2015年07月18日
ハイビームデフォなんだからそんなんでイライラすんなよ運転向いてないぞ
止まって降りて怒鳴り込む
もっと先を行く
キチguyブレーキング作戦
後部座席の奴にリアウインドウを鏡で塞いでもらう
>>10
これやってみたいwww
後続をイライラさせるのはブレーキ連打が一番だろう。
とっさのブレーキを何度もやる
ハイビームが本来正解らしいけどな
>>18
前に車がいたら駄目だろう
前の奴の運転に支障が出る
ブレーキランプ5回点滅
ルームミラークイッで無視が基本だな
下手に応戦するとロクな事にならん
サイドミラー調整して反射させようしたことあるわ
命中したかどうかはさだかじゃないけど気づいてやめてくれた
これで殺し合いになるくらいだからな
車運転してる時の交感神経の異常さよ
そういう時は30キロぐらいで走ってる
俺の後光が今日も騒がしいぜ…って呟く
洗浄液
いやいやwww道譲って後ろからハイビームが普通だろ
リアフォグってそんなに日本で普及してるのか
俺付いてる車乗ったことないし前の車のリアが眩しいとか意識したことないわ
トラックに付いてる鏡面マッドガードみたいなの装備
>>43
あれはマジで迷惑
そういうDQNトラックに限ってチンタラ走って譲らない
俺の地域だと結構ハイビームままの奴いるから
信号待ちでブレーキランプ連打も試したみるか
左足ブレーキによる幻惑作戦
ゆっくり走って抜き待ち
車間詰めてきたらサイドミラーをたたんでルームミラーをクイッ
大体はこれで気づいてくれる
それでも駄目なら居眠りみたいにふらつけば離れてくれる
要は危ない車と思わせれば勝ち
「自動運転」が拓く巨大市場
コメント一覧 (60)
-
- 2015年07月18日 20:10
-
ミラーくいっ、で
法定速度まで減速、チンタラ走行までがデフォやな
-
- 2015年07月18日 20:10
-
リアフォグ(ポチー
-
- 2015年07月18日 20:17
-
路肩に寄せて回避機動
-
- 2015年07月18日 20:19
-
そもそも後続が追い付かないぐらい爆走してるかな(ドヤァ
-
- 2015年07月18日 20:24
-
頭オカシイ人なんだろうなと思って無視だろ
そんなことにムカついてるほど無駄な労力使うな
-
- 2015年07月18日 20:31
-
リアフォグチカチカwwwwwww
-
- 2015年07月18日 20:38
-
憲法解釈変更さえしたら、
別にムカつかなくなるって
-
- 2015年07月18日 20:50
-
ワイ原付、30km/sで走行
-
- 2015年07月18日 20:56
-
ローなのかハイなのかわからないくらい最近のライトはまぶしい
-
- 2015年07月18日 21:05
-
そういえば最近の車はルームミラーに切り替えついてなかったっけ?
思い出せん!毎日乗ってるけど
-
- 2015年07月18日 21:11
-
難しい事しなくても、ルームミラーを真後ろに向けたら相手に反射するぞ。
そういやハイでも対向車がまぶしくならないライトができたらしいな。
-
- 2015年07月18日 21:16
-
昔は低速運転→相手だけ赤信号で止まるタイミングで加速してた
今は報復怖くてそんなこと出来ないけどなw
-
- 2015年07月18日 21:19
-
前が見づらいんだろうなとバックフォグつけてあげる。^^
-
- 2015年07月18日 21:25
-
ランボルギーニオーナーワイ、エンジン吹かしマフラーで後続車溶かす
-
- 2015年07月18日 21:30
-
カスタム車(笑)にありがちな中華HIDは規制すればいいのに
あれ視覚無くなるから自転車や歩行者も危ない。
-
- 2015年07月18日 21:40
-
ハイビームとかも含めて眩しいライト系は全部やめてほしい
車線変更がいつもうまくいかないのは俺の技術のせいじゃなくて絶対後ろの車のハイビームとか眩しい青色ライトのせいだ
車間距離が100メートルあっても1メートルくらいに見える
-
- 2015年07月18日 21:41
-
憎しみをバネに耐える
-
- 2015年07月18日 21:53
-
真っ黒のカーフィルム付けてるから気にしてない…(;・ω・)
-
- 2015年07月18日 21:58
-
ヅラを取る
-
- 2015年07月18日 22:05
-
ブレーキをバスドラの32分刻みでひたすら踏む。
まぁ俺は後ろにカーテンつけてるからまったく気にならないけど。
-
- 2015年07月18日 22:06
-
パスするのが基本。
細い道で、パスも出来ないでしかも延々と煽ってくる奴は、
道が広くなったらパスして、ハイビームにして全力で追いかける。
一度、それで怒って降りてきた奴がいるが、
巨漢でムキムキのおっさんが降りていったら謝って逃げていった。
ラグビー楽しいです^q^
-
- 2015年07月18日 22:12
-
ルームミラー、ドアミラーどっちも眩しくないのにしてあるので無視できる
-
- 2015年07月18日 22:29
-
手段はどうあれ、何かやりかすようなコメントしてるやつは今すぐ免許返上すべき
-
- 2015年07月18日 22:37
-
普通の人は多少眩しい程度で平気なはず
我慢できないほど眩しいなら白内障等の疑い有り、もしくは精神的に不安定だから運転自体向いてないよ気を付けてね
-
- 2015年07月18日 22:53
-
5000ルーメン以上のフラッシュライトで反撃
普通の人は多少眩しい程度で平気なはず
-
- 2015年07月18日 22:56
-
あるある、山道でやられて前に遅いトラックで抜けないしずーっと続いて途中でルームミラーを縦にして反射するように向けてー、サイドミラーを思いっきし外側に開いて、随時リアワイパー?後ろのキュッキュッうごかしてあげてたけど気づかなかったな。
-
- 2015年07月18日 22:57
-
ちょっと高いけどサイドミラーに減眩ミラーを貼り付けてる
これで後ろからハイビームで煽られても笑ってられるようになった
(あいつらは追い越さないよ、煽るのが好きなだけなんだ)
あと、ルームミラーは直接目に光が差し込まないように上向きにクイッと上げてる
-
- 2015年07月18日 23:11
-
わざと先に行かせてハイビーム返しする
-
- 2015年07月18日 23:25
-
気にしてイライラするのもアホらしいから視界に入れないようにルームミラー下げて平常運転やな
-
- 2015年07月18日 23:40
-
またかよで終了。
-
- 2015年07月19日 00:33
-
窓からAK47
-
- 2015年07月19日 01:01
-
>>9
お前のそれ原付きじゃねーから
-
- 2015年07月19日 01:26
-
ルームミラー真っ直ぐ(やや右向き)にして、後ろに反射させる。
-
- 2015年07月19日 01:38
-
眩しいのは自分で交換して軸合わせられない貧乏人だったりするしな
-
- 2015年07月19日 07:33
-
こんなんでイライラする お前が免許返納しろやカス
-
- 2015年07月19日 08:09
-
はいびーむちゃん叩かれて顔真っ赤で草
-
- 2015年07月19日 08:24
-
こっそりサイドブレーキかけてオカマさせて賠償金
-
- 2015年07月19日 09:04
-
ハイビームどうこうっていうけど、車によって車高が違って、前が車高の低いスポーツカーで後ろが車高の高いSUVとかだったらローだったとしても眩しい。
そういうケースまで考えてるの?
結局は他の車がどうとか考えてたらキリがないし、無意識のうちに迷惑かけてることもある。
ハイビームに不満を持ってる人達は、逆に自分は本当に他の車に迷惑かけてないか考えてから批判すべきだ。
それが出来ないっていうなら、単なる自己厨なだけ、嫌ってる後からハイビームしてる人と同レベルで批判する資格はない。
-
- 2015年07月19日 11:23
-
減速して停めてボコるか土下座させる。いつもこれだけ
-
- 2015年07月19日 11:57
-
ハイビームが基本と思ってる奴が多いのにびっくり
前を行く車、対向車、通行人がいる時はロービームだから
街中でハイビームすることなんかほとんど無いだろうに
-
- 2015年07月19日 12:10
-
バックミラーの角度を変える。
-
- 2015年07月19日 12:12
-
あれってルームミラーって言うんだ(笑)
ってすっとぼけながら、サングラスをかける。
-
- 2015年07月19日 12:26
-
>ハイビームが基本と思ってる奴が多いのにびっくり
ハイビーム厨は思考停止した白痴だから仕方がないよ。
何の為にロービーム切り替え機能が付いてると思ってんだか。
-
- 2015年07月19日 13:22
-
相手にしない
-
- 2015年07月19日 13:29
-
米39
論点ずれてるぞ
わざわざ迷惑かけるハイビームにする必要はないよな?
人から見てどうこうって話ではない
ローでも見えるのをわざわざハイにすんなよって話
-
- 2015年07月19日 14:46
-
ソーラレイシステムで反撃のファイエル
-
- 2015年07月19日 14:46
-
ミラー号にする
-
- 2015年07月19日 14:46
-
ハイビームがデフォって決まってるんだから嫌がらせする必要がない
そもそもそれで気づいてやめないようなやつは嫌がらせに気づかない
勝手に悦に入ってるだけやな
-
- 2015年07月19日 14:50
-
※49
-
- 2015年07月19日 18:29
-
※45って、わざとかわざとじゃないかって、どうやって見分けるの?
車から降ろして聞くのか?w
DQNじゃあるまいしw
それこそ他人の迷惑だろ。
何となく分かるとか言わないだろうなぁ。そんなの所詮は主観だろw
-
- 2015年07月19日 23:00
-
停車して先に行かせるか二車線以上なら車線変更する。
-
- 2015年07月20日 09:30
-
ハイビームでも池沼メクラの白色ライトだけは殺意がわいてきます。
雨とか霧で視認性が殆どないメクラ御用達の白色ライトのハイビームは
マジで目にくる。
-
- 2015年07月20日 17:47
-
回避機動しきゃねえだろJK
-
- 2015年07月21日 14:53
-
ぼくが乗ってるベンツ、濃霧とかを想定してか後ろのライトも眩しくできるんだけどそれ点けると大抵ハイビーム消してくれてた気がする。
でも教習所の本を読み返した時に「運転中のイライラは9割がどうでもいいこと」って書いてあってひどく納得したから金持ち喧嘩せずって自分に言い聞かせながら先に行かせてる。
子どもが生まれそうな妊婦乗せてるかもしれないしね。
-
- 2015年07月25日 18:40
-
バカはスルー
自爆させよう
-
- 2015年08月17日 13:23
-
トヨタだとミラーに反射する光軽減するレバーついてるんだけど他メーカーはついて無いのかな?
-
- 2015年10月01日 08:56
-
先に行かせて後ろからハイビームを当て返す
-
- 2016年07月20日 04:56
- わざとやってんなら普通に喧嘩腰になる、目チカチカすんだけど何でいちいち煽るのじゃあ煽られた側の怒りは誰にぶつけりゃいいの?(;^^);;;;;;
-
- 2016年09月23日 07:43
- 時々いる。やたらと後ろの車のライトがまぶしい時。こいつハイビームにしてんじゃね?と思うけど、何もできない。でも本当はハイビーム基本が理想だけど、普通他に車いたらロービームに切り替えるのがマナーだよね。忘れてるだけ?それともわざとか?多分同じ目にあった事が無いんだろうなあんなにまぶしいのに。
誹謗中傷な投稿内容には訴訟リスクが発生します。自己責任でお願いします。
ずっとハイビームがデフォならロービーム切り替えいらねえじゃん。