2015年07月14日
実際異端だから文句言えないけど
やらんでいいだろ
>>3
やってないよ
LINEはメールでいいし、Twitterは呟くことないしな
twitterはともかくスマホ持ってて友達に誘われるならLINEはやればいいだろ
スマホ買えまでくるとおかしいけどさ
>>5
一度やったことあるけどグループLINEとか通知OFFにしてもウザいし、既読無視がどうとか面倒だ
なんで流行ってるのかわからない
>>12
依存性コミュニケーションツールだもの
愛国心なり精神性や宗教観念も未熟な日本人は嵌るよ
Twitterはともかくlineは便利だ
連絡取る時一々メールしてるのか?
向こうもlineしてないなら構わんと思うが
>>7
メールだね
それか電話
メールも必要なことしかメールしないけど
ここでは普通
友達いるのにやらない奴は
流行りに乗らない俺のカケーだろ
俺は友達いないからやってないけど
俺なんか何のためにスマホ持ってんの?
って言われたわ
100人に2,3人レベルだもん
異端児扱いされるのも無理ない
っかLINEやってる?ワラ
lineは連絡手段として使えるからな
チャットみたいなもんだしグループ作ってるならメールより楽
ツイッターROM専でやってる
どちらも使いこなせよ
アプリに使われるな
俺はTwitterは遠慮しとくけど
>>19
俺はLINEうまく使いこなせなかった人間なんだな
既読無視されたら心傷むし
>>27
俺はメールしかない時代はそうだった
返事がないと落ち込んでた
なんか年食ったら治ったわ
既読機能がなくてもさすがに1日経てば読んでることくらいわかるだろ
要するにメールもラインもそこは変わらんよ
人に依存しすぎなんだよ
>>1
LINE教えて!
>>20
これツラい
やってないって言うとみんな同じような反応するから
メール位がちょうどいいと思うんだけどなぁ
Twitterはみんな暇さえあれば見てるけど、監視して監視されて息苦しくないのかね
>>25
あれだな、気にし過ぎな性格なんだろうな
それならやらない方が良い 適当に自分がやりたい時にやるわってタイプじゃないと面倒なだけだし
>>30
ホント気にしすぎな性格なんだと思う
自覚はしてる
既読無視されると嫌われてるのかなって勝手に思うし
だからこそLINEとか合わなかったんだろうな
監視されてるどうのって考えがそもそも偏ってる
既読無視とかもネットで聞くほどひどくないし
グループLINEは俺も嫌いだわ
どうでもいい会話がグループの中の少数で続いてる時とかうっとおしい
別に見なければいいんだけどなんだか鬱陶しいよな
>>1の態度が軟化していってる件
興味津々じゃん
これ興味津々なのか
まあLINEは向き不向きあるってことみんな知るべきよ
誰しも使いこなせるとは限らん
Twitterは2chでいいやって感じかな
既読とかどうでもいいはずなのに気にしてしまうのは
なんだかんだ人との繋がりを求めているのでは
>>42
そういうこと気にするの疲れるから余計にやりたくないんだよ
Twitterは飽きが来れば廃れるかもしれないけどLINEはこのまま使われ続けるのかな
>>43
LINEが廃れてもつぎのツールが出てくるだけ
働いてる時は2chはしんどくて見れないtwitterをざっと眺める程度が最適
ニートの時はtwitterじゃ物足りないから2chに入り浸る
住み分け出来てるなぁとつくづく思う
skypeじゃ駄目なんけ?
>>47
俺もSkypeはやってるけどLINEほど普及してないね
LINEの既読どうこうでそういうこと考えてしまうような関係がそもそも寂しい
メールは既読つかない分全然気にしないんだよなぁ
そんなに人との繋がり求めてるならTwitterもやると思うんだけど、全く周りの状況には興味ない
>>51
既読つかなくてもメールも既に読んでるだろうってわかるだろ
ラインだって既読つかなくて何日も経ったら既に読んでるだろうってわかるだろ
想像力ないのか?
繋がりを求めてるわけじゃない
そんなこと書いてないぞ
俺だって当時ミクシーとかやってなかったからな
>>56
それはわかるよ
何日も経てば誰だってメールくらい読むだろうし
でもLINEはトータル的に面倒なんだよ
メールなら無視されようが大したダメージない不思議と
twitterはいらねぇだろ
異端は言いすぎ
カカオトークとかでいいんじゃね?
ぼっち気質だからいちいちLINEの通知とか来ると人との人間関係を思い出しちゃうのが嫌なんだよね
一人でいる時は他の人とのことを考えたくない
友だちの数で寿命はきまる 人との「つながり」が最高の健康法
コメント一覧 (72)
-
- 2015年07月14日 07:55
-
めんどくせー性格だなw
-
- 2015年07月14日 07:55
-
高校生だけど、クラスメイトの9割がLINEやってて、4~5割がTwitterやってる
-
- 2015年07月14日 08:07
-
勧められるのがウザいならスマホ(ケータイ)持ってないって言えば済むだろ
-
- 2015年07月14日 08:13
-
Twitterは恥ずかしい
-
- 2015年07月14日 08:15
-
両方ともスマホにインストールしてあるが、友人との連絡手段としては使ってないな。
情報を得るために使ってる。電車が止まってるとか。
連絡つけやすいので緊急時のメールの代替手段やね。
-
- 2015年07月14日 08:16
-
既読スルーなんて「ああこいつは返さない奴なんだな」と思うだけだろ
メール返信しない奴と一緒
-
- 2015年07月14日 08:19
-
数日間Twitterやってたけど何かアホの1つ覚えのように彼氏とラブラブなふりしてたり連れと仲良いふりしてたりと自分はリア充だぞみたいな必死な奴が多くて気持ち悪く感じてやめたわ
-
- 2015年07月14日 08:23
-
LINE はやってる。Twitterはやってない。有名人でもないくせに呟いてもしょうがないだろ。誰も興味ないだろうし。
-
- 2015年07月14日 08:23
-
Twitter見てて思うのはモテるような奴は1日に1つ、2つの日常の報告ぐらいしかしない。
逆に余裕のなさそうな奴の方が自己顕示欲とか承認欲求にまみれたみっともないアピールツイートばっかしてる。
-
- 2015年07月14日 08:24
-
友達いなさそう
-
- 2015年07月14日 08:30
-
LINEのアイコン変えた時、四十路のおばちゃんからタイムラインにコメントした人にちゃんと返信しろ、返信しないからみんなから嫌われるんだみたいなこと言われた
それからは急ぎや重要そうなもの以外既読も付けずに放置してる
なんで既読無視するの?とか言う奴も、一々返信するほどの内容じゃないからだって気付けよ
-
- 2015年07月14日 08:38
-
TwitterはやらんでいいけどLINEやれよ
面倒臭いグループに属さなきゃいい話だろ
-
- 2015年07月14日 08:40
-
吉良「・・・気苦労の方が多いのに」
-
- 2015年07月14日 08:43
-
趣味や友達に興味がないなら無用だな
-
- 2015年07月14日 09:01
-
お前らする人いるんやね
-
- 2015年07月14日 09:05
-
Twitterのほうが気楽でいいわ。スルーされるのが基本だから。
-
- 2015年07月14日 09:08
-
Twitterはどうでもいいだろ、2ちゃんみてーなもん
LINEはそれでグループ作ったりして欠かせない連絡取り合ってるから、
もはやSNSというより連絡手段として電話かLINEって感じに肩並べてちゃってる
-
- 2015年07月14日 09:17
-
ラインは遊ぶ約束とか連絡で便利だから使うけどTwitterはただの自己主張ツールにしか思えないから使わない
-
- 2015年07月14日 09:21
-
同調圧力か業者かお友達コレクションか
薦める人の圧力すごいよね
単に「お前とは」繋がりたくないってだけなのに
-
- 2015年07月14日 09:22
-
ガラケー持ってるだけで人にジロジロ見られるww
-
- 2015年07月14日 09:24
-
最近はメール使わないやつもいるからな
メールしても返ってこないから指摘したらいい加減LINEやれって逆ギレぎみに言われたわ
-
- 2015年07月14日 09:26
-
かと言って「LINEやってないんだ、ふーん」みたいに興味なさげに返されたら
それはそれで寂しいとか文句言うんだろ
マンドクセ
-
- 2015年07月14日 09:28
-
そもそも人と連絡するためにモバイル端末持ってるわけじゃねーしな
エバーノートのためだけにXperiaZ3TC持ち歩いとる
-
- 2015年07月14日 09:46
-
私はガラケー。
出産で脳神経に傷がつき新しい事が覚えられない。
考える力も弱くなった。
スマホなんて無理な気がする。
-
- 2015年07月14日 09:56
-
ネット歴長い奴ならわかると思うが、匿名じゃない自分が反応しないといけないコミュって疲れるんだよな。
今初心者の奴らも後何年かしたら気付いてだんだん離れてくと思う。
-
- 2015年07月14日 10:04
-
Lineやってる奴は情弱
ツイッターやってる奴は自己顕示欲の塊
案外2chが一番まとも
-
- 2015年07月14日 10:10
-
LINEじゃなくてメールで良いって言ってる奴は少数の人とたまにしか連絡取らないからじゃない?
最早メールのやり取りとかめんどくさいだろ。
-
- 2015年07月14日 10:12
-
メール使えないからむしろLINEじゃないと困る
重要なことは電話の場合が多いから1は友達いないんだろうなぁw
-
- 2015年07月14日 10:14
-
ってかiPhoneじゃない限り今のスマホなんてほぼ全部にLINEやTwitter入ってるだろ
わざわざインストしなくてもな
-
- 2015年07月14日 10:17
-
ラインやツイッターやってないな
パケット通信すら切って家でwifi使うぐらい
普段は電話とショートメール、旅行の時フリーwifiで使う程度だわ
使ってる人はよく面倒にならないなと感心するレベル
-
- 2015年07月14日 10:23
-
実家の近所のオバチャンとか、家族とか、会社の上司や同僚のみんなが、
なぜか全員スマートフォンを持ってて、しかも、なぜか全員がLINEをやってるんて、確率的に、ありえない。
だから、LINEで連絡を取るのが普通なんて、ありえない。
だいたい、対面で出会う機会の多い相手への連絡だったら、対面で連絡するし。
まあ、ラインで連絡するのが普通とかホザく連中には、
「ステマ乙」としか言い様がない。
-
- 2015年07月14日 10:29
-
私はお絵描きしてたことがあるけど、
まともに作品を作らずに、スカイプとかツイッターとかで、チャットばかりしてるヤツは、
絵描きからは「口先だけで絵を描く気のない奴」ってバカにされるだけだよ。
コンピューターのオープンソースのコミュニティにも趣味で入ってたけど、
「SNSばかりやってる暇があるなら、修正バッチでも書いて投稿するなりして、OSSコミュニティに貢献しろ!」って文化だったし。
-
- 2015年07月14日 10:32
-
そもそも「電話機」なんだから電話でいいだろうと
-
- 2015年07月14日 10:39
-
LINEやってない俺って異端?w
-
- 2015年07月14日 10:48
-
自分の時間は全部自分の為に使いたいので正直電話も要らん
他人の暇つぶしや話し相手とか必要ない
仕事が無けりゃ投げ捨てるのに
-
- 2015年07月14日 10:49
-
ぼっちだからLINEなくてなんも支障ないわ・・・
-
- 2015年07月14日 10:52
-
まだおっさんはツイッター憎んでるのか
-
- 2015年07月14日 10:54
-
使いづらいからで終わる話なのに
異端であることを恐れたり
使わない俺は上等な人間みたいなよくわからんアピールするのが
ダメなんだよ
-
- 2015年07月14日 10:58
-
LINEに関しては、マスコミのステマ、ゴリ押しがヒドイからな
たとえばテレビのNHKが、ラインをステマしてるし。
-
- 2015年07月14日 10:59
-
ライン、ついカス、ファックブック、3大クソSNS。プラスようつばー、アフェブロガーはまとめて市ね。
-
- 2015年07月14日 11:17
-
旅行の予定とかたてる時メールでやるよりラインのほうが誰が返ってきてるきてないが楽なんだよな
-
- 2015年07月14日 11:19
-
教授陣のガラケー率の高さよ
-
- 2015年07月14日 11:19
-
31みたいなやつって末期なんだろな
-
- 2015年07月14日 11:36
-
まぁ友達いない人の強がりだよな
-
- 2015年07月14日 11:54
-
LINEはともかくとしてTwitterは完全に個人の趣味の領域だろ
出会うやつみんなにアカ教えてまわるのはリスク考えて頭おかしい
-
- 2015年07月14日 12:28
-
飲み会とか、旅行とかの日程きめるとき、ラインとか便利だが、そのグループに一人でもやってないのがいると面倒くさい。
ラインで話して、メールで連絡して。
-
- 2015年07月14日 12:56
-
既読スルー気にする奴は考えすぎ。
「今忙しいんだな」でいいし、本当に返信ないなら忘れてるか相手が答えにくいかだけ。
それで自分が嫌われてるって発想にいくのは卑屈すぎる。
-
- 2015年07月14日 12:57
-
2chやってる奴がもう異端なんだよ
-
- 2015年07月14日 13:08
-
ツイッターは好きな作家や絵描きさんの情報を得るのに便利だ
もうHP作ってない人(報告はピクシブやツイッターのみ)もたくさんいるしね!
-
- 2015年07月14日 13:38
-
lineがめんどくさいんじゃなくて、お前の性格や友好関係自体がめんどくさいのであろう
-
- 2015年07月14日 14:13
-
Twitterに否定的な人ってのは
友人知人同士でフォローして何食っただの報告し合う
mixi的な使い方しか思いつかないんだろうなって思う
ゲームメーカー、音楽家、漫画家、イラストレーター
この辺りを一方的にフォローしておくだけで
新作の制作が始まったとか、設定画を公開してくれるとか
公式サイトよりも早い段階で情報が手に入る
それと懸賞とかもTwitter使う企業増えたし
-
- 2015年07月14日 14:29
-
携帯のメールなんて最後に送ったのがもう遥か昔のように感じる
-
- 2015年07月14日 14:44
-
連絡、コミュニケーションを取る手段としてグループ内で進めているのに、断ると言うことは、相手に手間をかける我儘を通していると言う事。
要はやりたく無いから、別途俺にだけメールでよこせって主張してるわけ。
それを言い張ってんだから、キモいでしょw
メチャ面倒いんだよこういう奴。
B型に多いけどね。
-
- 2015年07月14日 15:04
-
※53の言う通りだね。
異端っていうか面倒臭い奴。
だから友達が出来ないんだよ。
通知オフしてても面倒とかよくわからんこと言ってないでさ…
-
- 2015年07月14日 15:05
-
LINEは親戚の子たちとだけ
Twitterはアカウントだけは持っている
-
- 2015年07月14日 15:07
-
※52
俺はau使っているんだけど昨日通信障害があってしばらくメールできなかったというのをネットで知ったわw
-
- 2015年07月14日 16:00
-
LINEじゃなくてメールでいいじゃん、の意味が分からんのよ
LINE導入してる側からしたら、メールでいいならラインアップでいいじゃん、と思える
-
- 2015年07月14日 16:13
-
Twitterはまあ特につぶやきたい事もないし。
LINEはまあメールでも良いんだけど、LINEの人が多いからってだけ。
別にSkypeでも他のメッセンジャーツールでもなんでもいいわ
-
- 2015年07月14日 17:52
-
現代の神様やな・・・
-
- 2015年07月14日 18:31
-
LINEでいざこざあって、それ以来SNS系が苦手になったわ
iPhoneなら、電話番号だけ教えてもらって、iMessageで連絡してる
-
- 2015年07月14日 19:25
-
LINEしたい奴としたくない奴で棲み分け出来てんだからほっとけよ
LINEグループにLINEしたくない奴がいるなら追い出せそんな面倒な奴
LINEしたくない奴はそのグループに属すのが嫌なのか姫体質なんだから切っても問題ない
仕事の連絡ガーとかいう奴はまず自分の行動を見直せ
業務連絡をLINEでやるとかありえんから
-
- 2015年07月14日 20:20
-
やらないのは自由
でも、それを自慢気にするな
そしてやってる奴を叩くな
この2つは本当に意味不明
-
- 2015年07月14日 21:05
-
むかしmixiで足跡がーとか踏み逃げがーとかめんどくさいことになってたんだが・・・・・・
結局はアレで問題を起こした連中がLINEへ流れたと?
-
- 2015年07月14日 22:02
-
自分がどうするかは自分が決めればよいし、他人がどうするかは他人で決めればよい。
他人に必要以上に干渉しようとせず、必要以上に干渉させようともしないだけ。
-
- 2015年07月14日 23:02
-
LINE勧めてくる奴よりもLINEやってないアピールしてくる奴の方がめんどくさいわ、どうでもいいわ
勧めてくる奴のほとんどは別に本気でLINEさせようとしてるわけじゃねぇだろ。LINEの話になって「LINEはやってない」って言われたらたら、理由聞くか勧めるかくらいしか返しようが無いから適当に言ってるだけだろうに、なんか知らんが真面目に受け取ってグズグズ言ってるような池沼には、そりゃ友達なんて出来んわな
-
- 2015年07月16日 00:44
-
一対一のときはメールだろうが、電話だろうが好きなの使えって思うが、
数人で予定決めるとき、ソイツだけ別で連絡するのが面倒なんだよ。
異端自覚するなら勝手に予定立てられても文句言うなよ。
-
- 2015年07月16日 17:54
-
LINEやってない→
別のメッセージアプリを使ってるけど、本当に教えてもいいやつにしか教えていない
Twitterやってない→
やってたけどアホがアホみたいなノイズを流すうえに生み出すコンテンツは良いのに発信する人間がアホな事が多くてノイズを避けられないので見限る
-
- 2015年07月16日 19:48
-
ツールに左右される程度の薄っぺらい間柄ならさ
多少連絡取れなくても大して困る事はないと思うよ。
大仰に心配する必要無いんじゃないかな。
-
- 2015年07月18日 11:07
-
そもそもスマホやテレビ自体が一般人の人たちが作ったものですから、それで依存すると言うのは無いと思うんです
一般庶民の生活がつまらないからたたいているだけではないのかなと思うんですね
まるで一般庶民と言う名の果物畑に来た人が食べ飽きて愚痴を言い始めるかのようにサイテーな文句の言い方ですよね
何も学んで居ないんだから
あああんたはそれだけたくさんやっている人を見てきたのか、それにもかかわらずそれらの人たちが何でそういった事をしているのか一切わかって居ないにもかかわらずそれでいてその人たちが依存症だっていうのは、これは一体なんなんでしょうね〜。
自分の消化能力の無さを全部お医者さんに胃から大腸からなんからなんまで、肝臓とか腎臓とかそういうの大事なものまで全部任せちゃってるんじゃないでしょうかね〜
自分が消化できなかったものに関してはそんなものに興味を持つほどにも自分のやる気すらないのにもかかわらず批判するっていうのは、これは最低を通り越して只の愚図ですよねぇ〜。
普通に見ればスマホテレビを見続ける人というのはわかりやすい姿勢だと思うんです
それで見ただけでわからないということはあなたが愚図なんだと言うことです
テレビやスマホというのはすべてタイミングが決められた構成されたものですので
当然よくできているわけです
普段からテレビやスマホ並に構成された生活もしていないから、テレビやスマホを見続けている人の気持ちなんかも一向にこう、一切わからない!
だから依存症などと言って理解できもしないのに文句をつける!自分が理解できないものに文句をつけるようになってしまっているわけです!只自分が愚図なだけなのに。
-
- 2015年07月18日 11:10
-
ここの米欄みてもわかるようにスマホやテレビ批判するやつは
ただ陰気や根暗なやつばかりだ
そんなやつはスマホやテレビが無い時代はそれはそれで何か文句を言っているものだ
こいつらは静かになりたいのになれもしないまま
大人になった愚図なやつらだ
どの道文句を言わせて居ても、何一つ静かさを利用できないまま愚痴をたれて死んでいくだろう
-
- 2015年07月18日 11:18
-
どんなスマホもテレビも毎回新しいはずだ
にもかかわらず毎日消化不良でとどろいている消化不良のこいつらが
なんでスマホやテレビの世界を依存症などというのだろうか
そのような人たちが依存症な事など無いだろう
態度が悪いから依存症などと思うのだ
毎日新しい事をやり続けている人たちを依存症などと言っている
そもそも依存症という言い方が基本的にとんでもない錯誤だ
これは毎日みるなあ〜ということを批判したいときに言うだけで
何の根拠も無いことだ 毎日見ている物を批判したいだけで言っていることだ
毎日見ているからと言って依存症なら全部依存症だろうがそれに何の問題があるんだい!?
内容で批判できないやつは何も批判するな。依存症なんて内容はない
-
- 2015年07月18日 15:24
-
・自分の考えに沿わない人は劣った人だ
・貶められたくなければ黙って(自分の意見に)従え
こんな人とは関わりたくないよ。
考えを変えることは望まない。ただ関わることを望まない。
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。