2015年07月20日
2 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/04(土) 08:23:09.569 ID:J8nKqEh6d0
sony
3 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/04(土) 08:23:12.391 ID:vstYCSqs00
パナソニック
5 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/04(土) 08:23:50.142 ID:160ab0Y6x0
違いあるんか
6 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/04(土) 08:24:04.498 ID:qKQOoF7v00
>>5
サポートとか
15 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/04(土) 08:28:15.210 ID:UluSlZ/cK0
>>6
保証期間以外のメーカーサポートなんかいるか?
普段からバックアップ取ってりゃ壊れたら買い換えだろ
SDカードなんて消耗品だろ
7 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/04(土) 08:24:27.204 ID:TcxIo4sp00
虎
9 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/04(土) 08:25:27.213 ID:waxn2Rk400
サンディスク
10 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/04(土) 08:25:52.544 ID:lctsaz5o00
DAISO
11 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/04(土) 08:26:39.028 ID:pmkO1wgE00
サンディスクのやつwavで音楽ぶち込んだら潰れたわ
12 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/04(土) 08:26:49.329 ID:ckaycLmfr0
東芝だろjk
13 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/04(土) 08:27:02.937 ID:PimMdR+E00
サムス
14 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/04(土) 08:27:19.277 ID:ZJdagci800
アドテック
16 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/04(土) 08:29:45.424 ID:w3Z77jIj00
ブルジョア サンディスク 東芝
平民 トランセンド シリコンパワー
だと思ってる
18 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/04(土) 08:32:46.430 ID:FrH3RCps00
サムスンスンで
19 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/04(土) 08:34:24.401 ID:pHpmj54R00
耐久性なら東芝
20 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/04(土) 08:35:52.762 ID:yjIpd2Gk00
情強はトランセンド
21 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/04(土) 08:40:51.803 ID:2iSkPZm400
よくデータとぶトランセンド
22 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/04(土) 08:41:30.659 ID:tIROmoWL00
ワゴンで安く売ってる奴買ったらいい
保証なんて合っても無くても変わらんわーい
ってくらいの気持ちで買いましょう
23 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/04(土) 08:42:05.833 ID:J7LL8pNH00
東芝
25 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/04(土) 08:43:23.893 ID:2mMNk2Kf00
一概にメーカーでは言えないから
27 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/04(土) 08:44:52.182 ID:NLnVTZ8VM0
トランセンドだな
30 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/04/04(土) 08:48:51.884 ID:3o51KgPIK0
東芝かパナソニック
安いのならTDK
【Amazon.co.jp限定】TOSHIBA SDHCメモリカード Class4 32GB
編集元:「SDカードてどこ製が一番?」
コメント一覧 (31)
-
- 2015年07月20日 20:19
-
マジレスすると、某なんとかパワーっぽい名前のSDを3枚買って、半年後には壊れて処分したで
一方東芝はずっと使っている
HDDも昔、半島製のがガンガン壊れたから日立に買い換えたわ
今は半島製のHDD無いけどな
-
- 2015年07月20日 20:19
-
カードに拘るよりリーダーに金をかける事の方が重要に感じる
-
- 2015年07月20日 20:20
-
どこも似たようなもんだよ
消耗しな
-
- 2015年07月20日 20:27
-
サンディスクのやつが、デジカメのメーカーテストなんかにも使われるってきいたな
なんやかんやいって元祖のパナ、東芝、サンディスクのどれかが鉄板
-
- 2015年07月20日 20:31
-
チップ作ってるメーカーで考えるなら
パフォーマンス優先 → サンディスク。
寿命 + パフォーマンスそこそこ → 東芝。
コスパ優先 → マイクロン。
怖いもの見たさ → 某K国 S社
ほかチップ供給受けて作ってるところは
そもそも中身のチップが何処のか分からんので
ほぼロシアンルーレット(当たり/外れ次第)状態。
-
- 2015年07月20日 20:38
-
パナソニックが地味にいい。価格的には東芝かトランセンド。
-
- 2015年07月20日 20:43
-
サンディスクは支那製、パナソニックはあまり売ってない
東芝の日本製のものが無難か
まあトランセンドとかシリコンパワーでも別にいいと思うけどね
売れてる数考えれば不具合の報告が特別多いとも思わないし、スピードもちゃんと出てるし
-
- 2015年07月20日 20:55
-
東芝は新製品遅いんだよな
マイクロ128gはサムスンが使用4ヶ月一応安定してるなぁ
東芝あるなら買うけど、商品化すらしてない
-
- 2015年07月20日 21:05
-
台湾にかなうものは無いだろう。
-
- 2015年07月20日 21:15
-
東芝とサンディスクは通販だとパチモンだらけで買いにくいな
トランセンドでいいんじゃない?
-
- 2015年07月20日 21:22
-
SanDiskはUSBメモリが超絶良かったからSDカードとかでもずっと愛用してるな
高速謳ってる奴だったけどマジでもうそこらのUSBメモリ使えなくなったレベル
その分価格は倍くらいしたけどね
-
- 2015年07月20日 21:27
-
トラは旅行中に跳んでダメージデカかったんで、やっぱ東芝かサンディスクになっちゃうな
安いメーカーはその時一番安いところからチップ買ってるだろうから、ばらつきが有って当然かと
-
- 2015年07月20日 21:36
-
キムチ国製書き込んでるのは工作員か
-
- 2015年07月20日 21:40
-
品質ならこの手はIOって決めてるわ、安さなら虎、コスパなら太陽
-
- 2015年07月20日 21:40
-
トランセンドで飛んだことないけどどこ製だか知らんわ
-
- 2015年07月20日 21:56
-
読み書きの回数決まってて、国産の奴はそれのぶれ幅が少なかったり、回数耐久強いんじゃなかったの?変わんないの?
-
- 2015年07月20日 22:05
-
パナ、サン、東芝、レキサー以外に選択肢ない気がするのですが。
サンと東芝は日本国内の同じ工場でつくっているので実質同じようなもの。
-
- 2015年07月20日 22:08
-
レキサー・・・
-
- 2015年07月20日 22:29
-
こないだのAmazonセールでトランセンドのmicro SDカード買ったら見事に不良品だったな。
スマホに挿したら頻繁にに予期しない取り外しが起こってキモが冷えた。
-
- 2015年07月20日 22:31
-
SDはサンディスクのExtreme Pro以外認めない俺はカメラオタ
-
- 2015年07月20日 23:22
-
あのだな、HDDとかフラッシュメモリはどこのやつ買っても同じだわ
だから価格競争でしか企業は競争できないんであって
だからエルピーダメモリはサムスンに潰されたんであって
だから東芝くんはこれからNANDフラッシュメモリでサムスンに負けるのであって
-
- 2015年07月20日 23:49
-
※14
毎回思うけどこういう奴の頭ってすげー幸せそう
世界がとても単純に出来てて自分が気に入らないこと全てに都合よく敵がいるんだもん
-
- 2015年07月21日 00:20
-
シリコンディスク関係(CompactFlashカード以前の時代から)はサンディスクが規格を作ってきた経緯があって、現在も主要な規格設定に参加しているため、お金がある人はサンディスクの最上位モデルを買っておけば間違いない。
CDとかDVDメディアにおける太陽誘電みたいなもので、PCとかカメラとかオーディオメーカーがテストで検証に使うのがサンディスクなので相性とか性能の引き出し方とかで心配する必要が無い。
但し、偽物が大量に流通しているので、信頼できる店で購入する必要がある。
なお、SD規格は松下電器産業(現・パナソニック)、サンディスク、東芝の3社で制定したため、パナと東芝も選択肢に入れて良し。
-
- 2015年07月21日 00:56
-
速いの欲しければ国内メーカー製。
海外メーカーは当たり外れが激しい。バックアップ用か、壊れてもいいと割り切れ。
-
- 2015年07月21日 02:04
-
東芝だろ。トランセンド半年も経たずに壊れたわ
-
- 2015年07月21日 02:13
-
サムソン買ってすぐ書き込みエラーが
クレカの保証で返品交換してもらったが当たり外れが激しいわ
-
- 2015年07月21日 03:55
-
マジレスすると、オフィシャルメーカーの東芝、パナソニック、サンディスクがちゃんとしている。販売前に診断機で最終チェックや部品も四日市工場で作っている(組み立ての都合でメイドインジャパンではない)のとアフターサービスが充実している。それ相応のお値段だけどw
-
- 2015年07月21日 11:45
-
今までずーーーっと トランセンドが価格とパフォーマンスがいいと思って買ってきたが
半年で64GB二枚壊れた(いきなり)TS64GUSDU1E 無期限保障だが個人情報満載の為とても修理に
出す気になれない スマホで使っていてスマホが32GBしか対応していない為FAT32でフォーマット
して使っていたら壊れた 予備のもう一枚さしたら即座に壊れた PC使ってフォーマット試みるもマイクロSDなのに書き込み禁止ですとか寝ぼけた事いってどう頑張ってもフォーマットも出来ないお手上げ状態。 今は東芝SD-C064GR7AR040Aが正常に使えてる様子見てもう一枚購入予定
-
- 2015年07月21日 13:04
-
東芝でトラブル起こしたことないわ
ただ、クラス10でも遅く感じるのが多いなぁ
-
- 2015年07月21日 16:57
-
えっSDって消耗品でしょ、基本ハードのバックアップ用で、いつでもある程度
とぶ覚悟じゃないの? クラスだけあれば、安もんでいいと思って買ってたなぁ
当たり外れは有れどバルクのプリンストンやシリパ、Aデータ、キンスト、ギガスト、
チームにスーパータレントこの辺の最下層で十分だと思ってたわー 自分の中では
エレやIO、トラやハギワラコムでも結構良い方だと思ってたくらいいなのに・・・
まあ安心で考えたら高いけどパナ、東芝、サンディス辺りになるのかぁ なんとなく納得
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
国産のやつだったのに・・・。