2015年07月18日
ほぼ100%の確率でアスパルテームやLーフェニルアラニン、アセスルファムKやらスクラロースやらが入ってる
普通に砂糖塗れの食品取った方がまだ体に良いというね
まじ?
もやしもんで見た
スレタイのを飲むなってことでいいのか?
これまじで体に悪いからな
成分言われても分からんわな
コカ・コーラゼロは大丈夫だったけど
ペプシストロングゼロでは下痢った
身体にいい(デブ)
ドモホルンリンクルと同じ臭がする
つまり甘いと錯覚させられていた!?
ようは代謝できない物質だからな
食い物の味がする食い物じゃない化合物だよ
>>13
体内に蓄積される?
それとも排出される?
>>16
排出される
毎日摂ってるぜ!
それいったらアミノ酸添加の工場野菜とかどうなるんだよ
あれだけ甘く出来てカロリーゼロって怪しすぎるとか世間は思わないのかね?
人口甘味料なんかより砂糖の方が人を殺してる事実
甥っ子生まれたときに買った添加物がやばいもの一覧みたいな本に
コーラのゼロ飲むなら普通の飲んだ方がマシって書いてあったなあ
甘いと感じたのに実際は糖分摂取できないわけじゃん?
すると体がこの程度の甘さではワイの大好きな糖分取れんやんけとキレダス
食品添加物は基本的に社会実験中
ビタミンcと安息香酸みたいな例もあるしそういったものが蓄積されないとは限らない
コーラゼロに替えただけで
体重が79→66
になったわ
ダイエットには一番いい
>>24いやだから痩せりゃいいってもんじゃないだろ?インスリン分泌おかしくなってね?
L-フェニルアラニンって必須アミノ酸だろ?
他の甘味料に比べれば遥かに良いと思うんだがな
>>26誰も俺の話聞いてないが不自然なアミノ酸だって危険なんよ
でもまあ多分種としての試練なんだよ
添加物に強いやつらが生き残るんだろうな
インスリン分泌とかは知らんわ
でもコーラゼロダイエットは腹一杯になるし痩せるしでサイコーだよ
チクロ食いまくってた世代が長生きし過ぎで困っているという事実
>>34そうなんだよね
毒よりも厄介なのは摂取しやすくしたたっぷりの栄養素なのかも
人間は飢餓や毒入りの食べ物に体を慣らして生き延びてきたが飽食や摂取しやすい栄養素たっぷりの餌を用意〜
スレチだな
体に良い悪いじゃない
不味い
もっと危ない食品添加物パクパクしてタバコもくもく排ガスもくもく吸いまくってた団塊世代は元気に老後を迎えてらっしゃる
馬鹿を騙すのが一番売上いいからな
痩せたくないからカロリーゼロとか飲み食いしたくないのにそれしか売ってないような時期あってきつかった
最近の方がまだ砂糖入りも売ってる気がする
カロリーゼロにだまされるな
コメント一覧 (58)
-
- 2015年07月18日 00:10
-
摂りすぎればなんだって体に悪いよ
-
- 2015年07月18日 00:15
-
原材料:みず飴
-
- 2015年07月18日 00:16
-
必須アミノ酸が不自然なアミノ酸ってなんだそれ
なおカラメル色素
-
- 2015年07月18日 00:17
-
ゼロカロリーで体壊して痩せたけど後悔してない
-
- 2015年07月18日 00:20
-
どれもどう体に悪いか説明できてない時点でネガキャンやろ
ストロングゼロおいしい
-
- 2015年07月18日 00:21
-
砂糖もたいがいやで
-
- 2015年07月18日 00:24
-
アスパルテームやLーフェニルアラニン、アセスルファムKやらスクラロースやらがどう身体に悪いのかも示さないと片手落ちだろ
-
- 2015年07月18日 00:25
-
人工甘味料は身体に良い悪いじゃなくて、単純に不味い
-
- 2015年07月18日 00:26
-
カロリーゼロ系ってめっちゃまずくね? まずくて食ったり飲んだりするのが辛いし、体もコレ食い物じゃねえって拒否る感じがある
あれで味変わらずカロリーはゼロ!お得!みたいに摂取できる奴って、味覚おかしい事になってると思う
-
- 2015年07月18日 00:31
-
長生きしたいとは思ってないから別にいいが、ゼロカロとかまずくて口にできるもんじゃない
-
- 2015年07月18日 00:34
-
化合物とか添加物とか人工とかレッテルを貼れば何でも体に悪そうになる不思議
-
- 2015年07月18日 00:34
-
なぜか下痢になるんだよなあ
-
- 2015年07月18日 00:40
-
ホウレンソウだって食いすぎりゃ尿路結石を引き起こす毒を含んでるしな。
取り過ぎはだめだと思うけど、ペットボトル1本で65gの砂糖とるよりかは
こっちのほうが体に良いとは思う。
-
- 2015年07月18日 00:47
-
最近は人工甘味料もゼロの傾向がある
-
- 2015年07月18日 00:48
-
ガリガリ君ソーダは食えるけど、ガリガリ君コーラ味は不味くて食えない。
-
- 2015年07月18日 00:50
-
※11
実際に構造式が農薬に近いからなー、今は毒ではないかもしれないが、ズルチンのように後世になって使用禁止になる甘味料だってあるねん。
-
- 2015年07月18日 00:52
-
甘味料の健康被害って脳が萎縮するだの麻痺して逆に太るだの言われてるが人体実験中だからなぁ何が起こるか分からないのが怖い
しかも次の朝まで口の中が甘くないのに甘ったるい感覚が残るのが嫌
-
- 2015年07月18日 00:53
-
塩も30gから100gで死に至るから気を付けろよ
-
- 2015年07月18日 01:31
-
そもそも砂糖とか人工甘味料とか問題にならないくらいクソ体に悪い物質入ってるから大したことない。
ステーキの脂身を食べるか食べないかの違いくらい
-
- 2015年07月18日 01:47
-
人工甘味料おいしくないよな
「カロリーオフ」って書いてあるやつはもれなく入ってるし
最近じゃ甘味料使ってないってわざわざ書いてあったりするし
-
- 2015年07月18日 01:55
-
じゃあ、お前らは何を食べていくんだよって話だけど
糖質ゼロで美味しいものはそうはない
-
- 2015年07月18日 01:57
-
最近アスパルテームとかの人工甘味料味に慣れた所為か甘いというより別の味?として認識してしまう。糖は口に残るからかな
-
- 2015年07月18日 02:29
-
馬鹿が施ぬのは自然の摂理で、ジャンクフード喰い貧民層を駆逐すんのは国家戦略。
-
- 2015年07月18日 02:46
-
まーたネットで真実か(笑)
-
- 2015年07月18日 02:59
-
食品安全基準、医療、金融、保険、労働、著作権、放送、電気通信、士業、教育、郵政、公共事業等ほぼ全ての分野が対象
[TPP24分野]報道規制・企業権限拡大・日米総貧困化 叩き対立煽り他工作多数「サルでもわかるTPP」「日本人分断工作」で検索
-
- 2015年07月18日 03:10
-
砂糖まみれの方がマシなわけないやろ
-
- 2015年07月18日 03:18
-
ゼロコーラ20年間ほぼ毎日飲んでるけど特に変わった所はないよ
普通のコーラ甘すぎてきつい
-
- 2015年07月18日 04:15
-
体に良い悪い云々以前にマズすぎて無理
-
- 2015年07月18日 04:29
-
しかしデブも不健康という・・・
水でも飲むか
-
- 2015年07月18日 04:58
-
人工甘味料も美味しいってわけじゃないけど、砂糖は砂糖で甘ったるすぎるし、食べた後の口に残るあの変な味が嫌い
-
- 2015年07月18日 05:20
-
そもそもゼロカロリージュースとかだけ入ってるとか思ってるのか?
ドレッシングとか食品全般ほとんどカロリー抑えるために少々ながらも入ってるぞ
-
- 2015年07月18日 05:37
-
アスパルテームとかアセスルファムKのすっきりした味が好きなんだよなぁ
毎日ゼロ飲料500は飲んでるから社会実験に貢献してる気分
-
- 2015年07月18日 06:05
-
ゼロはまずいから飲まない
カロリーなどどうでもいい
-
- 2015年07月18日 06:32
-
飲みすぎると口の中に甘さが残るし下痢するから、飲んでも一日一本にしてる
-
- 2015年07月18日 06:42
-
病院の看護師がじいちゃんにジュースはゼロカロリーコーラにしてくださいってすすめてたぜ。
-
- 2015年07月18日 06:55
-
0じゃなくても甘味着色は普通に入ってるんですが何がましなんですかね
-
- 2015年07月18日 06:58
-
飲用量を控えるのが一番。太り過ぎたり身体壊したりするのは、単に食い過ぎ飲み過ぎ運動不足の甘え。
-
- 2015年07月18日 07:40
-
麦茶や炭酸水、無糖ブラックコーヒーに切り替えていく
-
- 2015年07月18日 08:44
-
トランス酸とかと一緒でさ
1日2リットルも3リットルも飲むような奴以外は砂糖入りだろうが
何とかって添加物だろうが影響は誤差レベルだろ
-
- 2015年07月18日 09:24
-
サッカリン「おっそうだな」
-
- 2015年07月18日 09:24
-
スレタイとあんまし関係ないけど
最近食塩入りのトマトジュース売ってる店がなかなかなくってなぁ。
夏場は塩分補給も一緒にできるし美味いしで重宝するんよ。
-
- 2015年07月18日 10:01
-
GOLD ZERO 最強説。
-
- 2015年07月18日 10:31
-
砂糖は運動すれば代謝できるからな
なお、運動せず脂肪として蓄積した場合は体に悪いもよう
-
- 2015年07月18日 10:50
-
※伝聞ですww
-
- 2015年07月18日 10:57
-
飲まなきゃいいだけ
-
- 2015年07月18日 11:01
-
林原
-
- 2015年07月18日 11:13
-
砂糖のような依存性がないだけ人工甘味料のほうが幾分かましだと思う。
人工甘味料も取り過ぎたら毒にしかならんが
-
- 2015年07月18日 11:29
-
不自然なアミノ酸ってなんだ?
醤油やだし汁コンブ等の海草、干物等上げ出したらキリがないくらいアミノ酸含まれてる食品なんてあるし、必須アミノ酸が体に悪いなんて絶対に根拠のないレッテル貼りだとしか思えない
味の素が毒!とか言ってるレベルの馬鹿さっぷり
-
- 2015年07月18日 11:50
-
ゼロって飲み終わった後変なあまみが口に残るよな
あの後味が気持ち悪すぎてとても飲めない
-
- 2015年07月18日 12:54
-
とにかくまずいので可能な限り避けてる
-
- 2015年07月18日 14:45
-
こういう人たちが疑似科学を信じるんだろうな
1か100か極端な選択しかしないしリスクの比較ができていない
-
- 2015年07月18日 15:22
-
不味いから飲まないのは分かるけど
甘いのにカロリーゼロとか絶対怪しい!!って昭和の人か何かですか
-
- 2015年07月18日 16:11
-
下痢になりゃ水分抜けるしどっちせよダイエットにはいいなw
-
- 2015年07月18日 22:27
-
午後の紅茶無糖 カロリー0 ←まじか、なに入ってるんや!?
何も入ってない、まじで
-
- 2015年07月19日 23:52
-
>>52
葛西乙
-
- 2015年08月04日 13:49
-
べつにコーラ以外で砂糖をとらないわけでもないやろ。
和食に砂糖つかう品は多いし。
加えてコーラの砂糖を撮った方が体に悪いと思うのだが・・・
コーラを人工甘味料にした程度で身体に悪いとか言う程のもんでもない。
毎日がぶ飲みしてるならともかく。
-
- 2015年08月08日 12:31
-
いいも悪いも分かってないゼロコーラVS糖が悪いとわかりきってて対策余裕の通常コーラ
なぁ。アホやん。わからん敵ほど怖いもんはないで
-
- 2016年04月08日 10:56
- お薬みたいなケミカルな味は嫌いよ(´・ω・`)
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。