2015年09月13日
少数ながらいます
女の子はみんなオレの恋人にしちゃうから(爆)
女のぼっちは存在を許されないからなるべく人前に出ない
1人で行動出来る女と付き合いたい
>>8
それ言うと自称サバサバにひっかかるぞ
>>14
自称サバサバほんと嫌い
最近量産化されてるからタチ悪い
イオンとか行くと一人で歩いてる奴多くね?
大学やと結構いるぞ
>>11
たまたまその講義だけ一人で受けてるだけじゃね?
声優はぼっちが多いと聞いたで
>>12
ぼっち(営業)
大学にいる
ブスでは無いがなんかムカつく顔してる
中学高校でも普通におったで
>>15
中学の時はいたな
高校の頃いたアスペっぽくていじめられてた
ぼっちになるくらいならとっくに大学やめてるから
昔一人おったな
ボロボロのスニーカーにキャップ被っとったわ
ああいうんじゃないと一人は無理なんやろなあ
群れなきゃ行動できないから目立たないから
眼鏡の冴えないぼっちが職場におるわ
笑ってるとこ見たことない
ボッチとか男女問わず障害者みたいな奴しかいねぇ
美人一匹狼は現実にはおらん
ひまわり学級に通うような奴がほとんどや
>>30
友達は敢えて作らない孤立する美人というDTの空想動物
高校におったで
中々顔可愛かったけどリスカ跡ヤバくて毎日怖い兄ちゃんと車で帰ってた
>>31
それはぼっちなんですかね・・・?
ぼっちのイケメンにしたって居そうでいないからな
>>37
イケメンはおるぞ
保健室に通いっめだったから人妻好き噂されてたから女子は近づかなかったが
>>46
それただの不登校や
パチ屋やゲーセンでたまに居るで
いたけど不登校になってやめてた
他の女に話しかけられてはいたけど
イケメン、美人にくっ付いてワイもイケてますよアピールしたい容姿が悪い人間サイドと普通にしてるだけでチヤホヤしてくれて自然とボッチ解消出来る容姿端麗サイドの思惑が一致
逆を言えば本心とは裏腹に
無理やりグループにくっついてるような子もおるんやろなぁ…
女子の人間関係
コメント一覧 (62)
-
- 2015年09月13日 20:06
-
ぼっちだからと言って声掛けたら
外で彼氏待ってたりとかしてがっかりさせられるので触らないこと
-
- 2015年09月13日 20:14
-
普通にいるよ。
意識して回り見てみ。
-
- 2015年09月13日 20:16
-
女って男より仲間はずれに敏感なのかね?
ワイはぼっち野良猫タイプ。
-
- 2015年09月13日 20:17
-
20代の娘と70代の婆さんが
きゃっきゃっ言って話してた。
普通にタメ口に近い言葉で
楽しそうにやり取りしてる姿みて
男にあれはできないよなぁと思った。
だから定年後家族しか話す相手いない
おっさんだらけになるんだろうな
-
- 2015年09月13日 20:23
-
それが後の山姥である。
-
- 2015年09月13日 20:27
-
街で引きこもり見たことないけれど、本当に引きこもりっているの?
ってのと同じ感じがする
-
- 2015年09月13日 20:29
-
普通にいるって。
ただ、事情が年齢によって違ったりはする。
10・20代はコミュ障か、地味系で友達作るのが下手でぼっちが多く、
30以上になると友達付き合いが苦痛になって一人でいさせて欲求が強くなって行動に出ちゃうタイプが多い。
-
- 2015年09月13日 20:32
-
20代だったらブスでも周りの人間がほっとかないし、
30代以上は女の子じゃない。だからいない。
-
- 2015年09月13日 20:41
-
根本命題に取り付かれたら人生の本番だ
それ以前の奴が多い
-
- 2015年09月13日 20:43
-
男よりかは「ボッチは悪」っていう意識強いやろな
-
- 2015年09月13日 20:44
-
普通に結構いる
ひきこもって表に出てこないタイプが多いから目につかないだけ
-
- 2015年09月13日 20:59
-
自己(self)探求
自我(ego)は4次元だが、自己(self)は5次元だ
つまり自己には思考(=時間)がない
-
- 2015年09月13日 21:05
-
裏切り妬み等が怖くてぼっちになっていたよ。
でも本当は友達が欲しかったよぅ。泣
-
- 2015年09月13日 21:07
-
普通に居るぞ
ソースはウチの妹
-
- 2015年09月13日 21:12
-
いるけど女のぼっちってわりと致命的なんだよ
男の場合俺は群れないみたいな変なプライドがある奴結構居るからぼっちもわりと居るけど女は基本群れる生き物だし
少なくとも『普通にはいない』
-
- 2015年09月13日 21:15
-
学生時代はぼっちだと周りの目がキツイから無理にでもグループにくっついてる
社会人になって晴れてぼっち満喫っていう自分みたいな人、多そうな気がするな
女だと学校でぼっちはハード過ぎるんだよ
-
- 2015年09月13日 21:23
-
社会人になれば普通だわ
-
- 2015年09月13日 21:23
-
群れる人(男女外人問わず)はうざいし邪魔
-
- 2015年09月13日 21:27
-
結婚してたら旦那が最優先なんで友達いらなくない?
-
- 2015年09月13日 21:31
-
※3つ以上該当は潜在的な隠れぼっちです
飯だけのグループ参加
固定の二三人、全員内向的連中
休憩時、席移動なし、帰ってこないの両極端
放課後に一人徘徊したり、行動リズムが違う
一人だとスマホ弄くりすぎ
人目がないところの真顔が性悪丸出し
挙動不審で話しかけるとキョロキョロしてる
目が全く笑わず、携帯時間みすぎ
〜〜〜行こうの誘いで名指しじゃない
LINEに一人で映らない、他人を写す、ペット
-
- 2015年09月13日 21:54
-
プライド高くて群れなくて一時期ぼっちだった
-
- 2015年09月13日 22:02
-
良くも悪くも男性より社会的ではあるな
-
- 2015年09月13日 22:06
-
大学には講義の都合だろうけど普通にいる
では女がなぜ群れるのか考えてみよう
群れないとどうなるか…結果、いじめられる
つまりいじめられないため、他の女などから攻撃されないために群れてる
そういういじめられる可能性が少ないとぼっちは増える
-
- 2015年09月13日 22:26
-
群れる能力って結構必要なんだろうけど
おとこの戦いは自分一人が世界皇帝になることだから本来孤独なもの
-
- 2015年09月13日 22:27
-
ボッチ=地味ブス
-
- 2015年09月13日 22:29
-
男は仲良くなれないと一緒に行動しない
女は仲良くなれなくてもどっかのグループに入らないといけないし、グループの方も仲良くない人といることを受容するところがある
-
- 2015年09月13日 22:45
-
そもそもデブスは“女の子”ではないので
ボッチの女の子は存在しない。
-
- 2015年09月13日 23:05
-
いくらでもおるやん
どこみてんだ
-
- 2015年09月13日 23:30
-
1人でテーマパークって、女の子のぼっちにカウントされるの?
ならうち、ぼっち族
-
- 2015年09月13日 23:39
-
中高と友達いたけど、大学になってぼっちになったわ
大学生活に支障はないしもうこれでもいいかとも思ってるんだけど、
やっぱり変だとか性格悪そうだからぼっちとか思われてるんだろうか
ちょっと怖くなるな
-
- 2015年09月14日 00:07
-
「一緒にトイレいかないと友達やめるよ」って脅された事あって、「いいよ。トイレくらい1人でいけよ」って蹴ったのを思い出す。
「1人でトイレ行く=友達がいない」みたいな妙な定義が触れ回ってたり。
内心、女って面倒くさいって思いながら、世渡り上手してる子が多いと思う。
-
- 2015年09月14日 00:22
-
※24
ほんとそれ
ぼっちでいるとイジメまでいかなくても確実に陰口叩かれる
ここの米欄見てたら分かるだろうけど
同じ価値観を共有できない人を排除しようとするんだよね
そういう子ばかりじゃないけど、一人でもそういう子がいると他の子も合わせなきゃならなくなる
-
- 2015年09月14日 00:44
-
ぼっちの子がドジったりすると冷めた空気になるけど、普通に友達いる子は励まされたり笑い事になる
ま、対応に困るのかもしれない
-
- 2015年09月14日 00:59
-
私ギャルとかチャラい人集まるとこに行ったら絶対ボッチになる
普通の子でも誰とでも仲良くなれる子が羨ましかったなあ
可愛くて、人当たりのいい子はどんな人からも好かれるし、ボッチにも優しい
-
- 2015年09月14日 01:01
-
ワイは大して仲良くないのにツイッターやらで仲良いアピールしてるのが感に触る
-
- 2015年09月14日 01:57
-
女の社会人はたいてい1人で買い物してるし、
喫茶で1人でいるときはもくもくと何かしているか待ちあわせ。
遊びにいくような時以外は家で引きこもりのパターンになる
-
- 2015年09月14日 02:01
-
普通にここに居るよ…
誰かの話に付き合わなきゃとか誘い合わなきゃとか連絡しなきゃとか思うと、発狂しそうなぐらいプレッシャーだから人付き合いしたくないでござるで今に至る
っていうか先が見えないのがとにかくキツすぎんだよ…
え?連絡取らなきゃなんないの?
明日も明後日もその後も?何年続くの?その間拘束される私の時間は総数何時間になるんだ?下手したら何十時間何百時間になるのか?とか思うと辛くて辛くて億劫すぎて、マジ透明人間になりたい
-
- 2015年09月14日 02:32
-
存在するけど男は大抵可愛い女に意識を向けるからボッチ女は視界にないんだろうね
-
- 2015年09月14日 03:00
-
ぼっちってメリットなくね?
友達居いると困った時助けてくれるよ
-
- 2015年09月14日 03:06
-
普通にしてれば、まともな人間ならボッチにはならんよ。
飲食店でも暗いボッチがいると、こっちまで気が滅入る。明るいボッチは知らない人とも気軽に輪に入り、あれよあれよとグループの一員になる。
-
- 2015年09月14日 03:14
-
ぼっちな女はどう考えても普通じゃない
コミュニケーション障害だろ
普通の人はいくら他人が鬱陶しくても最低限の人付き合いはみんな嫌々やってんのに
-
- 2015年09月14日 03:28
-
嫌いでも仲間外れにされたくないからとかいう理由でいやいや一緒に行動する生物やぞ
-
- 2015年09月14日 04:05
-
脳の作り的に仲間作りやすいとかじゃなかったっけ?
あと社会的に女のぼっちは許されてない?
-
- 2015年09月14日 04:15
-
私は中学生のときぼっちだった
つらかったよ
女は仲間をつくるから
-
- 2015年09月14日 06:35
-
女の人間関係ってかなり窮屈そう
面倒だから一人でいると何アイツ?って感じで陰口大会が始まる。まさに群にして個の存在
-
- 2015年09月14日 06:56
-
オサレめなランチやってる女性向けのカフェ行くと半数は女の一人客だよ
-
- 2015年09月14日 07:27
-
女の子のぼっちはぼっちじゃない
世間的には異常者っていうんだよ
女は恋人がいて当たり前、友人がいて当たり前って常識があるからぼっちな女ってのは女にあらず異常者
だから女のぼっちは表に出ない
-
- 2015年09月14日 08:14
-
まぁ、このコメント欄を見てのとおり
女のぼっちは男のぼっちよりはるかに社会カーストが低いし
レッテル貼りもすごいから、隠してるし表に出ないよ
-
- 2015年09月14日 08:26
-
���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 2015年09月14日 09:16
-
仲の良さそうなグループだけど全員嫌いあってるのはよくあるけど
そこまで群れたいのかと
-
- 2015年09月14日 10:03
-
ここにいるぞ
まあ、真のぼっちは引きこもって姿を現さないんだろ
-
- 2015年09月14日 10:10
-
女のぼっち、それは私だ
-
- 2015年09月14日 11:16
-
女は群れる→追放される、違うメンバーと群れる→追放の繰り返し
男のぼっちは初っ端からぼっちだけど女のぼっちはハブられ続けて最終的にリーダー格がボッチになる
-
- 2015年09月14日 13:35
-
今ここにいるだろ
大学で一人暇を持て余して仕方なく学食で携帯ぽちぽちしてる女が
友達がいないということはないけど仲良いのは全員違う学校だし、学内だと微妙な仲の友達しかいないからね、実質ぼっちと変わらない
-
- 2015年09月14日 13:56
-
私だ
歳とって誘うのも誘われるのもめんどくさくなった
さみしい時もあるけど気楽
-
- 2015年09月14日 18:54
-
主体って何だと思う?
何が世界を見てるんだろね?
-
- 2015年09月15日 12:58
-
内気すぎて学生時代ほぼぼっちだった
社会人なったら先輩とか同期とか優しくしてくれて幸せ
けど学生時代信頼できる友人が欲しかったな
-
- 2015年09月16日 16:00
-
個を確立しないと
何してもダメ
所詮、実在しているのは主体だけ
時空は現象でしかない
-
- 2015年09月17日 17:21
-
とゆうか、学校とかなら無理してでもグループに入らないとイジメられるしね イジメ相手がクラスでも上の方なら最悪男子も混ざるし 学校に無事にかようための友達って言うのもある
-
- 2015年09月19日 22:26
-
池田晶子さん
-
- 2015年10月16日 06:30
-
うちの職場は男ほうがタバコ吸うときも、昼食も群れてる
ついでに独身男は毎日一緒に夕飯を食べてる
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
親友とまではいかなくても「まぁまぁ知り合い」とかだったら普通に仲良くできる。
だからぼっちが少ない。