2015年08月17日
死ぬ時の痛みすら後にくる永遠の安らぎを思えばなんともない
記憶無くなるのは怖いな
今は死ぬ気ないから
だって痛みなかったら寝るのと同じじゃん
死んだら永遠に意識なくなるのはすごく怖い
中学の時火の鳥読んでからしばらくすごく考えたわ
昨日風呂入ってる時まったく同じセリフ呟いてたわ
いや死ぬの怖いよ
明日も才七二一したいし
出来れば簡単に氏ねる体が欲しかったよ
問題は死んだ人間からなにも聞けないこと
「意外と痛くなかったわ」って言われたら実行に移せるかもね
絶対死にたくないけど
いや安らぎとか無いだろ
苦痛の中で意識が途切れてそれで終わり
自分自身の死に限っては
抽象的な「死」なんて感じようがない
死の苦痛=死そのものだろう
テレビ消すみたいに一瞬で痛みなく氏ねるなら自分で押す勇気はないが誰かにそのボタン押してもらっても構わん
ひょっとしたら地獄があるかもしれない
何かの手違いで何もしてないのに地獄に落とされるかもしれない
>>27
2chで一度でも他人を煽った事があるなら地獄行くと思うよ
死んだ後がどうなるのかが怖いわ
天国も地獄も信じていないが、意識なくなってそのままになるのはやめて欲しい
天国や地獄があっても
知覚器官がないから何も感じられないと思う
>>33
閻魔さんのさじ加減一つでどうとでもなりそう
>>41
そもそも閻魔さんも何を根拠に振り分けるのかわからんな
生まれる前と同じだと思うけどな
いや、実際死に対する恐怖て苦しみなわけだろ
だから安らかに老衰で死に隊とか言うやつがいるわけだ
ま、老衰は苦しみがないわけじゃなく普通に苦しいわけだが
電車飛び込みとかどのぐらい痛いんだろうな
何度生まれ変わってもこの場所で君を待ってるよ
お前ら生まれる前は死んでたも同然だったわけだけど全然平気だったろ?
俺はむしろ生まれ変わってもまたこの事に気づけるかどうかが心配だわ
>>67
これだよ産まれる前がどうだったかなんてわからないだろ?
死んだらそうなるだけ
死は全く怖くないそれよりもこの怒りがいつか風化してしまうかもしれない事の方が恐ろしい
神だの宗教だの言ってた時代から急激に科学の時代に力が流れて
今は振り子のように極端に科学に傾いてるようなもんだと思えば
本来あるべきニュートラルな視点ってのはもう少し非科学的な要素もある世界だと思うな
>>72
てか宗教や神とかも科学で説明できてしまうわけだが
宗教や神を作ったのが人間であるからには
人間の心理構造を解明すればそれは判明するだけでしかないので
>>75
そりゃそれは科学の視点で分析するからでしょ
神だろうが科学だろうが矛盾なくこじつけて説明できるなら何でもいい
生まれ変わりが本当だとしたらオレは何周目なんだろうな…?
脳で生きているって大前提を疑うくらいのロマンがあってもいいじゃん
>>94
疑うのは結構だが
その「疑う」という自意識を作っているのが、既に脳の機能でしかないわけだが
>>97
まず「疑う」という自意識が存在してその自意識が脳を動かしているかもしれない
>>97
そりゃ疑うのは脳だろうよ
>>99
自意識というのは意識のことだが
意識てのは脳の機能でしかないわけだが
脳が存在しない例えば植物などには意識は存在しないとされとるわけでな
病気で静かに苦しみながら死ぬのでなければ
案外平気だと思いますよ。
事故に遭って即死状態で病院な運ばれて
運良く蘇生して9ヶ月意識不明の末に無事
社会復帰しましたが、事故の記憶は全くありませんし
お花畑はおろか夢すら見ていなかったです。
現実は脳が見ている仮想世界だ、つうのは
おまえらも体験することができるわけだが
それは過去の記憶を思い出せば簡単である
今、小学生のときのクラスメイトの名前と顔、全員思い出せるか?
てなったときに
かなり思い出せない状態になるんではないかと想像するが
その記憶は、今後年齢を重ねれば、より思い出せないことになっていくわけであって
存在自体を忘れる人間すら出てくるかもしれんわけだが
つまり、なにがいいたいかと言うと
そうやって過去の記憶が忘れて無くなっていく、てことは
認識していた世界も消えていっている(事実として記憶にはないわけだから)
おまえらが過去に生きていた世界は、もうどこにも無くなっていて
それは脳の中だけでしか存在を許されていない、
つまり、逆説的に世界は、今も認識している瞬間にしか存在していない
てことなんだよ
脳が世界を作っている、皆がそれを認識しているから
世界はいまここにある、と信じられている
しかし、ただそれだけである!
>>144
それって世界は五分前に作られた説と一緒?
>>144
言いたいことはわかるが記録する装置が開発された後の世界では虚しい戯言だな
輪廻転生ってあるけどさ、生まれ変わるときに記憶無くなるんだったら結局死んでるのと一緒じゃね?
ただ生きてるけど死んでるのと一緒、って状況は多々あると思う
特に非常な苦痛を強いられてる場合は死んでるより悪いという考えも妥当だろうな
死の痛みはそれほど怖く無い
自分が無くなる。全部が無駄になるのが怖い
…これ逆説的に考えれば満足な死とは自分がこの世界に確かな物を残せばいいのか
うし明日から彼女作って子供作って働いて名前残して幸せに氏ねるように頑張ろう
食べない、死なない、争わない (人生はすべて思いどおり
コメント一覧 (51)
-
- 2015年08月17日 00:04
-
死後パソコンの中身や部屋のエログッズが家族によって暴かれるのが怖い
-
- 2015年08月17日 00:10
-
じゃあ自殺志願者は麻酔してから飛び降り自殺とか
睡眠薬大量に飲んでから首吊りとかすればいいのに
何で今すぐしないの?
-
- 2015年08月17日 00:11
-
目を閉じて耳をふさぎ何もしゃべらなければそれはしんでるも同じ生きてる証明として他人がいる他人があなたを認めたときにあなたは生きていることになるだから人よりも動き明日も働こう
-
- 2015年08月17日 00:21
-
米2
死が怖くて思い留まる奴もいるし、
そうでない奴もいるってだけじゃないの
-
- 2015年08月17日 00:28
-
※2
そもそも自殺志願者はまともな精神状態にないからそういう判断をしない
電車飛び込みでもわかるようにふらっとしてしまったりする
-
- 2015年08月17日 00:32
-
死んだ後のことなんて考える意味なくね?HDDあさられたところで「恥ずかしいファイルを溜め込んでた自分」は既にいないんだし
閻魔様とか非科学的なことが怖いってのもよく分からん、閻魔様って人間の妄想が作り出したもんだろ?
そもそも実在しないものを恐れる意味が全くもって理解できないわ
-
- 2015年08月17日 00:42
-
毎回思うがこのお前らってどこのお前らだよ
こんな考え方初めて見たぞ
-
- 2015年08月17日 00:59
-
何処にも存在しなくなる
死より無が怖い
死を考えると今存在してることが怖くなる
宇宙とか空間とか時間とか存在とか意識とか考えてしまう
わからないことが怖い
-
- 2015年08月17日 01:00
-
当たり前じゃん
もし一切の痛み・苦しみなく死ぬ方法とかあったら人類の何割かはそれで死ぬと思うよ
-
- 2015年08月17日 01:03
-
男の本懐は、80にして腹上シじゃわいw
-
- 2015年08月17日 01:10
-
たとえ死ぬのに痛みを感じないとしても、死にたくないし、自分の大切な人達に、死んで欲しくない。
-
- 2015年08月17日 01:13
-
練炭自殺ってのがあってだな・・・
-
- 2015年08月17日 01:20
-
子供のころはめっちゃ怖かったけど大人になってからはもう早く逝きたいわ
長期入院や事故などはなるべくさけて、あまり迷惑かけずにポックリいきたいな
-
- 2015年08月17日 01:20
-
歴史に名を残しても数百年後に漫画やゲームで幼女化させられたりするんだね
-
- 2015年08月17日 02:01
-
早く死にたい
-
- 2015年08月17日 02:13
-
死を意識するのも怖いから
熟睡中に首落としてくれるなら全然あり
-
- 2015年08月17日 02:15
-
死んでどうなるか分からないこと、死自体も確かに怖いが
やっぱり苦痛に伴う痛みが一番怖いな
-
- 2015年08月17日 02:19
-
※17
間違えた
苦痛に伴う痛みじゃなくて、死に伴う苦痛が一番怖いだった
-
- 2015年08月17日 02:42
-
純粋な興味として、すべての生物に平等に死が訪れるわけだが、死ぬことに対する免疫というか耐性みたいものは存在するのかどうか気になる。
たとえば交通事故で死んだとして、心停止脳死判定があって死んだとみなされたところで本当に痛みや苦しみとか感覚的なものは消えてくれるのかとか。
体とか脳が「あ、自分死んだわ」って判断して全部の感覚をシャットダウンしてくれるのか死んだ奴は答えてくれないからわかんないなぁ。
脳みそが火葬されて灰になるか腐って分解されるまでは幻肢痛のようなものがあったりしたらやだな。
-
- 2015年08月17日 02:50
-
死を怖れている人はいません。死に至る生を怖れているのよ。
-
- 2015年08月17日 04:30
-
お前ら聖戦士だもんな
-
- 2015年08月17日 04:49
-
死を乗り越えたい。そんなヤツが現れないと、人類は、いつまでも死を恐れることになる→後の「SF」
-
- 2015年08月17日 05:05
-
死が怖いって、死ぬ瞬間の痛みが怖いことだと思ってた
死んだあととか分かんないんだから怖くなくね
もし地獄だの何だのあったって、悪いことしてないから問題ない
-
- 2015年08月17日 05:24
-
自分の死より家族の老いと死のほうが怖いわ
神社ばかりか墓参りですら、幸福で健康に長生きさせてやってくださいって祈る
現在の科学でもあらゆる事象の9割がた解明できてないんだから
俺の小さな望みくらい叶えてやってくれませんかねグレートサムシング様
-
- 2015年08月17日 06:12
-
死とは記憶を失う怖さ 認知になれば死への恐怖も薄まると思う
-
- 2015年08月17日 07:34
-
生きてるうちは考えれる全ての可能性、希望がある。
ありえないと思えるような事でも、一滴でも奇跡的な可能性があるなら無いとは言えない。
そんな期待があるから生きていられる。
死ぬことでその可能性が無くなることが怖いんだ。悔いが残るとも言うね。
この恐れを和らげるために宗教がある、死ぬことに意味と希望を持たせる。
死後なんて確認のしようがないものに可能性を考えさせる。
死んだ人が熱心に宗教行事を執り行うのを、私は今まで一度も見たことがない。
生きてる人が熱心にやってるのはよく見るけどね。
だから、可能性を持てるのは生きてる人間だけなんだなぁと。
-
- 2015年08月17日 07:47
-
大きな病気になって死の恐怖に直面し続ける生活になればどうせ手のひらクルーよ。
ソースは俺。
-
- 2015年08月17日 08:44
-
死んだら永遠に意識がなくなるってどうして断言できるんだ?
お前ら死んだことあるのか?
-
- 2015年08月17日 09:50
-
意識は脳がつくりだすものだから…
死んだら脳の活動は止まるから…
-
- 2015年08月17日 10:03
-
火の鳥読んだら生き続けるほうに恐怖を感じるだろ
-
- 2015年08月17日 10:19
-
頚動脈しっかり押さえて苦しまずに失神ついでに首吊る方法あるよ。
自分はその方法で自殺しようとしたが、脳が酸欠状態になり頭がぼーっとしてきた辺りで死に対する恐怖が来て止めれた。
結局当時はうつで、今は人生を楽しんで生きてる。仕事にもちゃんとつけてるよ。
-
- 2015年08月17日 11:43
-
みんな一度は必ず経験するんだよな
そう考えると…
-
- 2015年08月17日 12:02
-
負けるのは怖くない。ちょっち逃げ腰になる日が来る事に怯えてるけど。
って歌詞に通じる物があるな。
-
- 2015年08月17日 12:03
-
死が必ず来ると考えると今やってることがどんなに楽しくても意味が見いだせなくなる。
人生の総決算が死だとすれば、楽しく生きることが人生の目的ではないのではないか。
-
- 2015年08月17日 14:20
-
この怒りがやがて風化してしちまわないかの方が怖いっす
-
- 2015年08月17日 14:33
-
何の怒りっすか?感情は全て風化しまっせ。
-
- 2015年08月17日 17:37
-
即死に近い急激な死、脳への血流が残った状態からの死であれば、あるいは自分の体の死を意識してから意識を失う可能性も有りそうだ
ただ、そういう事が有ってもものの数秒単位だろうと思うけど
死ぬ事自体よりも死んで忘れられる事が怖いな
この世界に居た証が何かあれば別なんだろうか
-
- 2015年08月17日 17:55
-
全身麻酔を体験してれば、抵抗は無意味だってわかるよ
-
- 2015年08月17日 19:23
-
自我=思考=時間
時間も空間も実在しない
実在しているのは場(field)だけだ
人間の自己再帰性が問題なんだろうな?
主体そのものは何も考えていない
-
- 2015年08月17日 20:24
-
まーた存在もしないお前らを捏造したのか
-
- 2015年08月17日 21:01
-
一回きりだ
誰もが通る道
全身麻酔を体験すればわかるよ
自分がいないって
-
- 2015年08月17日 21:24
-
今日寝るともう二度と目覚めることはないって言われると絶望的だろ?
恐れているのはここでおしまい、後がないっていうことだよ
夏休み最終日の絶望感あっただろ?
あれの辛さを何百倍何千倍にもするとこれに近くなる
-
- 2015年08月18日 07:34
-
※42
それは生きてる奴の感情だろ?
1秒後はブラックアウト
もう、痛みを感じるものはいない
-
- 2015年08月19日 19:44
-
※42
おまえは今が楽しいんだな?
俺も今が楽しいよ
でも、悔いはない
-
- 2015年08月21日 14:23
-
俺はガンで入院してたが、何も思い残すことはなかった
いつも通り淡々としていた
なるようになる
-
- 2015年08月23日 12:51
-
諸々がメンドクサイからもうどうでもいい
けど痛いのは嫌ってだけだぞ☆
-
- 2015年08月23日 19:46
-
怖くない
寧ろ完成だ
-
- 2015年08月24日 21:18
-
エピクロスは慧眼だ
「死」とは生者の観念
死者には意識すらない
と言うより「死者」と言うものは実在しない
全ては「脳」の中の電気信号
「脳」が停止すればブラックアウト
-
- 2015年08月25日 20:56
-
脳が停止してるならブラックアウトもクソもないだろ
記憶が無くなって生まれ変わる、どうせそれだけ
しかしそこまで考えても死の恐怖は免れない・・・
直接的な「死」という話題は怖くないんだけど、死の前兆みたいな間接的な死についての話をされるとトラウマ
-
- 2015年08月28日 20:59
-
霊魂と言うものは実在しない
主体が非局在なんだ
-
- 2015年08月30日 21:02
-
主体は生まれないし、
死なない
自我=脳の記憶
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。