2015年07月09日
出身はオタク評論家じゃなかったっけ?
>>2
元々は政治系じゃないよね。サブカル専門だっけ
お前らやたら好きだよな宮崎とか山里とか
>>3
山里っていう人は知らないなぁ
>>9
なんだそのミサワみたいなアピール
>>11
あんまり詳しくないんだよね…。宮台真司とか博士の異常な〜に出てた人は面白い人が多かった
いっちょかみ
俺も好き
案外庶民派で話もわかりやすい
たまに変な関西弁になるのもなんか愛嬌があってあいつなら許せてしまうのが悔しい
>>5
関西出身なの?
>>8
確か福岡
>>8
宮崎は福岡みたいだな
だからなのかなんなのか彼のエセ関西弁はまぁ許せてしまう
俺は関西人な
胃腸薬のCMの印象しかねえな
話すとき、興奮してくると息継ぎが下手で聞いてて苦しげ
きらいではない
>>13
ヒートアップすると面白いよね。かわいい
論理的だからね
言ってることはわかりやすいけど話下手だよね
苫米地英人と雑談するとこいつの馬鹿さ加減が浮き彫りになって可哀想
>>23
苫米地さんは次元が違うな。あのレベルの頭のいい人に会った事ないし
苫米地は怪しい本ばかり出してるイメージがある
30代まで脳にイメージが浮かばない病気だったからな
夢もラジオのように声しか聞こえなかったとか
宮崎哲弥の講演会いくの楽しみ
宮崎哲弥と宮台真司、どこで差がついたか
M2:思考のロバストネス 宮台 真司 (著), 宮崎 哲弥 (著)
コメント一覧 (73)
-
- 2015年07月09日 20:12
-
TV出ないとか宣言してたほらふきカス
-
- 2015年07月09日 20:12
-
面白いよてっちゃん
-
- 2015年07月09日 20:16
-
宮台は少女買春とか浮気とか「自分のアンモラルな欲望や行動」を
正当化するために色々と言い訳や曲解した言葉遊びを繰り返してるのが
気に入らない。要するにアナーキスト。常に自分の損得だけでふわふわ生きてる。
宮崎は基本的に道徳観や正義感がまともでそこを骨子として理論を展開
するから一般人から共感を得やすい。リベラル的な価値観もあるけど
世間に迷惑をかける自由の主張は認めてはいけないってこともちゃんと
分かってる。同和利権とか在日特権とかね。
-
- 2015年07月09日 20:19
-
顔が嫌い
生理的に受け付けないわ
は虫類ぽいよね、とくに口元とか。
ハエとか食べてそう
-
- 2015年07月09日 20:19
-
>>1
小林よしのり曰く議論してて言い負かされると自分の考えを改めたりを
割と平気で出来ちゃうらしい。だから断片的にしか見てないと言ってる
事がコロコロ変わるって思われるらしい。
-
- 2015年07月09日 20:26
-
委員会の良心。
腕組みしてコメントするのは防御の表れ?
-
- 2015年07月09日 20:27
-
俺もケッコー好き。インチキ関西弁もこの人のはあまり気にならない。
プロレスばっかやってる討論番組で話を整理して気になってたそもそも論に水を向けてくれることがよくある。
しかし脳みその回転速度に舌の速度が追い付いてないカンジだよねw
-
- 2015年07月09日 20:29
-
>言い負かされると自分の考えを改めたり
相手の言う事の方が筋が通っているから改修しているんだろ
言い負かされるというのは田島陽子みたいなのが言い負かされると「あーあー聞こえなーい」と言うみたいな時に使うんだよ
-
- 2015年07月09日 20:32
-
関テレのアンカーがまだヤマヒロさんだった時のこの人との会話は面白かった。
-
- 2015年07月09日 20:34
-
たかじん委員会最後の生き残り
-
- 2015年07月09日 20:35
-
正直議論で絶対に負けない人よりも負けたら相手の論のいい部分を
取り込んで持論を補強し、負けながらもどんどん成長する人の方が
論客として正しいし好感が持てる。最もほとんどは負けないどころか
負けてもそれを認めず喚く人が多いけども。リカちゃんとかリカちゃんとか。
-
- 2015年07月09日 20:39
-
バランスが良いというか多くの人が共感しやすいラインで説得力の根拠に基づいて議論できる人というイメージ。
-
- 2015年07月09日 20:50
-
つか、論破されてんのに考え方かえないやつのほうがどうかしてるとおもうがな。
そういうやつって評論家でもなんでもなく宗教家でしょ。
-
- 2015年07月09日 20:50
-
コイツ凄い体型してるよなたしかw
身長低いのに横幅やばいから
リアルドラえもんみたいやった気がするww
-
- 2015年07月09日 20:55
-
小保方の一件で自ら戒めていたのが良かったな
意見を求められても分からないことに曖昧なコメントをしてはいけないと
毅然と言うことについてはよく調べてるようですな
-
- 2015年07月09日 20:56
-
お尻かじり虫の人やね
-
- 2015年07月09日 20:59
-
劣等感が強いと自分の非を何があっても絶対に認めない。
その分ではテっちゃんはかなり良い方だと思う。
町山智浩(笑)小林よしのり(笑)?
劣等感でノイローゼになって自己肯定してるだけの人じゃない。
-
- 2015年07月09日 21:02
-
失礼な話だが、この人は見た目でダメだ
-
- 2015年07月09日 21:02
-
個人的に好きだし、評論家としても凄く評価してたけど
最近、明らかにおかしくなった
しばらく休んだほうがいいな
-
- 2015年07月09日 21:05
-
ネクタイ締めて出るようになってから変ったよな
昔、ラフな恰好で出てたころは話に一貫性が無かった
-
- 2015年07月09日 21:06
-
脳でイメージができないとは?
-
- 2015年07月09日 21:10
-
劇場版けいおんについて熱く語るてっちゃんすこ
普通に「あずにゃん」言っててわろた
-
- 2015年07月09日 21:33
-
いつだったか、老害田原がいなかったときに代理で
朝生の司会をしていたが、完璧に仕切っていて非常に良かった。
あのまま宮崎を司会者にしてしまえって本気で思った。
-
- 2015年07月09日 21:38
-
左翼っぽくなかったっけ?
流れ読むのが上手い人な印象
-
- 2015年07月09日 21:39
-
ダウンタウンセブンに出てた時は面白かったなあ
ダウンタウンとの絡みも結構良かったのに
-
- 2015年07月09日 21:39
-
こいつと宮台の言う事は信用してない
-
- 2015年07月09日 21:43
-
一日に3回だか4回コンビニに行く話好き
-
- 2015年07月09日 21:45
-
もう中堅どころなんだろうけどいつまでも若手枠の印象
というかこの人がまともな評論家の最後で後はゴミしか出てきてないのが
-
- 2015年07月09日 22:16
-
この人はテレビ、ラジオ的な発言もできる人だから生き残ったしあまり過激な発言が無い
そういった事の上に物凄い知識量があるからね
-
- 2015年07月09日 22:17
-
���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 2015年07月09日 22:19
-
先週のボイス休んだり調子悪いのかなと心配になる
-
- 2015年07月09日 22:23
-
この人、考えの軸がしっかりしているので、安心して見てられる。
保守本流の人だね。
-
- 2015年07月09日 22:34
-
なぜかネトウヨに仲間意識持たれててかわいそう
-
- 2015年07月09日 22:42
-
苫米地で草生えた
今日のばらいろダンディでもトンデモ陰謀論かましてたけどああいうタイプが好みの奴が宮崎哲弥を評価するのやめて欲しい
逆にネガキャンになるわ
-
- 2015年07月09日 22:47
-
どんどん太ってきてるし生活習慣病になってそう
-
- 2015年07月09日 22:47
-
���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 2015年07月09日 22:59
-
出たての頃は生意気クソリベラルみたいな感じだったのにな
-
- 2015年07月09日 23:01
-
ネトウヨが言うには在日79から消えるらし逸すね
邪険某慮っ九段集団通報してみましょうねえ
-
- 2015年07月09日 23:07
-
こういうと嫌がる奴も多いだろうが全盛期のコヴァと論争して
考えさせられることもあって色々と勉強した結果、穏健保守
あるいは中道左派的なポジションに身を置き直したみたい
成長やいい意味で変化が見られる珍しい論客だと思う
-
- 2015年07月09日 23:23
-
俺も、STAPの時の対応に感心した。
適当な下調べで適当に話すのではなく、こんな専門分野は自分はわからないのでコメントはしかねます。ヴァカンテイ−教授やネイチャーが評価してるんだから、信用できると思われるがわからん。
と、わかりませんとはっきり明言していた。
どの評論家も知ったかぶりで、白黒言ってたのに、このぐらいのポジションの人でわかりませんと言えるのに信用できるなと思た
-
- 2015年07月10日 00:09
-
この人いい意味で常識的なラインにいるよね。
その上で地頭がとんでもなくいいのが貴重。頭がいいとぶっ飛んだ奴になりがちなんだけどそういうのが少ない。
-
- 2015年07月10日 00:23
-
この人はあまりにも的外れなことは言わないから好き、
-
- 2015年07月10日 00:43
-
結構好きな人多いなw 俺も好きー
委員会の良心だし、割とバランサー的なポジにもつける大人な感じ
同じようなおっさん評論家がクッソ子供もしくはアナーキストに思える位まともな人
-
- 2015年07月10日 01:23
-
この人は日本に数少ない本当のリベラル保守だよ
日本のリベラルのほとんどがなんとなく平和主義なのにこの人は違う
-
- 2015年07月10日 01:35
-
オタク評論家〜〜??
仏教に詳しい宗教評論家(研究者?)やったで。
オウムの頃からTV出だしたんや。
某ニフティでオウムの話題持ち切りだった頃にマスコミの人が
目をつけたんだと思う。
-
- 2015年07月10日 01:55
-
嫌いではないが
結局意見がないんだよな。
人の意見に乗っかって補足する。
知識があるけど
他人に刺激されないと頭が働かないんだよ。
だからテレビより作家とか記事書いてるほうがいい。
たかじん委員会とか朝生の司会者向きなんだよな。
-
- 2015年07月10日 01:55
-
宗教研究家という逃げ道
-
- 2015年07月10日 03:17
-
���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 2015年07月10日 04:05
-
立ち位置が謎の人
-
- 2015年07月10日 04:29
-
水曜アンカー見てててっちゃん政治コメンテーターだと思ってたのに
まどマギの解説もしててワロタ
大好きだわこの人
-
- 2015年07月10日 09:20
-
枡添の後釜という感じで朝生に出てたけど、その時は政治評論家の肩書きだったな
思想はリベラルだけどトンデモ理論ではなく、言うことはマトモだったので好感もてたよ
-
- 2015年07月10日 09:26
-
レイト・カマーの星w
-
- 2015年07月10日 10:03
-
ここ最近のザ・ボイスのコメントはおかしい
完全に三橋と同じ事言ってる
-
- 2015年07月10日 10:16
-
>54
それお前がおかしいんだよ
-
- 2015年07月10日 11:13
-
>55. 自他とも認めるパーティマン 2015年07月10日 10:16 ID:Noq9I6DJ0
>54それお前がおかしいんだよ
同意ww
-
- 2015年07月10日 11:20
-
現物を一回見たけど
セム氏みたいだった
-
- 2015年07月10日 11:22
-
マジで苫米地に圧倒されてると思ってるやつは、
苫米地みたいな詐欺師にひっかかるタイプだから気をつけろよ
ミヤテツは半分うさんくせーなーとか思いながら、司会だから一歩引いてるだけだよ
-
- 2015年07月10日 11:26
-
間違いをきちんと認めて謝罪撤回する人間性は好き
-
- 2015年07月10日 11:34
-
小林よしのりこそ手のひらクルクルマンだぞ馬鹿なのか?
-
- 2015年07月10日 11:58
-
最近TV見ないから知らなかったけど
苫米地英人ってその道の専門家じゃん
引き合いに出してる奴が一番のバカなんじゃないかと思う
-
- 2015年07月10日 12:08
-
※55
一昨年くらいまで小泉政権を一定の評価してたのに、180°手のひら返してる
おかしいだろ
-
- 2015年07月10日 13:56
-
日本のサヨク()では無く、本当の意味でのリベラル派。
-
- 2015年07月10日 16:05
-
バカサヨが※欄でこいつだけは認めるみたいな上から目線の評価してるのが泣ける
普段から宮崎哲弥の評論見てればその手のバカサヨタイプを一番嫌ってると判るのに
文春の連載でも戦争法案(笑)の正当性を丁寧に解説してたぞ
-
- 2015年07月10日 16:18
-
リベラルの心をもった保守派の論客という、
左翼にとっちゃ一番苦手なタイプだよなw
-
- 2015年07月10日 16:57
-
この人こそリベラルだよな、今の左翼が変な方向にいっちゃってるから右翼に写るが
-
- 2015年07月10日 18:55
-
元暴走族だっけ?
-
- 2015年07月11日 08:46
-
この人、ソツが有りすぎて
なんでかどーも、嫌いになれない。
-
- 2015年07月11日 13:47
-
どちらかというと、議論のレフェリーや交通整理役としての才能がある。
サブカルとか仏教とかはイラネ。
-
- 2015年07月13日 12:35
-
>>38
>>出たての頃は生意気クソリベラルみたいな感じだったのにな
ほんとほんと 見事に体制側に寝返って保守ポジションに収まった
もしかして最初からリベラルっぽく振る舞って保守側に取り込まれる時にいいポジションになれるように取り繕っていたんじゃないか?
または最初から保守ではライバルがたくさんいるから、ライバルが少ないリベラルで名前を売って、それから保守に転換すれば、あの有名なリベラリストが保守になったっていう衝撃でいいポジションの保守になれるって計算していたんじゃないか?と疑ってしまうよ
-
- 2015年07月13日 20:36
-
自称リベラルが嫌う、大分本来の意味に近いリベラル派
-
- 2015年07月13日 23:32
-
>自称リベラルが嫌う、大分本来の意味に近いリベラル派
明確に否定しておく。
>>70
これが正解。
いい加減いつになったら政治家に転身するのだろう???
どこかの首長になってこの長期間に及ぶ評論活動とのピンぼけぶりが見たいな。
-
- 2015年11月25日 12:26
-
単に人の逆の話をして相手を困らせるのが得意な人だった
今は自分の意見があるのか
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
話はおもしろいけど。