2015年07月14日
とりま
それな
ちな
てゆうかあ
ちな
草
逆に
それなー
わかるーーw
ちな
なんJ派生全般
ちな
っす
てかぶっちゃけまぁ使う言葉やん
あーね
まぁ落ち着けよ
何歳?どこ住み?てか、Lineやってる?
ゆうても
ゆーて
なんか
てか
とりま
それな
w
つか、ぶっちゃけ、まぁ 全部よく使うわ
じゃね
後一つは?
まぁで苛つくとか毎日大変だろうな
俺の上司の口癖が「ほんじゃまぁ、〜」って口癖だけど良い人だからまぁではイラつかんな
あーね
バカッター女に増えてきた「まって!」
誰が待つかクソが
これはちな
ウケる〜
とりま
とりあえず、まぁ
っていうやる気のなさが人を不快にさせる
略すから更にうざい
人や世の中を舐め腐ってると言えるでしょう
超
だは
わんちゃん
てか、まぁぶっちゃけ「とりま」じゃね?
>>49
てかわんちゃんっしょ
まあぶっちゃけそれな
10年くらい前とあんまり変化無いな
まぁぶっちゃけお前の頭てかってね?
まぁこんな事でいちいちイライラしてるやつが一番アレだよね
ぶっちゃけ正直
てかまぁ不毛な議論だね
会社で落ちこぼれる人の口ぐせ 抜群に出世する人の口ぐせ
コメント一覧 (68)
-
- 2015年07月14日 22:01
-
ん?
-
- 2015年07月14日 22:14
-
なんJ語全て
-
- 2015年07月14日 22:15
-
実際はこの言葉がイラつくんではなくて嫌いなやつの口癖なんだよね
-
- 2015年07月14日 22:19
-
とりまはいつの間にか2chでもまとめブログでもちょくちょく見かけるようになったな
-
- 2015年07月14日 22:21
-
でも〜〜
イラッ
-
- 2015年07月14日 22:23
-
あーね、とりま、それな
の三強
-
- 2015年07月14日 22:23
-
あのぉ、なるほど、結構です、はいはいと何度も何度も何度も何度も繰り返す奴
あとlineやってる?という言葉
-
- 2015年07月14日 22:26
-
ヤバい
-
- 2015年07月14日 22:27
-
は?←
-
- 2015年07月14日 22:27
-
ンゴは平気
ンゴねぇ…は気持ち悪い
-
- 2015年07月14日 22:42
-
てかまぁ、ぶっちゃけ三大でいいんじゃね?
-
- 2015年07月14日 22:46
-
それなw はっきりいうと わるいけど
クッソうざい
-
- 2015年07月14日 22:49
-
逆に
なんか逆にイラっとくるよね
-
- 2015年07月14日 22:50
-
ふーん
-
- 2015年07月14日 22:54
-
���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 2015年07月14日 23:04
-
現実に侵食してないネットスラングは気にならんな
-
- 2015年07月14日 23:19
-
全部使う
-
- 2015年07月14日 23:19
-
なんJ
-
- 2015年07月14日 23:33
-
>>1にめっちゃ共感だ
特に「まぁ」がすごくイラつく。
-
- 2015年07月14日 23:41
-
米3
それな。
こういうことを気にする奴の話が面白かった験しがないんだが。
それはいいの?
-
- 2015年07月15日 00:04
-
しつこく問い詰めるくせに、返答したら「ふぅん」しか言わない
-
- 2015年07月15日 00:05
-
※ただし〜
うーん、この(単体)
-
- 2015年07月15日 00:08
-
否定された後の(笑)やw
だろうな。
てきとうな人には効かないのにな(笑)
-
- 2015年07月15日 00:09
-
オレは「マジィ?」がイライラする。
テレビでも目上にもゲストにも「マジィ?」の連発。
-
- 2015年07月15日 00:12
-
ネットではばれてるのに(笑)
わからないメディアやバカッターの言葉かな?
ネットのすごさがわからない輩の言葉。
あと三つはなんだろ?
-
- 2015年07月15日 00:15
-
ネトウヨ、アニオタかな?(笑)
あれを悪口にする人はなんだろ?
あと2つ
-
- 2015年07月15日 00:15
-
みたいな
-
- 2015年07月15日 00:18
-
まんねん でおます
-
- 2015年07月15日 00:34
-
※26
ネトウヨでアニオタ、お怒りの模様
-
- 2015年07月15日 00:44
-
怒るなよーがイラッとする
-
- 2015年07月15日 00:53
-
『はぁ?』や強い口調の『なんですか?』がムカつくが
-
- 2015年07月15日 01:11
-
なんか
申し送りするときに、「なんかこいうことがあって」とか「なんか明日の会議は中止になりました」とかやたら、なんかってつける人が多いんだけど何とかならないかな。
-
- 2015年07月15日 01:24
-
ほんこれ
-
- 2015年07月15日 01:33
-
実は
-
- 2015年07月15日 02:34
-
捨て仮名をゎたしとかで使うやつ
-
- 2015年07月15日 02:38
-
じゃね?
ムカつく
とにかくおつむの残念な奴は多用してる
-
- 2015年07月15日 03:26
-
「変な話」ってひんぱんに使う上司がいた。特に変な話はなかった。
-
- 2015年07月15日 03:28
-
ゆーか
〜わ
-
- 2015年07月15日 04:03
-
そんな事で一々イライラしてるからお前はハゲなんだよ(´・ω・`)
-
- 2015年07月15日 05:01
-
筆記だけど「〜だは」「(名詞なのに)話し」
-
- 2015年07月15日 05:36
-
それなとかゆうては元々使ってなかったけどこの手のスレで頻繁に目にするから使うようになったてゆーかまぁぶっちゃけこの程度のことでイライラするような奴と仲良くならないとおもうからどうでもいいってゆーか
自分であえて使ってみたら意外となんでもなかったことに気づくだろ
-
- 2015年07月15日 05:41
-
言葉と言うか、何かが口癖になってる人は、語彙に乏しく語学力が低かったりするね。
-
- 2015年07月15日 06:32
-
「で?」
かな?(笑)
-
- 2015年07月15日 06:34
-
すったもんだもありながらからの…
「で?」
-
- 2015年07月15日 06:38
-
で、どうしますか?
-
- 2015年07月15日 06:52
-
いや、
-
- 2015年07月15日 07:55
-
『シティハンターのED曲』
-
- 2015年07月15日 07:58
-
アニメのシティハンターのEDのサイズの曲も知らないの(笑)
で?
-
- 2015年07月15日 08:01
-
アニメの曲はアニメがあってこそなのにな(笑)
で?
-
- 2015年07月15日 08:08
-
あと(笑)
ハコフグがかわいいのを知った。
-
- 2015年07月15日 08:22
-
ブッ茶毛
-
- 2015年07月15日 09:32
-
「変な話」が現実の会話で一番イラッとする。
二番目が「正味の話」
-
- 2015年07月15日 09:42
-
夏休みが待ち遠しいよな(笑)
楽しみだ。
ん?
-
- 2015年07月15日 09:53
-
〜ンゴ
-
- 2015年07月15日 10:03
-
ナマボなら毎日が夏休みか…
不正なナマボ受給者は叩かないとな…
ナマボ
不正
税金
年金
あ?
-
- 2015年07月15日 10:19
-
要は
-
- 2015年07月15日 12:20
-
エセ関西語すべてだ
-
- 2015年07月15日 15:24
-
(TOT)ウルウル
-
- 2015年07月15日 17:50
-
「まぁ」は意味もなく喋り始めに付ける奴が多いから嫌悪感抱くやつ多いな
-
- 2015年07月16日 00:04
-
なるほどですねー
-
- 2015年07月16日 00:06
-
違う、のつもりの、ちげー。
田舎者が江戸弁に憧れて作り出した、田舎者丸出しの言葉だから。
-
- 2015年07月16日 03:03
-
オッハー
-
- 2015年07月16日 06:01
-
どれも、イラッとしない
1の人生が上手くいってないから、くだらないことでイラついてるだけ
-
- 2015年07月16日 16:14
-
感動を与える(予定調和)
-
- 2015年07月16日 19:22
-
もっと○○しないといかんよ←これ
おまえは質より量なんだな?って思う
-
- 2015年07月17日 05:33
-
「くさい」や「くさそう」だと平気なんだけども「くっさ」という表現になると苛つく。
あと「苛つく」などは平気だけど「イラっとする」という表現になると苛つく。
早く言えば、一昔前のVipperがこぞって使ってた感情表現やな。
一方で今のなんJ系はおフザケ感が強く軽いノリな感じだから好き。
例えば「くっさ」だと本気で嫌がってる感情が顕わになってる印象受けるんだけども、
なんJの「くさそう(確信)」だと半分ギャグで言ってる印象受けるんだよね。
-
- 2015年07月17日 16:11
-
隙があったら掛かって来んかーい!
-
- 2015年07月31日 17:10
-
何て言うか、兎に角凄いんですよ〜
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。