんやろうな。と。
-
- 2015年08月16日 22:49
-
変なの。結婚して子供育てて家建てても幸せになれない人なんてたくさんいるし、
世間様から見て嘲笑の対象でもいつも幸せを感じて好きなように生きてる人もいるんだから周りのことなんて気にしないで勝手に幸せになればいいのに。
世界的な大富豪にでもならないと幸せではないとか、俺はこんなもんで終わる人間じゃないはずなのにとか思ってるなら改めた方がいい。
それとも、人を愛せないとかそういうの?それならわからんでもない。
-
- 2015年08月16日 22:51
-
「ヒミズ」を思い出すな
-
- 2015年08月16日 22:55
-
親の業が深すぎて幸せになれない
親がクズだったから、血を絶やそうと兄弟みんな独身
世間に対していつも引け目を感じる
-
- 2015年08月16日 22:57
-
普段幸せな事が無いから
いい事が起こりそうになると自ら逃げてしまう癖がある
-
- 2015年08月16日 23:01
-
感覚じゃなくて、事実なの。
俺が今まで生きてきた経験で培ってきたこの性格と、結果の今の状況で、
絶対に俺が幸せなんて実感できることなんてないの。
適当なとこで適当なときに適当に死んで終わり。
-
- 2015年08月16日 23:07
-
だからこそ人の喜びを自分のことのように喜べるところもある
-
- 2015年08月16日 23:09
-
重度のアトピーだから女性とは確実に無理。好きな趣味を仕事にして生きていく方面の幸せを探すわ
-
- 2015年08月16日 23:13
-
わかるな
性格や考え方を変えればそういう思いも変わるんだろうが変えれるもんじゃないのよね
-
- 2015年08月16日 23:13
-
こいつらピノに星型入ってても幸せ感じねぇの?
-
- 2015年08月16日 23:13
-
自分は幸せになりたいという希望すら持ってはいけない人間だと思っている。
堪え忍び、厳しく自戒する日々。
三食ご飯が食べられるだけ充分幸せ。
これ以上のことを望んだら間違いなく苦しみながら死んでいくと思う。
-
- 2015年08月16日 23:29
-
幸せになれないというか
世間的な標準以下の状態で這いつくばりっぱなしなのは間違いないと感じる
標準目指して努力はしているが
これまでの展開から察するに難しいだろうな
-
- 2015年08月16日 23:34
-
退転の時は来た
もはや悔悟はここになし
-
- 2015年08月16日 23:36
-
なんか何をするにしても貧乏くじ引くんだよなぁ
-
- 2015年08月16日 23:39
-
別に幸せになれないというと大げさだけど
こんな消化試合みたいな人生が
ずっと続くんだろうなとは思い続けている
-
- 2015年08月16日 23:54
-
おいおい俺か。
まだ若いなら幸せは置いといて小さな成功体験を重ねるといい。そのうち大きな勇気や成功にも繋がりやすくなる。まあかくいう俺も未だ模索中だ。それぞれ手の届く範囲で頑張ろうや
-
- 2015年08月16日 23:59
-
※13
俺は馬油で改善したぞ、ドラッグストア行ってみ。風呂上がりなんかに塗ってよさげだったら馬油石鹸も併用するとなお良い、このコメ見てくれる事を願う
-
- 2015年08月17日 00:04
-
個人的には※5が心理だな。
小さな成功・達成感は、たぶん親や周囲の褒め方によるものが大きいと思う。
同じ行動をしても、それを褒めて感謝する親もいれば、当たり前のことだ。これで満足するなと怒鳴る親もいる。
後者は自然、ハードルをあげていきながら、同じ行動をしたのに褒められている人を妬む。
親や周りがしてくれなかったことを、自分で自分にやってあげるしかないのかも
-
- 2015年08月17日 00:06
-
幸せなんて人それぞれだしな
死訪れるまでもがき苦しむもまたオツなもんさ
-
- 2015年08月17日 00:11
-
現代社会は精神的にも物理的にも人間関係が希薄になりがちだからな・・・。 社会の意味は他者が握っているんだから 俺たちが不調を起こすのは必然だったんだろうな。
-
- 2015年08月17日 00:24
-
幸せなんて主観だぞ。
状況は関係ない。
-
- 2015年08月17日 00:32
-
甘えてるなぁ
-
- 2015年08月17日 00:34
-
それアフリカのど真ん中で言えんの?
-
- 2015年08月17日 00:47
-
勝ち組負け組みとの格差が広がってるからな。
一度負けに転落したら這い上がるのは困難か無理、年取れば年取るほどそう。
-
- 2015年08月17日 00:52
-
「他の人と同じようには」という条件付きでなら。
一人でも楽しいことは沢山あるので、自分なりの幸せは得られると思う。
まぁ俺が不幸だからって他人が困るこたぁないだろうし、困ったとしてもそこまで知らんと開き直ってる。親にはつらい思いさせるだろうけど、それも開き直ってる。
-
- 2015年08月17日 01:02
-
幸せは失ってから始めて気付く
失う前は幸せに気付かずに不幸だと思い
失ってからは幸せを失い不幸だと思う
-
- 2015年08月17日 01:09
-
俺が思うに世の中の幸せの総量は限りがあって、全員には行き渡らないだろうと考える
今幸せな奴がいるとしたら本気でそれを望んで手に入れることが出来たから幸せなのだと思う
-
- 2015年08月17日 02:38
-
自分が決して幸せになれないとは思わないけれど
幸せ自体が何なのか良く分からなくなるときが結構ある
-
- 2015年08月17日 03:39
-
ドリームキラーな毒親だからな。
俺が自分の意志で行動すると、
邪魔してきやがる。
-
- 2015年08月17日 06:45
-
理想が高いんだろうな
-
- 2015年08月17日 07:36
-
少し違うけど「自分は自殺で死ぬんだろうなぁ」ってのが頭の中に出てくるときがある
自殺する勇気もないし、この考えは良くないことだからすぐに頭から消すようにはしてるんだけど
-
- 2015年08月17日 07:56
-
本物の神様はね、民主主義者じゃないの
ウソの神様は、誰もが幸せになれるんです。とかいうけど
本当の神様はこういうの・・・ 絶対幸せになれない人もいます。
マンガから引用。これに理解じゃなくて共感できちゃうと危ないんだろうな
-
- 2015年08月17日 08:12
-
※47
漫画からしか吸収できない脳だとやっぱやばいと思う。いいとこ10代未満なら仕方ないけど。
-
- 2015年08月17日 09:50
-
※32
おぉ!ありがとう。早速試してみる
-
- 2015年08月17日 10:12
-
幸せは、
× なるもの、やってくるもの
○ 見つけるもの、気づくもの
-
- 2015年08月17日 11:27
-
子供の頃から母親に人格否定されてきたせいか、他人に褒められても「本当の私を知らないからだ…」と思ってしまって、全く受け入れられない→満足感を得られない。
ちょっとでも自分を褒めようものなら、母親の「下らない」という言葉が聞こえて来る。
これが幸せになれない理由だと自覚してる。
-
- 2015年08月17日 11:59
-
幸せの半分くらいは他者とのコミュニケーションのなかで感じるもの。
日々のささやかな出来事から見出す幸せだけじゃ、幸福感は充足できないよ。
-
- 2015年08月17日 12:13
-
昔からいいことあってウキウキしてると突然事件が起きたりするから、いいことあっても常に最悪な状況もイメージして行動するようになった。おかげでかなりの心配性。
-
- 2015年08月17日 16:28
-
自分が満足したり、人から認められたり褒められたり、同性異性問わず好かれたりと世間一般的な幸福ですら遥か彼方だからなぁ
承認欲求が強いのか完璧主義なのかわからんが
そもそも褒められたりしてもお世辞なんだろって半分位には勘繰るし、自分が満足して少しでも調子に乗れば反動でミスがあったり本当はなんて事ないだろう程度に不運な事があって自己嫌悪に沈むから何事もなく淡々と生きられる事で日々納得してる
-
- 2015年08月17日 17:52
-
今は幸せとは認めれんが自分に必ず幸せを感じる時が来るって確信してる
だから今は死にたくても死にきれん
-
- 2015年08月17日 18:00
-
主体は対象化されない
主体=場(field)
-
- 2015年08月17日 18:24
-
わかる
アトピー汚肌女だからもうどうにもならないと思ってる
今の人生は罰なんだと思うわ
-
- 2015年08月17日 19:24
-
面白くない方が進歩は早い
-
- 2015年08月17日 20:02
-
仕合わせと言うものは存在しない
-
- 2015年08月17日 20:24
-
自己再帰性がある限り
幸せにはなれない
全人類が不可能だ
-
- 2015年08月17日 21:02
-
自分がいない
-
- 2015年08月18日 00:00
-
残飯を俺らが食えば空しいが、食糧難にあえぐ人からすればそれでも幸せなご飯になる。
事実に対する本人の受け止め方次第。
平たく言えば思い込みだし、不幸せだと思う人は、そう思ってなければ都合の悪い過去の出来事があるってだけ。
-
- 2015年08月18日 04:35
-
※5むっちゃ共感できるわ、周りも許さないんだよな
-
- 2015年08月18日 07:41
-
俺の夢は歴史を変えること
時間軸を汚染できれば
俺は幸せだと言える
邪魔した奴らも一網打尽
-
- 2015年08月18日 09:24
-
親に復讐するために幸せは捨てた。
というより親のせいで幸せになれない。
-
- 2015年08月18日 09:45
-
幸せっていう存在がプレッシャーにしかならないんだよ
ましてや努力とか言い出したらもう無理
-
- 2015年08月18日 09:49
-
自分のことは諦める。忘れる。
そして、自分にとって大切な誰かのために生きる。
-
- 2015年08月18日 11:33
-
幸せとは不幸に耐える術を知ること
-
- 2015年08月18日 11:54
-
二元論じゃなくて
不確定性原理
判断を中止してただ見る
-
- 2015年08月18日 16:41
-
社会の仕組みがよくない。
集団になった時の物の考え方がよくない。
変えなくては。
-
- 2015年08月18日 16:57
-
※70
おまえがゲームから降りればバランスを崩すことは可能だ
勿論、ゲームから降りる奴は多ければ多いほどいいが
まず、自分が降りることが先決だろう
-
- 2015年08月18日 22:56
-
自己憐憫ってやつじゃね
知らず知らずに酔ってる
-
- 2015年08月19日 17:03
-
面白そうだから歴史を変えてみよう
-
- 2015年08月19日 18:22
-
※71
端的にいうと「タヒね」ってことですね?
他人から見てもちょっと辛い※っすよ、あなたのは。※70がどんな人かはわかりませんが、無辜の民ならかわいそう。
-
- 2015年08月19日 18:22
-
幸福は幻想
おまえの主観しかない
-
- 2015年08月20日 19:34
-
集団ヒステリーってのは絶対ある
これが危険なんだわ
-
- 2015年08月20日 21:32
-
人間て洗脳に弱いからね?
ブタもおだてりゃ木に登る
-
- 2015年08月21日 14:25
-
何もしたくない
何にもなりたくない
-
- 2015年08月24日 21:23
-
「自分」も「幸せ」も実在しない
ただの観念だ
「自分」が「幸せ」になる訳ないだろう?
出来事はただ起こる
主体はただ在る
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
この言葉は大好き